んん?「焼き立てパン」?パン屋さん?いや、あれか?
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅から北へちょっと。ロサヴィアの一番京都よりから信号を渡ったところ。

飲食店やクリニックが入ってるビルの一階、以前はデイリーヤマザキがあった場所に

「うわ、おいしそうやん」って感じのタペストリーがかけられていました。
「阪急茨木市駅の居酒屋がたくさん入っているビル、その旧デイリーストアヤマザキの跡地を見ると工事が始まってました。
いつオープンか分かりませんがパン屋さんが来るみたいですよ~!」とコメントをいただいてます。ありがとうございます~!
パン屋さんか~。楽しみ♪
っていうか、阪急茨木エリアってパン屋さんがいっぱいで、そのときの気分でいろいろ選べて楽しいですよね!

工事の様子はちょっとわからなかったんですけど「成約済」の貼り紙が。扉のところにある貼り紙にお知らせがあるかなぁと見てみましたが、こちらはデイリーヤマザキ閉店のお知らせのままでした。
タペストリーには「店内のオーブンで毎日焼き上げています」…とPR。やっぱりパン屋さん!ここって店内も広そうだし、どんなお店か楽しみです。
ほら、あれですよね、最近はコンビニなんかでも、パンが…。
あれ?ちょっと待ってよ??
なんとなーく気になったので、調べてみました。
すると、ですねぇ。
以前、ここにあったデイリーヤマザキ永代町店の所在地と同じ場所で、「オープニングスタッフ募集中」っていう店がありました。
そっか。ここは、

店内で毎日パンを焼いてくれる…、たぶん…どうやら…、コンビニになるようです。
ここで焼いてくれるっていうのは、楽しみかも♪
イートインスペースとか、あるのかなぁ。
Share
Tweet
Share
LINE
デイリーのあと、ファミマでした~!
スギ薬局8月下旬open!茨木で多いドラッグストアはどこ?高槻は?
「あ、テイクアウトだ」の21店舗、街ぶらとコメントからチェック!
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
「年賀はがき」でコンテストにも参加できる - ニューイヤーカードコンテスト-
ベーカリーK2 茨木店がオープンしました -大黒屋さんの跡のパン屋さん-
歯と口の健康週間!「うえやま歯科医院」を市民レポーターが紹介
このタペストリーはデイリーヤマザキのときのやつではないか?と思われます。
前のデイリーヤマザキの時に掛かってたタペストリーですねこれ。
まてヤマザキが入る?