「茨木のグルメ」の記事一覧(61 / 68ページ)

スイーツイベント

クセになる餅屋スイーツとイモタンに聞く『茨木おいもスイーツフェア』の話

※この記事の情報は、2015年11月11日公開時のものです。 11月いっぱい開催中の「茨木おいもスイーツフェア」。 茨木産のさつまいもを使った限定スイーツメニューは、スタンプラリー参加店舗で楽しめます...

寿屋餅店外観

パン屋求人

プティ・ラプティも、よ~いドン!【求人】情報も♪

先日【ほづみへ、よ~いドン!「スイーツフェア」】の記事を掲載しましたが、教えてくださった読者さんからのコメントにあったもう一店舗が、和菓子のほづみさんのすぐそばにあるパン屋さん。 プティ・ラプティさん...

プティラプティ産業道路側

グルメ

茨木おいもスイーツフェアのポスターが、なぜココに?!

11月いっぱい、茨木市内で開催されている「茨木おいもスイーツフェア」。スタンプラリーに参加している31店舗の前には、のぼりが立てられていたりポスターが貼られているので、スイーツめぐりをする人には、それらが目印になっています...

美乃幸にスイーツフェアのポスター

グルメ

プールアヴェニール春菓さんは閉店したけど・・・!

10月25日に閉店した、プールアヴェニール春菓さん。 サイトを見ると「11月中旬ごろ吹田店をオープン」と案内がありますが、今までのようにショーケース販売ではなく、注文されたものを手作りするスタイルになるそうです...

ルオータさん外観北側から

スイーツイベント

2015年茨木おいもスイーツフェア、今年もスタート~♪レポも募集中!

11月1日から、今年もまたまた「茨木おいもスイーツフェア」がスタートしています。今年でもう4回目なんですね~、早いなあぁ...

2015茨木おいもスイーツフェアのパンフレット

グルメ

サラリーマンの社交場!大阪の立ち飲み屋八十八ヶ所にも選ばれた北野酒店

立ち飲み屋って、行ったことあります?一時期ダーーッとブームになり、落ち着いたかなぁと思っていましたが、いやいやまだまだ!利用したことのない人たちには「ブーム」だったかもしれませんが、立ち飲み屋はやっぱり日本の文化なんでしょうかね~...

北野酒店の左側

スイーツ

新しいお店もできます。小川町交差点のところで工事中

先日お伝えした、小川町交差点のところにできた「理容スカッシュ」、見つけるまでちょっとウロウロ探し回ったのですが、実はスカッシュを探しているとき、偶然見かけた工事があります。 こういうときって、ご褒美をもらったみたいで嬉しくなっちゃいますね~...

小川町の新しいケーキ屋

グルメ

春日商店街のハポロコでランチ始まった!!

10月最初にお伝えしていた、春日商店街の「ハポロコ」オープンの件...

ハポロコのランチプレート

スイーツ

仮装用ではありません、食用です!フロレスタさんハロウィン限定メニュー♪

阪急本通商店街、茨木にぎわい亭のすぐお隣にあるドーナツのお店フロレスタさん。 このあたりの商店街のみなさんは、とても気さくで話しやすいのですが、フロレスタの店長もその一人...

フロレスタ外観

グルメ

JR茨木そば、タージマハルエベレストは10月15日オープン!

いよいよオープンですね、タージマハルエベレスト。 JR茨木駅西側ロータリーから、春日丘高校の交差点を北へちょっと行ったところ、 オープン前日、お店の関係者のみなさまが、新しいタージマハルエベレストへと入っていっていました...

JRタージマハルエベレストに人が入っていく

スイーツ

プールアヴェニール春菓さん、閉店しちゃうのね

【情報はココ】ページにも投稿いただいていました。 しあわせのチーズケーキでおなじみの「プールアヴェニール春菓」さん。 「しあわせ」の刻印が可愛らしいんですよね~。 「このお店、好き!」という方も多いんじゃないかなぁ...

プールアヴェニール春菓外観

グルメ

JR茨木のイズミヤの中に、できてまーす!

いつも、記事へのコメント投稿や【情報はココ】ページへ情報を投稿してくださって、ありがとうございます! なかなか、すべての投稿にお応えできていなくて、ゴメンナサイ...

イズミヤの入り口

グルメ

春日商店街、新店オープン祭り~!スペイン・バル「ハポロコ」は10月5日オープン

前の記事に続いて、春日商店街で新店舗オープンのお知らせを。 このお店の工事については、【春日商店街、また新しいお店ができるみたい~】の記事にも、さっそく読者さんからコメントをいただいていました...

11月17日茨コン、春日商店街の様子

グルメ

春日商店街、新しいお店「MANABIYA」は10月1日オープン!

先日「お、工事してるよ」とお伝えした春日商店街の記事。 二ヶ所で工事をしていましたが、そのうちの一軒が、前に通った時は こんな感じで、たーぶーん飲食店かなぁ・・・という感じでした...

カフェイベント

「カフェりょく」でハロウィン準備のワークショップがありまーす

先日通りかかった、春日商店街北側、保健医療センター前にある「カフェりょく」さん。 (↑この写真は、2014年のものですが) その日は、お休みの日だったんですが、窓にちょこっと気になるものを発見...

カフェりょく正面

カフェ社会と経済

バーチャルより、リアルっしょ。オセロ、チェス、人生ゲームで遊べるゲームバー♪

茨木住民、ほんっとにいつも助けてくれるんだなぁ。 【情報はココ】ページへは、またまた新鮮な「お店オープン」の情報が届いております。 「・・・なかちよさん横にcafe & GAME bar 「FANAMO」9月18日(金)17時にオープン...

ゲームバーFANAMOのチラシ

グルメ

限定500本!立命館大「赤しそソフトクリーム」の味は?!

「茨木童子まつりで販売します」と聞いていた、立命館大の「茨木ご当地ソフトクリームプロジェクト」が作った新作「赤しそソフトクリーム」を、食べてきました! 【茨木ご当地・赤しそソフトクリーム誕生!インタビューしてきました】の記事で...

立命館ブース販売場所

グルメ

読者さんに教えてもらった!小籠包、中国茶、どれも満足~♪なお店

いばジャル内の【情報はココ】ページにコメントをいただいていまして、 「茨木教習所の南、平田1丁目の交差点近くに 中国茶の喫茶店のようなものが出来ているようです」とのことだったので、行ってみました~...

小籠包茶楼ランチ看板

グルメ

助かったぜ!阪急茨木らへんで、日曜日もランチやってたのでメモメモ♪

ときどき私は、お昼の時間帯を逃してランチ難民になります。(涙) さらに、張り切って「あの店のあのメニュー食べよー!」と行ったら定休日で、周辺の店へ~と思ったら、ほかの店もお休みで・・・というときもランチ難民化...

阪急茨木・おはなの店外観
サブコンテンツ