「ありがとう」のキモチが夢を叶える!炭火で燃やせ、熱い思い!!
(※2019年2月に閉店しています) (※追記あります 2016.9.17) 先日、水尾や真砂や玉櫛あたりをウロウロしていました。ちょっとお店を探していたのですが、なかなか見つけられなくて「今日はもう出会えないのかなぁ」と断念...
リニューアル!昆布と鰹の専門店・山崎屋さんで、お土産にピッタリのもの発見!
阪急茨木市駅の西側、阪急本通商店街の以前「魚神」があった場所。 今は、スーパーになっているところを北側へ。昆布と鰹の専門店・山崎屋さんがリニューアルしたというので、行ってみました...
炭火焼鳥「ゆ鳥」9月19日オープン!営業時間に「ゆとり」ありまーす!
8月の最初のころ、工事してるなぁと思ったのが【あれれ、中央通りで工事してるけど、リニューアル?それとも??】の記事。 JR茨木と阪急茨木市駅を繋ぐ中央通りの、ややJR寄りのところ。以前カレー屋さんがあった場所です...
エキスポロード沿い、ラーメン魁力屋のオープン日がちょっと早まったぞ!
2016年の最初に閉店したスシロー中穂積店の跡地。ここにラーメン屋さんができると、ちょっと前に記事にしました。 【寿司のちラーメン!中穂積のスシロー跡に、ラーメン魁力屋】の記事参照。 今、どんな感じかなぁと見に行ってみました...
ベーカリーTONOは、ちょこちょこいろんなパンを食べたい人におススメ!
真砂方面と阪急茨木方面とを行き来するとき、よく使う道からちょいっと曲がったすぐのところにあるパン屋さん。あれ~、気付いていなかった・・と反省しながら行ってみました。す~っと通っていて、てっきり美容院かと思っていたようです...
8月8日ゲッツ曜日、鉄板・お好み焼GETTU(ゲッツ)ってお店がオープン!
阪急茨木市駅の西側、JR茨木へ続く中央通りから茨木別院を南へ入った通り沿いに 新しいお店がオープンしていました。 ちょうど、営業前で準備をなさっていたところを、声をかけてお店の中を見せていただきました...
茨木産の新鮮野菜が買えるビバ・マルシェは、新鮮ニュースもゲットできます!
ふら~っと自転車をこいでいたら、道路に面した場所で、野菜を売っている風景に遭遇しました。こんなところにあるんだ・・・と思って、ちょっと覗きます。 「ビバ・マルシェ」というお店だそうで、8月31日にオープンしたと書いてありました...
キッチン&バーTavola(ターヴォラ)はちょい飲みにgood!ランチもあるよ
阪急茨木市駅から南のほうへ行ったところで、 新しいお店がオープンしていました。 以前、カフェカームさんがあった場所です。知らなかったなぁ・・と思って入ってみることに。 店内は、テーブル席が2つとカウンター...
「てっぺいくん、作ってくれたのね!」な茨木ラーメンを石田てっぺいで食べてきた
7月にオープンしたと聞いていたラーメン屋さんへ行ってきました。 濃厚豚骨ラーメン石田てっぺい阪急茨木店。 特にラーメン通というわけではないので、ちょっと戸惑いながら記事を書いております。。...
はま寿司新和町店9/23オープン!にぎりも軍艦も、回れ転がれ~!
最寄駅は、モノレール沢良宜駅。歩くと20分ぐらいはかかってしまうので、ちょっと遠いのですが、 た~~っぷりの駐車スペースが確保された「はま寿司」が9月23日にオープンします...
あげぱんAiがオープン!それってどんな人工知能?いざ、あげぱんGo!
読者さんから「アゲパン屋さんがオープンしてます」と情報が届いていました。場所は、平和堂真砂店のそばだとか。 平和堂のすぐそばの「南中学校西」交差点の角っこに、ありました。すぐわかりましたよ、ありがとうございます! それがですねぇ...
寿司のちラーメン!中穂積のスシロー跡に、ラーメン魁力屋
地味ぃぃに追いかけておりました。 エキスポロード沿い、中穂積のスシローが 閉店してしたのが、2016年1月。 【エキスポロード沿いのスシローが閉店!でも、安心してください!ありますよ♪】の記事参照...
大阪府中央卸売市場そばに飲食店がぎゅっ!ドライブ時も便利な店、まとめました
【9月4日、ラー麺ずんどう屋オープン!最近のラーメン屋さんはオシャレだわ】の記事で、もうすぐオープンするラー麺ずんどう屋を紹介しましたが、この周辺ってごはんを食べるお店に困らないんですね。 島一丁目交差点まわりだけですが、メモっておきます...
9月4日、ラー麺ずんどう屋オープン!最近のラーメン屋さんはオシャレだわ
(※2016年9月30日追記あり) 久々に、こっちのほうまで行ってみました。 島一丁目交差点。見えづらいけど、たくさんのトラックが通っていて、なぜかこのあたりに来るとワクワクしてしまうんだなぁ...
JR茨木そば「カフェてんぷす」8月25日からプレオープン5日間!
いつかな~なんて思っていた新しいカフェが、もうすぐオープン! 場所は、JR茨木駅西側ロータリーから北へちょっと。スーパーマルヤスの方へ歩いた、そのちょっと先...
駄菓子屋みのちゃんは、子ども用お菓子デパート!大人だって使ってます。
体温の中を漂ってるんだわと、わかるようなわからないことを思いながら自転車を走らせていると、喉の渇きもよくわからなくなってきますよね。 ふと思い立って、 春日商店街の駄菓子屋さん「みのちゃん」へ...
老舗・割烹片桐(阪急本通商店街)は、特別な日だけのお店って思ってない?
(2018.11.21更新) 先日熱く開催された「茨木カレーサミット」にも参加していた、「割烹片桐」さん。秋のおいもスイーツフェアにも毎回参加されていますよね...
タイ料理レモングラスハウスopen!ランチ、めちゃいいぞっ!
【JR茨木駅の西側、線路沿いでお店の工事中】の記事にアップしていた、タイ料理レモングラスハウスが8月16日にオープンしていました。 16日、オープン当日の夕方ごろ。すでに店内にはお客さんがいらっしゃったし、お店の様子を見る人もたくさんいました...
新しいカフェできてる!茨木市立中央図書館からずーっと道なりに南へ
※追記:2018年11月に「カレーショップアリス」というお店になっています。(2019.4.17更新) 「春日四丁目交差点」の西側。 中央図書館から、JR方面へ進んだところにある交差点そばに、新しくカフェができていました...
子どもとランチ&カフェ!車椅子にも優しいカフェ「太陽とごはん」オープン準備中
JR茨木駅近くの春日商店街で、工事中の場所があると教えていただいたので、見に行ってみました。 場所は、 春日商店街の真ん中あたり、昔スーパー万代があったあたりのパン屋さんル・ぺトランさんのお向かいあたり...