「茨木の社会と経済」の記事一覧(12 / 99ページ)

暮らし

2022年度版-年末年始のごみ収集スケジュールまとめ

(更新 2023年12月27日) 茨木市の今日の最高気温は、14℃。寒くなってきましたよね。 そろそろこの季節! 年末年始の茨木市のごみ収集スケジュールをまとめておきます。 ※更新:2023年度版のスケジュールをまとめました...

0905アイキャッチ用安威川ゴミ拾いにんじゃるIMG_3686 (2)

暮らし

24時間OK!茨木市AIチャットボットを試してみた-なんでも答えてくれる?

茨木市があらゆるシーンの情報を発信するアプリ「いばライフ」で、11月下旬にお知らせが届いていました...

12-15茨木市のチャットボットが大きい

暮らし

茨木市駅の東側・フラワーショップLEAFがリニューアルオープン!

阪急茨木市駅の東側にあるフラワーショップLEAFが、リニューアルオープンしていました。 今年5月に改装工事のためJR総持寺駅近くへ移転。半年たって、以前と同じ場所に戻ってこられています。 おもての壁が落ち着いたブラウンなのは、前と同じ...

1205LEAFさんアレンジメントIMG_6617

社会と経済

JR茨木駅近くで工事。美容室だった場所にできるのは-茨木の風景

(更新 2022年12月31日) 日が暮れるのも早くなりました。来週にはいよいよ12月を迎えてしまうので、なんとなく焦っております。 皆さんは、いかがでしょうか。 さ、今日も読者さん投稿を紹介します...

1125JR茨木北側信号に次なる茨木シール20221126042946

社会と経済

まだ間に合う!茨木市内の民間学童3校が合同説明会を開催

2022年もあと1ヶ月ちょっと。今回は、茨木市内にある民間学童さんの説明会を案内します...

おうち学童岩倉公園で290796028_599113464850394_2011425091090049668_n

社会と経済

JR茨木駅の西側で駐輪場の工事中-12月半ばまで使えませーん

JR茨木駅近くで用事があったので、自転車を停めようとロック式の駐輪スペースへ行ったら、 いつも見る風景とは違っていました。貼り紙があるなぁと見ると、工事中でしたー...

1117-3JR茨木西側駐輪ラック工事20221117092124

社会と経済

茨木市元町の裏いばでオーガニック商品を買える店、覗いてみたよ

茨木阪急本通商店街のひとつ北側の通りを歩いていたとき、 温かみのある照明が目に留まりました。 いつもはなんとなく通り過ぎていたと思うのですが、看板も出ています。 なんとなく気になったので、そぉっと扉を開けてみました...

1108ベラヴニール店内IMG_6220

グルメ社会と経済

chocozap 茨木オープン、骨付きバルあちゅが工事-茨木の風景

11月8日に、JR茨木駅の東側へ行ってみました。 10月終わりに「ライザップ監修の24時間ジム・チョコザップができる」と紹介していた場所です...

1108肉バルあちゅ工事20221108054610

社会と経済

安威川の西側・田中町の信号角のガソリンスタンドが-茨木の風景

阪急茨木市駅から北へ。茨木保健所を過ぎて、極楽湯へ向かって歩いていくと、 「田中町」の信号角に幕で覆われているところがありました。 「こんばんは。 田中町の極楽湯の向かいにあるガソリンスタンドが移転されたようです...

1107田中町ガソリンスタンド閉店してる20221107090121

暮らし

美容室LA VILLETTE、なの花ドラッグストア、南茨木BM整骨院がオープンー茨木の風景

11月に入って、茨木市内でちらほらと風景が変わっているところがありました。チェックした3ヶ所をこちらへアップいたします~...

1102LAVILLETTEアイキャッチ20221102061643

暮らし

みずの眼科11/7開院!茨木駅すぐクリニックステーション1階に

JR茨木駅の改札を出て左。線路に沿って大阪方面へ少し歩いた場所に、クリニックステーション茨木駅前ができています。 今年4月にいばジャルの記事でも紹介していた場所です...

1030アイキャッチ水の眼科20221031060050

暮らし

スギドラッグが茨木市豊川に12月オープン!ジャパンだったところ

国道171号線を西へ。 モノレール豊川駅の近くへ行ってみました。 「ジャパン跡地にはスギ薬局が出来る様です(求人誌に掲載されていました)ジャパンと系列ですよね?納得です...

1026スギ薬局オープンお知らせIMG_6164

暮らしスポット

茨木市内24時間ジム6店まとめ-ライザップ監修「チョコザップ」もできる!

(更新 2022年11月10日) 阪急茨木市駅の西側ロータリーから中央通りでJR茨木駅へ。2020年ごろに新しくできた建物の一階で工事をしていました。 (写真は2022年10月25日) 長く「テナント募集」と出ていた場所です...

1108チョコザップオープン20221108054347

社会と経済

南安威のセブンイレブン(閉店)と農家さんの野菜を買える場所-茨木の風景

気持ちよく晴れた月曜日。10月ラストの一週間、茨木市では雨の心配もなく過ごせそうです。 【茨木の天気 tenki.jp】 10月のはじめごろに、安威のセブンイレブンについて読者さんからの投稿を紹介していました...

1023セブンイレブン安威解体バス停の前20221024121258

スポット社会と経済

茨木市彩都の資生堂で工場見学!優しい香りに包まれた90分

茨木市で2020年から稼働している、資生堂大阪茨木工場。 工場・物流、コンシューマーセンター(※)、さらに一般向けの見学コースまで揃っている拠点です...

2022年6月資生堂工場行きのバス20221021090128

グルメ社会と経済

沖縄料理の店がオープンする場所は-茨木の風景

(更新 2022年12月31日) 茨木消防署前からJR茨木へ続く東西通り。途中のガソリンスタンドで南へ入り、住宅街を進むと (写真は2022年10月13日) あれ?と思う場所がありました...

社会と経済

茨木市役所近く、ヘアサロン「canoa」オープン!近くで工事してた場所など-茨木の風景

10月の連休前に、茨木市役所と芝生広場のあいだの道・中央通りを通っていたら、お花がたくさん並んでいる場所がありました。 (写真は2022年10月8日) ココ。 斜め向かいに、茨木市立養精中学校。ちょうど向かいにスギ薬局がある場所です...

1013ヘアサロンcanoaオープン20221015064244

暮らしイベント

今こそ!キャッシュレスの見える化やクラウド家計簿、食品ロス削減の工夫の話

「キャッシュレス決済の機会が増えて、つい使い過ぎてしまう」「家計簿は続かない」という人、いませんか? 「家計を見直したいけど、なにから始めたら…」という人にもオススメ! 暮らしにすぐ役立つ講習会が、11月に開催されます...

アイキャッチ1105友の会b060f3cab6cd78da667e23315e926675[25728]

暮らし

ワンちゃん、ネコちゃん専門のハロー動物病院が移転-茨木の風景

JR茨木駅近くのヘアサロン「LA VILLETTE」が移転オープンすることを、10月14日の記事で紹介していました。 場所は、春日四丁目バス停の前です。 ■2022年10月14日公開記事参照...

0928ハロー動物病院外観220221013115408
サブコンテンツ