「茨木のグルメ」の記事一覧(65 / 68ページ)

ラーメン社会と経済

【らぁ麺よつば】が、閉店しちゃうらしい・・・

あれれれれ・・??です。 JR茨木駅から徒歩5分ぐらい、春日丘高校の西側にあった「らぁ麺よつば」さんが、閉店するんですって。 この写真は、ディナーのオープン前の店の外...

ラーメンよつば外観縦

グルメ

たこ焼き「あきない」は焼きたてにこだわって、その結果・・・

茨木市内にたくさんあるたこ焼き屋さん。 テイクアウトは便利ですが、店内で食べられるところもありますよね。 ほわほわの出来たてをその場で食べられるのはウレシイですよね~...

2014年10月JRあきないたこ焼きできたところDSC06379

グルメ

茨木の某所で営業『みや蛸』ですっ! -たこ焼き屋・番外編-

この記事の前にアップした「NHKのファミリーストーリーに宮迫博之さんが・・」というものでしたが。。。。 【NHK「ファミリーヒストリー」に雨上がり決死隊の宮迫さん】の記事 テレビでもチラッとうつっていたので、茨木ジャーナルでもアップしちゃいます...

みや蛸のぼり

グルメ

優しい味わいはハマる♪福原商店のたこ焼き&回転焼き

茨木、というよりも関西で育った人にとってはもう「ソウルフード」とも言うべき「たこ焼き」。 茨木市内にもたくさんのたこ焼き屋さんがありますよね。 「あーん、お腹が減ったよぉ。。。」という時のため、茨木市内のたこ焼き屋さんを記しておきます...

福原商店外観

パン屋

卵、乳製品がNGの人も安心  【ブーランジュリー藏】

(※ブーランジュリー藏は閉店しています。2015年2月) 実は以前にも紹介したことがあるんですけど、阪急茨木市駅から南へちょーーっと歩いたところにあるモノトーンな外観のお店...

ブーランジュリー藏の外観

カフェ

茨木・水尾公園近く 【ぐりとよキッチン】をテイクアウト

(※ぐりとよキッチンは大阪府豊能郡へ移転しています。2016年11月) 前の記事でお伝えした水尾公園の近くにある「ぐりとよキッチン」...

カフェ

北摂で作ったものを北摂で食べられる贅沢 【ぐりとよキッチン】

(※ぐりとよキッチンは、大阪府豊能郡へ移転しています。2016年11月記) もう、本当にずっとずっと行きたかったところへ行ってきました。 この茨木ジャーナルがスタートした最初ころに行った場所だったのです...

ぐりとよキッチン外観

カフェ

風呂屋でお茶飲む 【カフェ茨木湯】

(※カフェ茨木湯は、2015年末で閉店しています) このカフェができて、もう3、4年ぐらい経つんでしょうか・・・? ご存知「カフェ茨木湯」。 「あるのは知ってるけど、まだ行ったことなーい」という方のために、ちょこっとご紹介~...

カフェ茨木湯看板

カフェ

旧ジャスコ新茨木店のちょい南「カフェsourire(スゥリール)」でランチ 

外に出ていて「さて、ランチしよか」という時に、迷わずスッと思いついたお店があった時には、できるだけ思いついた通りに行くようにしてます。 たいていそのチョイスで間違いない~(笑)。 というわけで、思いついたお店に行ってみました...

カフェスゥリール全景

グルメ

摂取カロリーが気になるならココ!限定15食ぐらいのお弁当屋さん

厳しかった暑さも過ぎ、すっかり秋らしくなりました。 そう! 食欲の秋ですなぁ。。。 とは言え、やっぱりドカ食いは禁物。 外食が多いという方には、摂取カロリーも気になるところ...

お弁当屋さん

グルメ社会と経済

「台風くるぞ。コロッケ買っとかな!」って、なんだ?!

9月って台風がたくさんくるイメージですが、今年は少ないのかな? 大雨で大変!という時は、特に8月にありましたが。。。 茨木市民のみなさんは「台風くるぞ...

阪急茨木市駅からすぐの阪急本通商店街。大きなアーケードが目印です。

カフェ

「カフェ小町」がリニューアル!広くなったお店は、テラス利用もアリ

阪急茨木市駅から歩いてすぐの舟木町にある「カフェ小町」さんがリニューアル工事中と、以前茨木ジャーナルで記事にしていました...

カフェ小町全景

グルメ社会と経済

お客さんが家族のように集まれるお店・お好焼&鉄板焼【OHANA】オープン

前に「工事してます」と紹介していた、阪急総持寺駅そばのお店が、 いよいよ8月28日にオープン! まだ、一部工事も残っているとのことでしたが、ちょっとお邪魔してきました...

OHANA外観

イバラキモノスイーツ

【お土産買った?】気軽なおみやげに「山崎屋」の昆布クッキー

  (※追記あり・・2014年9月1日) みなさんは、帰省の時や、お友達を訪ねるときやちょっとしたお礼など、 茨木でお土産を買うとき、どんなものを選んでますか? 「これ、茨木の○○○で買った□□□なんですよ、どうぞ~」とお渡し...

山崎屋さん看板

スイーツ

茨木にある伝説の和菓子屋『ひらのや』

知っている人は知っている、という伝説の お店が、茨木にあります。 その名は「ひらのや」、 和菓子のお店です。 何がどう伝説やねん、というと。。...

グルメ

冷た~い緑茶を、おいし~く淹れるコツ・阪急本通商店街【宇治半】

熱いです。いや、厚いです。 いやいや、暑・・・ く~っ、漢字なんてどーーーでもよくなっちゃいそうですね、暑くって。 日曜の雨が、少し涼しくしてくれたんですけどね~。 熱中症には気をつけなくちゃいけません...

阪急本通商店街・宇治半外観

ラーメン

一人でサクッとつけ麺deランチ「醤丸」

ラーメン屋さんって、歩いていると結構ありますね...

グルメ

夏をカテキンの抗酸化パワーで乗り切るっ!【宇治半】のグリーンティで休憩~♪

梅雨も明け、いよいよ本格的な夏。 熱中症予防のため、水分補給をこまめにしましょう!というのは もはや当たり前となりました...

阪急本通商店街・宇治半外観
サブコンテンツ