スイーツラリーで鮎川のen cafeへ。おいもとコーヒーのシフォン、超オススメ!
11月1日からスタートしている、茨木おいもスイーツフェア。 【茨木おいもスイーツフェアがスタート!今年のポイントをチェックしまーす。】の記事で、企画のひとつ「おいもスイーツラリー」をちょこっと紹介しました...
ランチ会で池輝へ。冬は「カニランチ」も始まるよ~!
10月に【<募集>10月25日(水)、ランチしませんか?】の記事で募集したランチ会。集まってくださった皆さまと、水尾図書館近くにある「てっぱん割烹池輝」さんへ行ってきました...
鮨いしばしランチ!報告第2弾を市民レポーターさんから
市民レポーターの「たまご」さんからランチレポをいただきました。先日、一緒に行った「鮨いしばし」さんのレポで、私が舞い上がり過ぎている中、冷静に何を食べたのかを覚えていてくださっています...
茨木おいもスイーツフェアがスタート!今年のポイントをチェックしまーす。
毎年この時期になると始まる、茨木おいもスイーツフェア。 茨木で作られたさつまいもで、地域がワイワイ賑わいますようにとスタートしたイベントで、「親子でおいもスイーツクッキング」や「おいもスイーツラリー」などの企画があります...
総持寺よしやの駄菓子はハロウィンやクリスマス、バレンタインのギリチョコにも
(※2018年4月にしています) 阪急総持寺駅の東側、総持寺本通商店街の道沿いにある、おかしのデパートよしや。赤いテントの下に「みんなの駄菓子屋さん」って書いてあります。 店内を2年ほど前に改装したそうで、駄菓子屋さんコーナーができてます...
コールドプレスジュースの専門店なんだって~
(※2017.10.23訂正してます) 10月11日に【変更アリ、の3つの場所-茨木の風景-】の記事でアップしていた、阪急茨木市駅の西側・茨木別院の向かいにあった写真プリントの店だったところ...
南茨木「鮨いしばし」で職人技を堪能!贅沢ランチは大将の技ありトーク付き
「10月25日、一緒にランチ行きませんか?」と呼び掛けていました。 【<募集>10月25日(水)、ランチしませんか?】の記事参照...
台風前に投票とコロッケ-期日前投票が良さそうですね
台風21号が近づいてきてるようで、この週末もお天気は良くないですね。10月22日から23日にかけて西日本に近づくという予報が出ていました。 もう行った?期日前投票 台風で雨や風が強いとき、できれば外出は控えたいものです...
10月22日まで!茨木ご当地ソフト「あんこソフトクリーム」が食べられる~
フェイスブックで「立命館いばらきキャンパスで、橋本フーズのあんこを使ったソフトクリーム販売…」という投稿を見かけました。茨木ご当地ソフトクリームプロジェクトで作ったようです...
んむ?やよい軒!その三角コーンは?
JR茨木駅の西側にある、やよい軒が、 あれあれ??なかんじになっていたので、ちょっとビックリして近くへ行ってみました。 赤い三角コーンと黄色と黒の縞々のバーって、お店に入れないですよのサインですよね...
10月にオープンしてる店「まるっぽ」と「waraiya」-茨木の風景・阪急とJR-
スススススーッといろんなところを回遊はできないので、あとになってから「あれま、あそこに…」と風景が変わっているのに気付くことも多いんですが。 10月に入ってから、新しくオープンしているっぽいお店を2軒見つけたので、メモっておきまーす...
数量限定!阪急茨木M’skitchen(エムズキッチン)で日替わりテイクアウト
遠くに「あれ、なんだろ」とのぼりが立っているのを見つけたので、シャシャシャーっと自転車で駆け寄ってみると、 お弁当のお店に出会いました。 ちょうど「ランチ、どうしようかなぁ」と思っていたとき。なんてタイムリー!ありがたい~...
阪急茨木・サルメリアピザ29、ピザの種類がニクいわ~!
ちょっと前に、阪急茨木市駅の東側で「マクドナルドだったところがお好み焼き屋さんになりますよ」と記事にしています。 ■【お好み焼はここやねん、10月2日にオープンやねん。店、だいぶできてきてんねん。】の記事参照...
お好み焼はここやねん、10月2日にオープンやねん。店、だいぶできてきてんねん。
9月の初めにアップしていた【阪急茨木東側・マクドだったところで工事してた -茨木の風景-】の記事。 工事の方がおっしゃっていたように、 外観からも、お好み焼き屋さんだとわかるようになってきていました...
おはぎの丹波屋がこっちにオープンしてました!
「情報はココ」へ読者さんから 「阪急本通商店街の阪急茨木市駅寄りに『おはぎの丹波屋阪急茨木店』が開店しました」と投稿をいただきました。情報をありがとうございます~。 阪急茨木市駅の西側、茨木神社へ続くアーケードのある通りが「阪急本通商店街」...
9月27日、吉野家がついにJR茨木にも
2017年4月にアップした【JR茨木の西側で工事・ピタットハウスが-茨木の風景】の記事で、JR茨木駅西側ロータリー近くの様子を載せていました。 コンビニ、居酒屋、ラーメン屋と並んでいた「ピタットハウス」が移転していたというものです...
ヒデトワ本店リニューアルオープン。9/13,14は各限定300組に、なんと…!
「情報はココ」へコメント投稿いただいた情報をもとに、見に行ったのが 南茨木のほう、「真砂1丁目東」交差点よりちょっと北側にある、キャリエールヒデトワ本店です...
阪急茨木・雁飯店で中華ちっくな安威川ダムカレーを♪
【カフェレカの安威川ダムカレー、週に1日水曜だけ食べられます!】の記事で紹介した、安威川ダムカレー。 安威川ダムを模したダムカレーは、一番最初に登場したのは竜王山荘でしたが、最近は他の店舗でも作られていってるんですね~...
8/26オープン、阪急茨木の「ぎょうざの丸岡」へGo!
ちょっと前に「情報はココ」のコメント欄に「中津のイオン新茨木とコジマ電気の間に新しく餃子屋さんができた」という情報をいただきました。 あっちの左側に、イオンスタイル新茨木があって、 反対側の右側にコジマ電気...
阪急茨木東側・マクドだったところで工事してた -茨木の風景-
2015年10月にあげた【えっ、マクドナルド?!-読者から届いた「茨木の今」<その3>】の記事に「(2015年)11月15日にマクドナルド茨木店(阪急茨木)41年の歴史に幕…」と紹介していました...