<探し過ぎにご注意>茨木市内の自動販売機いろいろ、まとめてます
「あ、こんなのあるんだ・・・」と軽い気持ちで記事にした「阪急電車の格安きっぷの販売機」。 自分一人ではなかなか発見することはないのですが、こうして読者のみなさんから情報をいただいてみて、意外にたくさんあるんだなぁと知りました...
もう内緒にしておきたくなってきた(笑)-格安きっぷ自販機・大池と舟木町の間
※この記事で紹介した自販機は、撤去されています。(2018.7.24) 阪急電車の格安きっぷの販売機については、一番最初に 【近場の旅に便利なコイツを、阪急茨木でも見つけた】の記事で紹介しました。 阪急茨木市駅から東へ、コジマへ続く商店街のところです...
阪急茨木あたりで、格安きっぷ販売機を探してみたら・・・!「ふじ駐輪場」で。
(※2018年12月28日追記しています) ついこの間【近場の旅に便利なコイツを、阪急茨木でも見つけた】の記事をアップしたところ、早速コメントをいただきました。 茨木市民の皆さま、よくご存知ですね~...
「手動」より「ボタンを押す」よりラク!差すだけOKで自転車も満足♪
自転車移動の人にとっては、自転車のタイヤがベストな状態かどうかは大事な問題ですよね。 空気が減ってくると移動効率が落ちてしまいます。 自転車で出かけているときに、空気を入れられるスポットを知っておくと便利です...
茨木市内で「土筆が採れるよ」スポットを、もうちょっとだけ
前の記事で【茨木市内で「土筆が採れるよ」スポットの情報】をお伝えしました。 茨木を南北に流れる安威川の土手では毎年、土筆を採っている方がいらっしゃるよ~ということで、ぜひぜひご興味のある方は、探しに出かけてみてくださいね...
茨木市内の「土筆が採れるよ」スポットの情報、まとめました!
皆さま、本当にありがとうございます。 以前、【土筆を見つけられるような気がする場所をピックアップ】の記事で、「この辺りじゃないかなぁ・・・」とアップしました...
立命いばらき「キャンピングキッチン」にて
キャンピングキッチンというのは、 【ここ、ど~こだ?新しくオープンするオシャレカフェの斬新なシステムがイイ】の記事を読んでもらえれば・・・デス。 で、ウキウキしながら行くとですねぇ。。。。 がーん! 券売機、全メニューに、「×」印が点滅。う、う、売り切れとりました(涙)。 確かに、ランチでLIONに行った時点で1:30を回っていたので、仕方ないか・・・...
イオン茨木のところからJR線路のあっち側へ行くアンダーパス
今春オープンした立命館大学いばらきキャンパス。 公園やカフェやレストランなど、賑わっていますよね~。皆さんはもう行ってみましたか? JRの線路をはさんで、あっちとこっちをスルッと移動できるようにと、ずーーーーっと工事している例のアンダーパス...
近場の旅に便利なコイツを、阪急茨木でも見つけた
JR茨木周辺にあるんだから、阪急茨木市駅近くにもあるだろうなぁと思ってはいました。いやぁ、出会いは突然に訪れるんですね。 というか、なんで気がつかなかったんだろう...
【情報はココ】より- 中央通りの100円ローソンの今
読者の皆さまには、コメント欄や【情報はココ】ページに色々と投稿いただき、ありがとうございます。 さて、ちょっと前になりますが 『市役所前のバス通り、茨木神社から少し阪急駅よりにあった100円ローソンがなくなりました...
立命館大いばらきキャンパス「ガーデンライオン」でランチ。雰囲気はこんな感じ
「来るぞ!」ということで、道は広がるわ、歩道は快適になるわ、駅もシュッとするわ・・・で茨木市内が大騒ぎとなった、立命館大学いばらきキャンパスのオープン。 そこにできた新しい施設は、茨木市民にも利用できるものが色々ありますよね...
雨上がり決死隊・宮迫さんちの「みや蛸」がTokyoCityでも食べられるんだって~!
もうすでにご存知の方も多いでしょうね。 雨上がり決死隊の宮迫さんが、東京・五反田で「たこ焼き」のお店をオープンするそうです。 これ、宮迫さんのツイッターのスクリーンショット...
土筆を見つけられるような気がする場所をピックアップ
ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただきたいんですけど。。。 JR茨木駅東口の工事がもうすぐ完成だ~という記事に、ある投稿がありました。 【もうすぐ完成!JR茨木駅の東口は、今こんな感じ】の記事と投稿欄をご参考に。。...
阪急茨木市駅そばで自転車を停めたいときウロウロ-茨木市駅東口駐輪場
【情報はココ】ページに投稿いただいていました。 ここです。 んもぉっ、急いで行ったときに限って!!…の、あるあるです、これ。 思わず「がーんっ」とつぶやいてしまいそうです...
隠れても見えているぞっ♪阪急茨木市駅の東側「茨木ビル(仮)」が・・・
【情報はココ】に投稿いただいて、記事にした阪急茨木市駅東側の「茨木ビル(仮)」。 【阪急茨木市駅周辺もちょっとずつ風景が-茨木ビル(仮)の工事】の記事参照...
唐揚げ専門店が新しくオープンした、その場所は・・・!
JR茨木駅西側、春日丘高校そばのあの場所に、 新しい看板が出ていました。 新しくお店がオープンしたんですね~。 【あい唐】という唐揚げ専門のお店です。 ※閉店しています...
ドバイの王様もビックリ!茨木で『デーツ』を楽しめる「ジュメイラ・オアシス」
【情報はココ】ページに先日届いた投稿。 ドバイ風カフェレストランバー『ジュメイラ・オアシス』というお店ができていますよ!という内容です。 「いばジャルさんは、もうご存知ですか?ぜひ一度、お立ち寄りください」というメッセージでした。 ふむ...
「ShowのBook、できたんです」とun bel colore mellow-美容室メロウ-
前の記事で掲載した『らぁめん真』が、まだオープンする前から 「絶対美味しいラーメン屋ができますよ」と教えて下さっていたun bel colore mellowさん...
JR茨木東口「らぁめん真」行列に納得!店前の椅子にウェイトなければ迷わず入店!
(2021年12月7日:営業スケジュールを更新) よーーやく行くことができました。 JR茨木駅東口側にある【らぁめん真】です。 【UN BEL COLORE MELLOW(美容室メロウ)】の田村さんが 「絶対オイシイですよ...