-茨木の風景-続編・暗号ちっくな道路工事の印がシンプルになってきてる!
4月末ごろに掲載した【-茨木の風景- 計算問題?暗号?産業道路沿い歩道に、こんなもの】...
【大阪クラシック】を楽しみにしてる茨木市民がいた!
『ぜひ、見に来て下さい!!』と 茨木ジャーナルをいつも楽しみにして下さってる茨木市民の方から メールをいただき、ある場所へ行ってきました。 メールを下さったのは、 今年2月に開院なさった【せしも胃腸肛門クリニック】さん...
クマにご注意!茨木市でもクマの足跡が・・・
茨木市のホームページで、 クマに関する目撃情報が掲載されていました。 茨木市ホームページによると、 5月5日午前8時頃、茨木市上音羽地区で クマの足跡が発見されたとのこと...
童子焼きまんじゅうの跡に新しい店が! -肉バルTETSU-
JR茨木駅から阪急へ続く、中央通り沿いの JR駅前商店街。 西側歩道沿いの角っ子にあった、童子焼きまんじゅうが 阪急本通り商店街に移る、と先日お伝えしましたね。 記事【茨木童子スイーツ、阪急本通商店街へ】をご参考に...
JR茨木近くのスイミングそばにある、お財布に優しい【DB】
その街が「住みやすいかどうか」って 何が基準になっているんでしょうね。 教育とか福祉とか治安とか自然環境とか、 色々と参考にしたい項目ってありますけど、 「物価」っていうのも、やっぱり大事です...
春日商店街・・・、ここにもあったか! -JR線路沿いの数字-
茨木市民におなじみの春日商店街。 何気に歩いていたら、目が合いました。 ↓コイツと! わかりますか? 見えづらいですね。。。。 ↓コイツです。 でたっ!1969-12の数字。 引き算と違いますよ...
塚田農場で「目指せ、スピード出世!」-サラリーマンの心を掴む昇格制度-
阪急茨木市駅そばにある「塚田農場」という居酒屋さんを ご存知ですか? 去年の春ごろにオープンしたお店です。 自分のところの農場などで育てた野菜やお肉を 提供してくれる居酒屋さんです...
いばらき童子スイーツ、JR茨木から阪急本通商店街へ
JR茨木駅そばの「童子焼きまんじゅう」が 「あれれ?閉店?」と思っていたんですが、ご安心あれ。 移転するそうです。 阪急本通商店街への移転とのことで、 阪急茨木市駅方面のみなさんには、お買い求めやすくなりますね...
【子どもの数】 茨木市はどう? -今日は子どもの日-
今日は子どもの日。 総務省が4日に発表した、 日本の子ども(15歳未満)の推計人口によると 前年比16万人減の1633万人、33年連続の減少だとか。 茨木市の子どもの数は、どうなんでしょう? 茨木市のホームページで調べてみました...
GWを茨木で過ごすなら -レンタサイクルで市内を回る-
茨木市は、市街地から車で30分ほど走ると緑の多い景色に出会いますが、 市街地だって、まだまだ行ったことのない場所や 通ったことのない道ってありますよね...
エキスポロード沿いに理容室がオープン!-美容室の跡は美容室の法則-
ちょい前にあげた「ヘアサロンだったところにヘアサロン」という記事。 エキスポロードでも、同じようなことになってました。 業態が同じだと、色々便利なんですね♪ ついこの間あげた、「美容室sta'zのところが工事してる」という記事のその後...
ヘアサロンだった所に、新しいヘアサロンができてます -別院からすぐのところ-
阪急茨木市駅から西へ歩いて 茨木別院のところを阪急本通商店街へ。 新しい美容院がオープンしてました。 以前も、ここは美容院でしたよね...
茨木・心斉橋商店街の「鯛屋」さんが -茨木の風景-
阪急茨木市駅そばの「心斉橋商店街」。 阪急本通商店街から入ってすぐのところにある、 「鯛屋商店」さんが工事していたのを 前に掲載しました。 心斉橋商店街で工事してたお店 その後、どうなったかなぁと思って立ち寄ってみたら、 あらっ...
茨木警察、満開っ -茨木の風景-
桜のシーズンは終わっても 春は、色んなところで花を見る事ができるので 街がカラフルでウキウキしますね♪ 例え、そこが殺風景な場所だったとしても。。。(笑) ほら、キレイ...
-茨木の風景- 計算問題?暗号?産業道路沿い歩道に、こんなもの
スルーしてしまえばそれまでなんですけど、 どうしても、「なに?」と立ち止まってしまうものに出会いました。 産業道路、「西駅前」交差点より北側のところの歩道です。 「えー?!」ってなぐらい、めちゃめちゃ書きまくってあります...
もう見かけましたぁ?「茨木童子のナンバープレート」
前に茨木ジャーナルでも記事にした、 【いばらき童子オリジナルナンバープレート交付】の記事...
国道171号線沿いミドリ電化のあと、ついにイバラキにドンキ!yo♪ -茨木の工事-
へぇ・・・、そうなのかぁ・・・ですよ。 周辺住民の方はとっくにご存知のことでしょうね。 この広い売り場面積を引き継いじゃう店舗は、なんと 建物の東側に回ってみますとぉ・・・、 どーん! ドンキホーテですって...
エキスポロード沿いの「sta’z」のあとの工事で、オシャレな店舗ができてきてる
つい先日紹介した、エキスポロード沿いの、 「sta'z美容室」だったところの工事。 数日後に通ったら、何やらオシャレな感じで工事が進んでいました。 もちろん、前も美容室でしたからオシャレな雰囲気でしたが 今度は何ができるんでしょ...
TV【月曜から夜ふかし】で高槻出身の彼が茨木のことを・・・ -茨木・高槻問題-
【月曜から夜ふかし】という番組をご存知でしょうか? 毎週月曜の深夜に読売テレビで放送しているバラエティで、 マツコ・デラックス氏と、 関ジャニの村上信五氏が、 世の中で密かに話題になっていることなどを取り上げて トークを楽しむ番組です...
JR茨木駅エキスポロード沿いの美容室のあと、工事してます -茨木の工事-
ずいぶん前から、シャッターがおりていて 閉店したようなんですけど、 エキスポロード沿いの美容室「sta'z」。 先日通ったら、工事してました。 何かお店が入るのかなぁ。 お店正面に向かって右のほうが、エキスポ方面...