「茨木のグルメ」の記事一覧(59 / 68ページ)

グルメ

安威川ダムのフラッシュ放流をダムカレーで体験!竜王山荘にて

(※追記あり 2016.5.9) 気になりつつ行けてないなぁと思っていた場所があったので、久しぶりに車で出かけてきました。 茨木市忍頂寺にある竜王山荘。 車なら茨木市街地からも20~30分程度...

2ダムカレーにスプーンを入れる

グルメ

茨木税務署や茨木市役所で用事を済ませたあとのランチに -コインパーキングもあり♪

茨木市役所前の中央通りから養精中のところを北へちょっと行ったところあたり。ここに、ランチができるお店があったので紹介します。税務署や市役所で用事があるときのランチにも便利ですし、クリエイトセンターや福祉会館へ出かけるときにも、知っておくといいかも...

養精中そばの飲食店「すずらん」

カフェ

佐奈部神社のあっち側とこっち側にカフェ

2月の中頃に【たたらば珈琲、オープンしてました~!】の記事をアップしました。お店の場所は並木町交差点から東へちょっと行ったところ。その並木町交差点から西側、スーパーマルヤスやスギ薬局があるほうへ行ったところにも カフェがオープンしていました...

いなば珈琲のメニュー看板

グルメ

「アジアの食堂 ムバラケ」になった旧Dejavu(デジャヴ)―ムバラケって?

「この道、オモシロいお店が並んでる~」とちらっと紹介した、【西中条町の判官街道は、オモシロそうな店も並ぶ ―JR駅前商店会あたりから奈良町へ―】の記事。 この通りにある「アジアの食堂ムバラケ」...

ムバラケの外観

グルメ

肉バルTETSU、ただいま改装中~!

(※2016年3月4日追記あり) JR茨木駅東側ロータリーから中央通りのほうへ進むと、アーケードがある歩道が続きます...

肉バルTETSUで観戦中

スイーツ

カフェ・プレジール、閉店!最後に気付いた暗号みたいなもの・・・

先日、【ワッフルの店「カフェ プレジール」のラスト2日間が熱いらしい】の記事で、阪急茨木市駅から近い別院町のカフェプレジールが閉店することをお知らせしました...

0227プレジールクローズ看板

グルメ

タシモリカレーもうすぐopen、茨木は地下も熱いぜっ!

※タシモリカレーOPEN後のランチレポは【スパイスカレー専門店タシモリカレーが、本気で作る絶品甘口カレーを食べてきた!】の記事で♪ 年明けに出かけたある集まりで、カレーの間借り営業をしている、という方に出会いました...

タシモリカレーの場所

カフェ

たたらば珈琲、オープンしてました~!

先日、【バス停「茨木団地前」で見つけた!来月オープンするっぽい店】の記事で紹介した「たたらば珈琲」。 場所は、並木町の交差点から東へちょっと行ったところです...

たたらば珈琲オープンしている

グルメ

総持寺でホックホク♪ごっつぉさんでした~!

※この記事の情報は2016年2月15日公開時のものです。 総持寺駅発のオイシイ情報をいただいたので、先日行ってきました。 ファミリーマートやパチンコ屋さんがあるほうの改札を出た、ちょっと先にあるスギ薬局のそばです...

焼き芋ごっつぉさんのれん

グルメ

JR駅近・春日商店街はランチOKの店も増えた!「以前はどんな商店街?」をちょっと聞いてきた

JR茨木駅近くの春日商店街。 駅に近いのですが、商店街の入り口がちょっとわかりにくいのが特徴で、初めての方にはきょろきょろと探す楽しさもある商店街です。 最近は、土日にガイドブックやスマホを片手に訪れる人を見かけることが多くなりました...

春日商店街入り口

ラーメンスポット

知っとこ♪JR茨木からガンバ新スタへ行くまでにあるお店をピックアップ

(※3ヶ所追記あり) (※※2016.9.12追記) ちょっと前に公開した【ガンバ新スタ(市立吹田スタジアム)へ茨木からGo!徒歩も自転車もシャトルバスも♪】の記事で、JR茨木駅からガンバ新スタ(市立吹田スタジアム)への道順を紹介しました...

茨木エキスポロードの石碑

グルメ

カフェ&バー「ポイントブレイク」が移転リニューアルオープンするそうです

茨木市役所のそばにあったダーツのできるカフェバー「ポイントブレイク」が 1月後半に閉店していました。 フェイスブックで読者さんから投稿をいただいていまして、閉店ではなく「移転」なのだそうです...

1月21日ポイントブレイク閉店

カフェ社会と経済

ワッフルの店「カフェ プレジール」のラスト2日間が熱いらしい

またまた【情報はココ】ページに投稿いただいていたのですが、阪急茨木市駅から西へ3、4分ほどのところにある「カフェ プレジール」さんが、2016年2月いっぱいで茨木から移転されます...

プレジール2016年2月外観

スイーツ求人

グルメブックに載ってた、茨木消防署そばの334ラッキードーナッツ

2015年に紹介した、追手門学院大の学生が作成した「茨木グルメブック」。 【茨木グルメBOOKって知ってます? ・インタビューしてきました】の記事参照 この中にも紹介されていたのが、東中条町の消防署そばにある334ラッキードーナッツ...

ラッキードーナッツショーケース左側

グルメスポット

節分・豆まき・恵方巻き―三府すし前の看板と茨木童子とガンバボーイと

2月3日は節分。 「そっか、恵方巻きだよなぁ」なわけです。 先日【バス停「茨木団地前」で見つけた!来月オープンするっぽい店】の記事で紹介した「たたらば珈琲」ですが、情報を教えてくださったメッセージには目印に「三府すし」を書いてくださっていました...

三府寿司の中条まちづくり商店会マップ

グルメ社会と経済

かやま食堂、しばらくの間・・・

阪急茨木市駅から茨木神社へ続く、阪急本通商店街を抜けた先にある「かやま食堂」さん。地元野菜を堪能できるメニューが人気のお店です...

かやま食堂外観

求人グルメ

茨木バルで大人気の縁家(えんや)も♪

阪急茨木市駅から市役所の方へ向かう、中央通り。 茨木別院前の信号を、南へ折れたすぐのところにあるのが炭火焼牛タンの店「縁家(えんや)」さん。 ちょっと前の記事で、スタッフ募集してますよーとお伝えした、炭火馬焼き肉馬人の隣にあります...

縁家外観

カフェ

バス停「茨木団地前」で見つけた!来月オープンするっぽい店

阪急茨木市駅から、ちょっと南のへんに行くと、 1月17日に閉店したモスバーガーがあります。 上の写真は、閉店してから数日後の夜。「えー、閉店してるぅ・・」って感じでお客さんが写真を撮ってるところ...

たたらば珈琲から並木町交差点を見た風景

求人グルメ

元気で馬肉に興味がある人、いますか~?

(※2016年2月7日 追記あり) 年明けに通ったときに出ていて、最近もまだそのままだったので、紹介しますね。 阪急茨木市駅の西側、別院町の交差点を南へ曲がってすぐのところにある「馬焼肉専門店 馬人(うまんちゅ)」...

馬人の外観

求人グルメ

オープンほやほやのたこ焼き屋さん♪スタッフ募集してました

先日【これでもかぁ!旧ジャスコの通りに、またまたラーメン屋さんができるよー】の記事で「らーめん田村家」がオープンしますよ~と紹介しました。 その時、「あれ?たこ焼き屋さんもオープンしてるんだなぁ」と気付きました...

たきやき流外観
サブコンテンツ