中央公園南グラウンドとなりの森の木はどこへ
東に阪急茨木市駅、西にJR茨木駅。ほぼ真ん中を南北に元茨木川緑地が走っていて、 (写真は2020年5月) そのあたりに、市役所や消防署があったり、大きなグラウンドがあったり...
中央公園の隣、森の公園のところ-茨木の風景
「知ってるよね?」と教えてもらって、ダッシュで行ってみました。6月14日の夕方ごろです。 (上の写真は2020年5月) 上は、5月に中央公園南グラウンド(市役所前のグラウンド)のところにあったお知らせ...
茨木神社・6月「茅の輪くぐり」と7月「夏祭」は?令和の大造営で
【2ヶ月ぐらいの振り返りーいばジャル読者の写真展】記事にアップした藤の花。茨木神社の大きな鳥居のすぐそばにあるものです。 茨木神社は、いま工事をしていて大鳥居から境内へ入ると、 もともとの本殿よりも南寄りに、仮本殿ができています...
氷とお芋の専門店らんらん近隣パーキング4ヶ所をチェック!
※追記しました。(最終更新:2020年9月18日) 本記事は、2020年6月11日に公開しました。 らんらんさんのご利用は、事前にインスタ等でご確認ください。 らんらんインスタグラム 今日、6月11日に移転オープンする氷とお芋の専門店らんらん...
旧市民会館跡地エリアにNew「暫定広場」がオープンしてた!
茨木市役所の北側、旧茨木市民会館の跡地エリアの工事…。ちょっとずつ進んでいてずいぶんきれいになったなぁと思っていたんですが...
ガテン系な壁にワクワクする絵を!金田建設工業と壁画作家・今川咲恵さん
阪急茨木市駅の少し南。金田建設工業株式会社に、壁画作家さんが絵を描きに来ると聞き、出かけてみました。 cafe小町さんやバナナ商店さんのすぐそばにある建物です。 ここに絵を描くのは、壁画作家の今川咲恵さん...
イオンシネマ茨木の対策と、茨木の風景ーカラオケ・パチンコ・公共施設
(☆2020年5月21日公開時の情報です) 今日は5月21日。大阪・京都・兵庫の3府県が、緊急事態宣言の対象から解除されるっぽいですね。 大阪モデルという独自基準が設定されていた大阪は、それをクリアした5月14日に、自粛解除も発表されました...
若園バラ園-今年はクールにお散歩
緊急事態宣言に入って…、GWに入り。延長になって…、GWが明け、すぐまた土日が来て。 そして今日は天気がいい、という。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか...
茨木市内のユニクロ、イオン、ロサヴィア、アル・プラザ。5/7以降は?
※最終更新:2020年6月8日 新型コロナの影響で変更になっているアレコレ。私は、変わっていく状況についていけてるか不安なんですが、皆さんはいかがでしょうか。 4月8日に提示された緊急事態措置をうけて、休業・休館や営業時間の変更をしている施設...
茨木市民会館跡地エリア・噴水そばで気になったのはー茨木の風景
なかなか外出できない時期です。ジャルカメ(=茨木ジャーナルのカメラ)にあった写真から、茨木市の風景をお届けします。 お時間ある方は、お付き合いください~。 茨木市民会館のあたりは 写真は4月に入ってから...
「え、ペンギン?!」「総持寺さんの御開扉は?庖丁式は?」-茨木の風景
茨木市民のみなさん、今年はどんなふうにお花見をしたでしょう?「市民さくらまつり」も中止になったし、お花見スポットでシートを広げるのもちょっとなぁ。 移動の途中に「あ」と思った場所で、立ち止まって春を感じておりますが...
西河原公園は開放感いっぱい。ストリートバスケットもできる?!
んー、新型コロナウィルス感染症対策で、茨木市内の施設なんかも休館になっているところがあるんですが、明日4月1日からは一部で利用可能になるところもあるみたい。 【茨木市<4月1日以降>新型コロナウイルス感染症対策に係る施設の休館等について】ページ参照...
辯天さん(茨木弁天)の夜桜ライトアップ、2020年は
気になる。 どうかなぁ…と気になったので、行ってみました。 辯天宗冥應寺へ、です。 茨木市民からは「弁天さん」と親しまれ、夏には花火大会で賑わうスポット。 「ナシになったみたいですよ~」 とメッセージをもらいました...
映画・ドラマの茨木市ロケ地、散歩してみません?-茨木の風景
新型コロナ感染症で、なんとなくモヤモヤ。 ゆっくり時間があるから、たっぷりの読書や新しい料理にトライしたり、部屋の模様替えなど普段できないことをしようとする人も多いでしょうか...
元茨木川緑地アートがこのあたりに-茨木の風景
2019年の12月ごろだったか…、元茨木川緑地を通っていて「ここも工事してるなぁ」と思った場所がありました。 元茨木川緑地沿いに茨木高校が見えるあたり…の公園で...
あら?茨木神社-茨木の風景
お正月も過ぎ、十日戎も終わって…ちょっと落ち着いた雰囲気の茨木神社。 と思ったら、大きな鳥居のそばで工事をしていました。 というよりも...
花時計があった場所-茨木の風景(いばジャル最後の花時計写真)
茨木市内をうろうろしていて、 あ…、と思いながら、アップしていなかった風景があります。 (写真は2018年12月) 茨木市役所の角っこの、花時計...
JR総持寺2020年3月末までの「SOU」-近くで見て、離れて見ると!!
2018年3月に開業してからずっと…な取り組み...
NHKドラマ「心の傷を癒すということ」のロケ地-茨木の風景
数日前に茨木市のツイッターでこんな投稿がありました。 「【NHK土曜ドラマ「心の傷を癒すということ」】 明日18日午後9時から、NHK総合で放送が始まる同ドラマ。阪神・淡路大震災の際、被災者の「心のケア」のパイオニアとして奮闘した精神科医の物語です...