ここ、ラーメン屋さんね~!-茨木の風景-
(※11月12日追記しています) 工事している場所を2ヶ所チェック。 そのうち一つは、前にも載せた場所ですね。阪急茨木市駅の梅田よりの高架のところにあった、医院だった場所です...
茨木おいもスイーツフェアがスタート!今年のポイントをチェックしまーす。
毎年この時期になると始まる、茨木おいもスイーツフェア。 茨木で作られたさつまいもで、地域がワイワイ賑わいますようにとスタートしたイベントで、「親子でおいもスイーツクッキング」や「おいもスイーツラリー」などの企画があります...
2017年10月茨木ジャーナルの人気記事と…おまけ♪
あっという間に、2017年も残り2ヶ月になりました。早いなぁ…。10月も、茨木ジャーナルを覗いてくださってありがとうございました。10月にたくさんの方に読んでいただいた記事をピックアップします...
2017年11月に茨木で開催されるイベント8選!
(10選!…になっています。※2017.11.11追記) 寒くなってきましたね。もう11月ですもんね~。11月もモリモリっと茨木ではイベントが開催されます。 11月15日と23日のイベントを追加しています...
総持寺よしやの駄菓子はハロウィンやクリスマス、バレンタインのギリチョコにも
(※2018年4月にしています) 阪急総持寺駅の東側、総持寺本通商店街の道沿いにある、おかしのデパートよしや。赤いテントの下に「みんなの駄菓子屋さん」って書いてあります。 店内を2年ほど前に改装したそうで、駄菓子屋さんコーナーができてます...
茨木元町どうぶつ病院、11月オープン!
阪急茨木のほうでオープンする動物病院から、ご案内が届きましたので紹介します。 新しくオープンするのは、茨木元町どうぶつ病院。今週末の10月29、30日には、無料相談・内覧会が開催されます...
総持寺にあったドムドムのとこ
阪急総持寺駅前にあったドムドム。 2015年12月に閉店したのでしたっけ。 【わっ!阪急総持寺駅へ急いでみた!!】の記事参照。 ときどき総持寺へ行くと、ちらっと見るのですけど、シャッターは閉じたまんま...
茨木別院(国の登録有形文化財)で迫力のひとり芝居「山椒大夫孝」を
10月開催のイベントのお知らせをまとめた【2017年10月に茨木で開催されるイベントまとめました~】の記事。 ご連絡をいただいたイベントや見かけたチラシなどから、開催されるイベントを毎月ピックアップして載せています...
安威川の風景-台風のあとで
2017年10月24日の安威川の様子。 JR線路北側の西河原新橋の上から見たところです。雨と風が強かったときは、もっと水の色も濁ってたかもしれませんが、この日はそんなに濁ってません。 でも、水の量はいつもよりやっぱり増えてますよね...
阪急総持寺駅近くにフレスコ総持寺店オープン!道路もきれいになってる~。
「情報はココ」のコメント欄にも投稿いただいていました。阪急総持寺駅の西側、ロータリーから交番へ向かう道路沿いで工事をしていた場所に、スーパーがオープンしていました...
2017年11月に茨木で開催するイベントの情報、お待ちしています!
肌寒くなってきましたね。体調など崩していませんか? 2017年11月に茨木市内で開催するイベントの情報を募集します!イベントを開催する予定のある方やの団体・会社の担当者さんからの情報をお待ちしています...
募集!10月25日、ランチご一緒しませんか?(追加募集)
※定員となりましたので、応募を終了いたしました。 m(__)m 10月2日にアップした【<募集>10月25日(水)、ランチしませんか?】の記事...
コールドプレスジュースの専門店なんだって~
(※2017.10.23訂正してます) 10月11日に【変更アリ、の3つの場所-茨木の風景-】の記事でアップしていた、阪急茨木市駅の西側・茨木別院の向かいにあった写真プリントの店だったところ...
南茨木「鮨いしばし」で職人技を堪能!贅沢ランチは大将の技ありトーク付き
「10月25日、一緒にランチ行きませんか?」と呼び掛けていました。 【<募集>10月25日(水)、ランチしませんか?】の記事参照...
台風前に投票とコロッケ-期日前投票が良さそうですね
台風21号が近づいてきてるようで、この週末もお天気は良くないですね。10月22日から23日にかけて西日本に近づくという予報が出ていました。 もう行った?期日前投票 台風で雨や風が強いとき、できれば外出は控えたいものです...
こっちやあっち、工事が始まってた場所…とか-阪急茨木あたりの風景
なんだかここ最近、ずっと曇り空でスカッとしないですね。明日10月22日は台風もくるようで心配です。 阪急周辺で工事しているところがありますが、台風への備えも必要になるので、工事をしている方は大変ですね...
10月22日まで!茨木ご当地ソフト「あんこソフトクリーム」が食べられる~
フェイスブックで「立命館いばらきキャンパスで、橋本フーズのあんこを使ったソフトクリーム販売…」という投稿を見かけました。茨木ご当地ソフトクリームプロジェクトで作ったようです...
日にち限定「茨木えきまえマルシェ」へGo!
10月9日にJR茨木駅東側いばらきスカイパレットで開催されていた、いばらき駅前マルシェ。駅西側の茨木ショップタウンの店舗と一緒に、茨木市北部(いばきた)・忍頂寺と銭原の野菜も販売されていました...
んむ?やよい軒!その三角コーンは?
JR茨木駅の西側にある、やよい軒が、 あれあれ??なかんじになっていたので、ちょっとビックリして近くへ行ってみました。 赤い三角コーンと黄色と黒の縞々のバーって、お店に入れないですよのサインですよね...
10月にオープンしてる店「まるっぽ」と「waraiya」-茨木の風景・阪急とJR-
スススススーッといろんなところを回遊はできないので、あとになってから「あれま、あそこに…」と風景が変わっているのに気付くことも多いんですが。 10月に入ってから、新しくオープンしているっぽいお店を2軒見つけたので、メモっておきまーす...



















