阪急茨木市 西口駐車場1/9から修繕工事、別院と北口駐輪場もチェックー茨木の風景
2024年1月から、ちょっと変更がありますよ、という茨木市の駐輪・駐車場がありました。 1月から変更のある2ヶ所と、去年の夏ごろから工事している1ヶ所について、お伝えします...
チョコザップが茨木阪急本通商店街に、あき歯科クリニックが心斎橋商店街に-茨木の風景
年末に見かけた、茨木の街のなかのことを3つ紹介します。 阪急茨木市駅に近い、心斎橋商店街のところと茨木阪急本通商店街で見かけた場所です...
茨木市を走るバスと電車・モノレール年末年始ダイヤまとめ-JRは臨時列車も
年末年始のお出かけでチェックしたいのが、バスや電車のダイヤ。2023年12月最後の週末は、土曜・日曜なので、そう変わりはないのかな...
新しいあけぼの橋と現道を繋ぐ工事2024年1月スタート!-茨木の風景
茨木市の南で工事が進む「イコクルいばらき」と、その近くの「あけぼの橋」の風景を、今年もときどきチェックしてきました...
あいがわカンツリーとさかな屋茨木吉房さん-茨木の風景
いばジャルの「情報はココ」へ、読者さんからいろんな投稿をいただいていまして…、いつも皆さま、ありがとうございます。 (相変わらず、すべての投稿にお応えできずでゴメンナサイ!) 今回は、2つ紹介させていただきます...
2023年度版・年末年始ごみ収集スケジュールまとめ-年末の普通・粗大ごみに変更はなし
(更新:2023年12月30日) お店や会社さんからの「年末年始の営業」のお知らせを目にすることも、多くなりました。 「いばジャルの年末年始?あ、そうや!」と、年末年始のことをまとめます...
総持寺の地域密着型スーパー、食品館アプロへ-市民レポーター買い物記
あと10日もしないうちに年を越すわけで、年末のお買いものも、なんとなくソワソワしてくる時期になってきました。 総持寺エリアのみなさま、すっかりお待たせしてスミマセン...
おばんざいの店オープンとリースが光る郵便ポストのことー茨木の風景
JR茨木駅より西。イオンモール茨木や茨木インターを南北につなぐ府道14号(産業道路)。 府道沿いには茨木警察もありまして、そのすぐ手前の信号を西へ入ると、新しいお店がオープンしていました...
茨木市内でオープンしているフィットネスのスポット3ヶ所
いばジャルの「情報はココ」へは、いつもいろんな情報が届いていて「そんなことがあるんだ~!」と参考にさせてもらっています。 皆さま、いつもありがとうございます! そのなかから今日は、カラダをピシッと整えてくれる3つのスポットを紹介します...
ニトリ茨木南目垣店12/1オープンしてた。創業祭も実施中-イコクルいばらきの風景
茨木市の東野々宮・南目垣エリアで工事が進むイコクルいばらき。 読者さんから投稿もいただいたので、久しぶりに、行ってみました...
おにクル開館のため11/26は茨木市役所前は車両通行止めに-8時から19時
阪急茨木市駅から市役所前を通ってJR茨木へと、中央通りを歩いていたら、 歩道に看板が設置されていました。 11月26日(日)8時~19時 車両通行止め おにクル開館のため、という案内です...
茨木の風景-食品ロス削減をめざすecoeat+茨木店と、TSUTAYAさんと無人屋さん
阪急茨木市駅から東へ。 賑やかな阪急東中央商店会の道を歩いて、新しいマンションのところを南へ。 (写真は2023年11月14日) パン屋さんやなかみ屋さんへ行く途中の場所に、新しいお店ができているようでした...
茨木市内で「ちいかわ」ラッピングバス!南茨木駅でコラボフード11/13まで販売
「あ!」と思ったときにはもう通り過ぎて…。 茨木市内を通る阪急電車と阪急バスで、そんなことがあるのですが、もう出会いました? 先日、やっと会えました。旧Twitter「X(エックス)」発の漫画「ちいかわ」のラッピングバスです...
ロサヴィアいばらきで阪神アレ記念キャンペーン11/8まで開催中!
阪急茨木市駅で「なんか黄色いのがあるなぁ」と見たら、阪神タイガースの日本一をお祝いして…という看板が出ていました。 ロサヴィアいばらきで、阪神タイガースの日本一記念キャンペーンを実施中です! 「優勝決定翌日から3日間!」です...
JR茨木と市役所のあいだ・中央通りに田中歯科クリニック11月オープンー茨木の風景
JR茨木駅から茨木市役所へ続く中央通り沿いに、新しい建物が完成しています。 (写真は2023年10月16日) 1階には「田中歯科クリニック」がオープンするようで、数日前にお知らせのポスターが出ているのに気付きました...
総持寺のスーパーVだったところ、いよいよ「食品館アプロ」の看板-茨木の風景
10月18日に「看板が変わっていました」と聞いて、見に行ってみました。 場所は、総持寺。 (写真は2023年10月18日) ほんとだ! 看板が出ていました。 「食品館アプロ」さんの看板が設置されていました...
いばジャル「情報はココ」から-秋祭やお店の情報など
茨木市の街なかで出会ったことをちょこちょこ紹介しているいばジャルですが、読者さんから「こんなのあるよ」など教えてもらうことも多く、本当にありがとうございます! 今回は、最近いただいた「お知らせ」を4つ紹介します...
茨木市野々宮の「あけぼの橋」の風景-10/23から橋梁点検
ちょっと時間があったので、茨木市野々宮の「新しい橋」の工事を見に行ってきました。「今のあけぼの橋」の少し北側に作っている橋の工事です...
おにクルの工事でコレが先に引越してる!-茨木の風景
あと100日だ、とワクワクしていたらあっという間! オープンまであと1ヶ月ちょっとになっている、茨木市文化・複合施設おにクル。 先週、中央通りを久しぶりにゆっくり歩いていると、 「おやぁぁ??」です...
JR茨木近くに10/2オープン!オックスフォードガーデンの新スポット
JR茨木駅の西側ロータリーから北へ歩いて5分ほど。9月に入ってから「あら?」と思った場所がありました。 わかりますぅ? グリーンの看板が出ていました。 今年2月までは、高級食パンのお店があった場所...