暮らし

茨木から見える?赤い太陽の塔と観覧車

12月3日に、大阪府が独自に設定している「大阪モデル」で、非常事態を表す赤信号を点灯させることが発表されていました。 11月に、【今日のいばらき(11/8)-エキスポロードの風景】記事で、茨木市のエキスポロ―ドから見た万博方面を載せていました...

1204太陽の塔が赤い3IMG_7426

お知らせ

2020年11月の茨木ジャーナル人気記事まとめ

毎月まとめてるアレ、今月も、いや先月か…。ジャジャジャッとまとめさせてくださいっ! 2020年11月に公開した記事で、多くの方に読んでいただいたものを、ピックアップしまーす。見逃してるものがあれば、ココでチェック~...

1203南茨木サンチャイルド正面IMG_7380

イベント

AsiaWeekをオンライン開催!-立命館大学OIC

今年は、大きなイベントが中止になったりスタイルを変えての開催となる一年でした。茨木市内でも、毎年多くの人が楽しみにしているイベントが中止になったり…...

0914立命館岩倉公園建物の方向かってIMG_4365

暮らし

今日のいばらき(12/3)-小川町のキリン堂オープン!

市民体育館近くの、前はライフだった場所。新しくキリン堂になるようで工事が進んでいました。 (写真は2020年11月初旬のキリン堂工事) 11月最初に見たら、まだロゴなどはついていなけど、外壁などはきれいになっていました...

1113キリン堂小川町外観

暮らし

年末年始のゴミ収集スケジュールまとめ-2020年度版

2020年も最後のひと月になりました。慌ただしさと…なんとなく緊張感もある2020年12月。 年末年始のごみ収集スケジュールをまとめます。 ※更新:2023年度版のスケジュールをまとめました...

227茨木市役所の石標IMG_8818

社会と経済

PayPayで会計の20%ポイント還元!-初心者も簡単!PayPayの始め方

(2021年10月1日更新) ☆この記事は、2020年12月に実施された「「茨木市×PayPayのキャンペーン」時に、PayPayの始め方を案内したものです。 「まだ、PayPay使ったことない…」という人でも簡単にできるPayPayの始め方を案内します~...

ペイペイスクエアアイキャッチ用IMG_8031

暮らしスポット

今日のいばらき(12/1)-クリエイトセンター前の風景

茨木中央公園の北グラウンドそば、養精中学校の北側にあるクリエイトセンター。 中央公園の北グラウンドの整備と同時に、クリエイトセンター前の広場も整備工事が実施されていました...

6-1130クリエイトセンター前の花壇IMG_7255

カフェスイーツ

高木珈琲のふわふわパンケーキは8枚重ね!テラス席もアリ!

茨木市畑田に2020年11月オープンした高木珈琲。ずーっとワクワクしっぱなしでいたところ、市民レポーターさんから「行ってきました!」とレポが届きました! えー、並んだ?並んだ?混んでた?おいしかった?どやったん!?…と聞きたいこと満載...

6高木珈琲パンケーキIMG_7015

暮らしスポット

今日のいばらき11/30-安威川茨木川合流のところで

今朝は寒かったぁ。 週末は夜も寒くて、いよいよ冬ですね。 11月最後の今日、茨木市は最高気温14度。ちなみに朝は5度ぐらいだったようです...

1130安威川と茨木川合流のところから西河原新橋IMG_7210

カフェスイーツ

BONOcafe限定「生スイートポテト」サツマイモ皮のジャム添え-おいもグルメフェアで

茨木おいもグルメフェア、今年はいっぱい回ってみようかなぁと思いながら…、とうとう明日でラストに。 お店に行くと、けっこう多くのお客さんが来られているようだし、夕方に行くと売り切れになってることも多いし...

1127 BONOカフェおいもメニュー二つIMG_7101

イベント

2020年12月茨木市内のイベントまとめ~!

※1イベントを追記しました。(2020.12.13) いよいよ2020年も12月。 茨木市内で開催されるイベント情報が届きましたので、まとめまーす。 週末からぐっと寒くなってきました...

1217 _20クリスマス

カフェスイーツ

JR茨木すぐ「ボン・ネージュ」でおいもパフ。見た目以上にボリュームいっぱい!

毎年実施されている、茨木おいもグルメフェア。 スタンプラリーは、なんとなく楽しみでいつもパンフレットはゲットするんですけど、眺めて終わっちゃうことも多くて…...

ボンネージュおいもグルメIMG_7026

暮らしスポット

今日のいばらき11/28-彩都西公園トコトコ460m×2

雨上がりの朝、彩都西公園へ行ってみました。 10月に朝行ったときは、雨が降っていたのでもう一度。 ■【今日のいばらき10/17-雨の彩都西公園】記事参照...

C1128彩都西公園歩道から3IMG_7142

暮らし

今日のいばらき11/27-元茨木川緑地・小さな丘にある公園

今朝は、寒さも少しマシな気がしました。明日からはぐぐっと寒くなるのだとか。 11月27日の茨木市は、晴れのち雨の予報。夕方ぐらいから、降水確率が40%になっていました。(朝6時発表) 帰りが遅い人は傘があると安心っぽい...

1127川端通りの公園坂道下からIMG_7088

グルメ

海鮮ダイニングおとと、おいしい食事をゆっくり楽しみたい人に、ぜひ!

(本記事の情報は2020年11月26日公開時のものです) 行きたいなぁ…と思いながら、なかなかタイミングが合わなかったお店へ、先日ようやく行けました!(やっほーい) 夏にモノレール旅をしたときに「行ってみたいなぁ」と思ってたけど...

おととの海鮮丼アップIMG_7726

イベント

2020年12月に茨木市で開催するイベント情報、募集します~!(来年1月のも)

わぁぁぁ…ッと、いつの間にかもうすぐ12月。 ダッシュだっ。 (写真は2020年11月23日) 2020年12月に茨木市内で開催を予定している方、店・会社、団体さんからの、イベントの情報を募集します...

20191211おうてもんキャンドルナイト2IMG_0951

スイーツ社会と経済

寿屋餅店でおいもグルメフェア限定品を!-近くの風景が変わってた

11月22日にアップした【春日商店街カフェカクタスで茨木おいもグルメのランチ!】記事。 カフェカクタスで、茨木おいもグルメフェアのメニューをいただいたので、帰りにスタンプをいただきました。 そのとき「ここの、毎回買うんですよぉ...

寿屋餅店いもあげちゃんIMG_6549

暮らし

今日のいばらき11/25-消防署のそばで

ちょっと遅くなったんですけど、久しぶりに茨木市役所前の中央公園南グラウンドへ。 毎朝ここでラジオ体操をしていらっしゃっていて、空がだんだん明るくなってきたころに、ちょこっとだけ参加してきました...

1125-1茨木高校向こうに朝日IMG_6958

イバラキモノグルメ

PR

とことん茨木!おもてなし弁当でホームパーティを-季節のごはんカフェsatono

茨木産にこだわったメニューを楽しめると人気の「季節のごはんカフェsatono(さとの)」。 食事やスイーツメニューはもちろん、里山の空気を感じられる店内も人気です。 オープンから約1年半...

satonoおもてなし弁当2DSCF4118

暮らしスポット

今日のいばらき11/24-朝日がよく見える場所

朝は、ちょっとひんやりしていました。 天気予報を見ると、茨木市の今日の最高気温は16度。最低気温は7度…、9時ごろには10度を上回るようです。 (朝6時発表) ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照...

1124辨天さんの坂道3IMG_6933
サブコンテンツ