「茨木の社会と経済」の記事一覧(12 / 98ページ)

暮らし

みずの眼科11/7開院!茨木駅すぐクリニックステーション1階に

JR茨木駅の改札を出て左。線路に沿って大阪方面へ少し歩いた場所に、クリニックステーション茨木駅前ができています。 今年4月にいばジャルの記事でも紹介していた場所です...

1030アイキャッチ水の眼科20221031060050

暮らし

スギドラッグが茨木市豊川に12月オープン!ジャパンだったところ

国道171号線を西へ。 モノレール豊川駅の近くへ行ってみました。 「ジャパン跡地にはスギ薬局が出来る様です(求人誌に掲載されていました)ジャパンと系列ですよね?納得です...

1026スギ薬局オープンお知らせIMG_6164

暮らしスポット

茨木市内24時間ジム6店まとめ-ライザップ監修「チョコザップ」もできる!

(更新 2022年11月10日) 阪急茨木市駅の西側ロータリーから中央通りでJR茨木駅へ。2020年ごろに新しくできた建物の一階で工事をしていました。 (写真は2022年10月25日) 長く「テナント募集」と出ていた場所です...

1108チョコザップオープン20221108054347

社会と経済

南安威のセブンイレブン(閉店)と農家さんの野菜を買える場所-茨木の風景

気持ちよく晴れた月曜日。10月ラストの一週間、茨木市では雨の心配もなく過ごせそうです。 【茨木の天気 tenki.jp】 10月のはじめごろに、安威のセブンイレブンについて読者さんからの投稿を紹介していました...

1023セブンイレブン安威解体バス停の前20221024121258

スポット社会と経済

茨木市彩都の資生堂で工場見学!優しい香りに包まれた90分

茨木市で2020年から稼働している、資生堂大阪茨木工場。 工場・物流、コンシューマーセンター(※)、さらに一般向けの見学コースまで揃っている拠点です...

2022年6月資生堂工場行きのバス20221021090128

グルメ社会と経済

沖縄料理の店がオープンする場所は-茨木の風景

(更新 2022年12月31日) 茨木消防署前からJR茨木へ続く東西通り。途中のガソリンスタンドで南へ入り、住宅街を進むと (写真は2022年10月13日) あれ?と思う場所がありました...

社会と経済

茨木市役所近く、ヘアサロン「canoa」オープン!近くで工事してた場所など-茨木の風景

10月の連休前に、茨木市役所と芝生広場のあいだの道・中央通りを通っていたら、お花がたくさん並んでいる場所がありました。 (写真は2022年10月8日) ココ。 斜め向かいに、茨木市立養精中学校。ちょうど向かいにスギ薬局がある場所です...

1013ヘアサロンcanoaオープン20221015064244

暮らしイベント

今こそ!キャッシュレスの見える化やクラウド家計簿、食品ロス削減の工夫の話

「キャッシュレス決済の機会が増えて、つい使い過ぎてしまう」「家計簿は続かない」という人、いませんか? 「家計を見直したいけど、なにから始めたら…」という人にもオススメ! 暮らしにすぐ役立つ講習会が、11月に開催されます...

アイキャッチ1105友の会b060f3cab6cd78da667e23315e926675[25728]

暮らし

ワンちゃん、ネコちゃん専門のハロー動物病院が移転-茨木の風景

JR茨木駅近くのヘアサロン「LA VILLETTE」が移転オープンすることを、10月14日の記事で紹介していました。 場所は、春日四丁目バス停の前です。 ■2022年10月14日公開記事参照...

0928ハロー動物病院外観220221013115408

グルメ社会と経済

阪急茨木・丼メニューのお店が閉店してた-茨木の風景

阪急茨木市駅の東。 読者さんから投稿をいただいて、舟木町のイオン近くの伝説のすた丼屋・海鮮丼専門店魚山さんへ行ってみました。 「最近ずっと閉まっていたのですが…貼り紙を見たら9月末で閉店したみたいです...

