茨木市野々宮の「あけぼの橋」の風景-10/23から橋梁点検
ちょっと時間があったので、茨木市野々宮の「新しい橋」の工事を見に行ってきました。「今のあけぼの橋」の少し北側に作っている橋の工事です...
おにクルの工事でコレが先に引越してる!-茨木の風景
あと100日だ、とワクワクしていたらあっという間! オープンまであと1ヶ月ちょっとになっている、茨木市文化・複合施設おにクル。 先週、中央通りを久しぶりにゆっくり歩いていると、 「おやぁぁ??」です...
JR茨木近くに10/2オープン!オックスフォードガーデンの新スポット
JR茨木駅の西側ロータリーから北へ歩いて5分ほど。9月に入ってから「あら?」と思った場所がありました。 わかりますぅ? グリーンの看板が出ていました。 今年2月までは、高級食パンのお店があった場所...
茨木市園田町に子ども服とインテリア雑貨の店ennaさん、10月中旬オープン予定
阪急茨木市駅から東西通りを使って東へ歩いて、約10分。 以前、クリニックが入っていた場所に新しいお店ができそう、と読者さんから投稿をいただいていました...
ウエルシア茨木若園店は9月28日グランドオープンだって~!
一つ前の記事で、9月28日にオープンするよ~、という場所のことをお伝えしています。 もう一ヶ所、9月28日にオープンするところがありました! ウエルシア茨木若園店。 9月28日にオープンですって~!建物に貼りだしてありました...
山手台ツジトミ跡・フレンドマートスマートに100円ショップワッツウィズも9/28オープン
2023年4月に、茨木市山手台に新しいスーパーができる、とお伝えしていました。 山手台のまんなかあたり、スーパーツジトミさんがあったあの場所です。 そろそろオープンかなぁ…なかんじの外観。 平和堂のミニスーパー「smart」さん...
元茨木川緑地で見つけた秋。去年の写真と比べてみたー茨木の風景
今朝の茨木市は、曇り空でスタート。午後からは雨も降りそうです。 9月後半も真夏日が続いていますが、いばジャル市民レポーターさんから、元茨木川緑地で見かけた「秋」の風景が届いています...
茨木阪急本通商店街100均キャンドゥは10/15まで-茨木の風景
ちょっと前に、東西通り沿いにある100均ショップが閉店セールをしていた、とお伝えしていました。 読者さんから「こちらも…」とのコメントも届いています。 「阪急本通商店街のキャンドゥも、10/15に閉店のようです...
TVで「茨木の」2つ-CMの衣装と「人生最高レストラン」で水川あさみさんが紹介する店
大阪府茨木市は、よくテレビ番組でスポットが紹介されていたり、ロケが行われていますよね。 今日(9/16)に茨木市のX(旧Twitter)アカウントから、こんな投稿が流れてきました...
東西通りの串カツ田中と春日商店街のMelpot-茨木の風景
(更新 2024年8月5日) JR茨木駅近くで「あれ…?」と思ったところが2ヶ所あります。 「今度、あそこ行こうよ!」と予定されている方がいらっしゃったら…と思うので、チェックを...
100均FLET’S(フレッツ)茨木店がセール実施中!10/10で閉店
JR茨木駅から東へと続く東西通り。イオンスタイル新茨木からちょっとだけ東に行ったところにある、100均の店フレッツさんが閉店する、と読者さんが教えてくださいました...
トレンドはエシカル!いばらきコットンプロジェクトが伝えたい、本当のコストの話
茨木市役所の北側、芝生が広がるIBALAB@広場では、鶏小屋があったりプランターで花木が育てられているスペースがあります。 履かなくなった靴がプランターになっていたりして、なんかカッコいい...
茨木市総持寺駅前町に食品館アプロ11月オープン!スーパーVの跡
7月に閉店した、阪急総持寺とJR総持寺のあいだにあったスーパーVさん。 その建物で、いよいよ工事がスタートしています。 読者さんからも投稿をいただいていました。ふっちゃんさん、みとさん、ありがとうございます...
JR茨木駅近くにある招き猫と円盤状のもの-茨木の風景
ちょっと前にJR茨木エリアのお店を紹介した記事で「もうひとつ紹介したい風景がありまして…。改めてまた~!」と書いていました。 それが、このあたり。 (写真は2023年7月) 上の写真は7月に出かけたときのもの...
今日のいばらき(8/16)-おにクルと元茨木川緑地と安威川の風景
今日の茨木市の天気は、晴れときどき雨という予報。 最高気温が34℃(朝6時発表)らしいのですが、昨日より「+8℃」ですって。 はちどー?!…と思ってしまった...
台風7号が近づく8/15・茨木市内を通るバスとJR・阪急・モノレールの運行は?
(更新 2023年8月15日 18:25) 天気予報で言われているように、台風7号が明日8月15日には近畿から東海へ接近。 公共交通機関の運行についても、ニュースなどで報じられています...
8/14・今日のいばらき-安威川とおにクルとモトイバの風景
天気予報でも、台風7号が8月15日には近畿にもかなり接近する、と知らせています。 今日19時には「警戒レベル3 高齢者等避難」と「避難所開設」の情報が防災メールで届きました...
2023年版・茨木市内を走るバスと電車のお盆運行ダイヤまとめ
辯天さんの花火も終わって、そろそろお盆。8月11日(祝)から連休に入っている方もいらっしゃるかもしれませんね...
茨木の新施設おにクルで使う看板作ってきたよ!IBALAB@広場で
茨木市役所の東側、むくむくとできつつある「茨木市文化・子育て複合施設 おにクル」。 11月26日にオープンするおにクル。 館内で実際に使う看板を作るワークショップに、いばジャル市民レポーターさんが参加。その様子を伝えてくれています...
子どもの洋服整理を一緒に-茨木市民活動センターでボランティア募集中!
成長に合わせて必要になる幼児の衣類。 「まだキレイなのに、もう着られないぃぃ」となってしまったものを「次の人へ」「使ってくれる人へ」と、つないでいく取り組みをしているのが「かえっこバザールくるくる」です...