1013海鮮丼魚山外観20221015064013

暮らし

総持寺わだち整骨院がオープン!目印はシンデレラの時計

阪急総持寺駅の西側は、駅を出たところやJR総持寺駅への道路など、風景も変わってきました。 下の写真は、2017年10月の阪急総持寺駅を西改札口から出た風景。 「ようこそ!総持寺へ」の案内もなくなってるもんなぁ...

5総持寺わだち整骨院外観完成

暮らし

JR茨木ヘアサロンLA VILLETTEが春日四丁目へ移転!オシャレな外観は…

JR茨木駅から西側ロータリーへ出て、そのまま少し北へ。 春日丘高校近くの信号のところにある、おしゃれなサロンが「LA VILLETTE(ラ ヴィレット)」さん。 深い青と紫を重ねたような壁がステキ...

LAVILLETTEアイキャッチ20221011083425

暮らし

阪急茨木の岡本医院が末広町へ移転。10月はお休み-茨木の風景

秋は、お引越しするにも作業がしやすい季節なのかもしれませんね。「移転しますよ~」と耳にする機会が、よくあるような…。 今回も、読者さんから届いた移転のお知らせを紹介します...

1006阪急茨木岡本医院外観20221006091854

社会と経済

メディカルスクエア南茨木オープンと、からあげ屋さん移転のこと-茨木の風景

連休明け、10月11日の茨木の天気は、晴れ時々曇り。週末の予報では、また傘のマークが出ていますが…。 読者さんから投稿をいただいていた場所へ行ってみたので、紹介します。茨木市立文化財資料館の近くと、阪急南茨木駅のビルです...

1006南茨木駅サンチャイルド20221006091217

社会と経済

茨木市山手台「ツジトミ」閉店-山手台マルシェ(10/9)は開催!

(更新 2022年10月8日) いばジャルを訪れてくださってありがとうございます! 読者の皆さまからの情報に、いつも助けてもらっていて、感謝しています。 今回も、読者さんから教えてもらって出かけた場所のことを。 行き先は、山手台...

1006-9ツジトミ外観IMG_5935

社会と経済

茨木安威郵便局の向かいのコンビニが閉店してたー茨木の風景

阪急茨木市駅から保健所を通って国道171号線へ。さらに北へ1キロちょっと。 茨木安威郵便局の向かい側にあったセブンイレブンが、閉店しています。 読者さんから投稿が届いていたので、見に行きました...

1003セブンイレブン前の安威団地バス停20221006105841

暮らし

ロサヴィア茨木に「無印良品500」10/7オープン!4日間限定プレゼント企画も

(更新 2022年10月7日) 阪急茨木市駅直結のグルメとショッピングのスポット「ロサヴィアいばらき」。 10月に入って大きな改札の下を通ったら 「無印良品500」が10月7日(金)にオープン、と出ていました...

1003ロサヴィアに無印50020221004092550

暮らし

GUだった場所は、サンディ茨木鮎川店に!-茨木の風景

9月初めに閉店した、GU茨木鮎川店。 駐車場もあって建物も大きくて…。ここはどうなるかなあと思っていたら、読者さんが教えてくれました! 「鮎川にあったGU跡地にサンディが出来るみたいです...

1003GUあとにサンディの幕20221004120559

暮らし

12月更新:ええやん茨木!2022年-お得になる対象キャッシュレスは?対象店舗は?

(最終更新 2022年12月9日) 茨木市は今日も、晴れ!お出かけ日和です。 今日から10月。 (写真は、9月30日のものです) ニュースでは「10月からさまざまなものが値上がりします」と報じていました…...

暮らしグルメ

茨木の風景-「カレーハウス」のオープンと「中楽坊」のクローズ

いつもいばジャルを訪問してくださってありがとうございます~!読者さんから「こんなお店できるよ~」など教えていただくことも多くて、感謝しています。 (なかなか追いきれなくてスミマセン…) 今回は、いただいた投稿から2つのコトを紹介します...

0926カレーハウス入り口のところ20220927054832
サブコンテンツ