イベント

9/18ガレージフリマルシェ開催!茨木市小柳町の駐車場と倉庫のところで

あるワークショップに参加したときに、初めてお会いした方と話をしていたら「こんなイベントがあるんですぅ」と教えてくださいました...

0918ガレージマルシェのお知らせIMG_8066

社会と経済

茨木阪急本通商店街100均キャンドゥは10/15まで-茨木の風景

ちょっと前に、東西通り沿いにある100均ショップが閉店セールをしていた、とお伝えしていました。 読者さんから「こちらも…」とのコメントも届いています。 「阪急本通商店街のキャンドゥも、10/15に閉店のようです...

キャンドゥが10月閉店IMG_7991

社会と経済

TVで「茨木の」2つ-CMの衣装と「人生最高レストラン」で水川あさみさんが紹介する店

大阪府茨木市は、よくテレビ番組でスポットが紹介されていたり、ロケが行われていますよね。 今日(9/16)に茨木市のX(旧Twitter)アカウントから、こんな投稿が流れてきました...

みやたけ工房さん18386

イバラキモノ

おにクルの茨木市民プレスとコンシェルジュ部会が楽しそう!市民部会が活動中Vol.2

先月、茨木市役所の南館前に、IBALAB@広場でよく見かける「ヤタイ」があった‥とお伝えしていました。 集まっていたのは、これまでにIBALAB@広場で活動したり広場活用のワークショップや会議に参加してきた市民たち...

0914おにクルコンシェルジュ部会プレスが取材IMG_1773

グルメ

インド・ネパール料理店が水尾にオープン!-いばジャル読者さんより

茨木ジャーナルの「情報はココ」へ、読者さんから届いていることを紹介します...

0911大池カレー屋ファミリーさん外観IMG_7904

社会と経済

東西通りの串カツ田中と春日商店街のMelpot-茨木の風景

(更新 2024年8月5日) JR茨木駅近くで「あれ…?」と思ったところが2ヶ所あります。 「今度、あそこ行こうよ!」と予定されている方がいらっしゃったら…と思うので、チェックを...

0911串カツ田中お知らせIMG_7894

社会と経済

100均FLET’S(フレッツ)茨木店がセール実施中!10/10で閉店

JR茨木駅から東へと続く東西通り。イオンスタイル新茨木からちょっとだけ東に行ったところにある、100均の店フレッツさんが閉店する、と読者さんが教えてくださいました...

0911フレッツ閉店セール2IMG_7922

暮らしイベント

トレンドはエシカル!いばらきコットンプロジェクトが伝えたい、本当のコストの話

茨木市役所の北側、芝生が広がるIBALAB@広場では、鶏小屋があったりプランターで花木が育てられているスペースがあります。 履かなくなった靴がプランターになっていたりして、なんかカッコいい...

kk0904cottonプロジェクトIMG_1682

イベント

9/9開催!一緒に同じ生の音楽を楽しむバリアフリーコンサート

今日9月9日の午後、茨木クリエイトセンターで「バリアフリーコンサートVol.42」が開催されます。 バリアフリーコンサートは、2019年に20周年記念を迎えた長く続いている催しです。 20周年記念コンサートの様子を、以前いばジャルでも紹介しました...

0909バリアフリーコンサート出演者IMG_1686

社会と経済

茨木市総持寺駅前町に食品館アプロ11月オープン!スーパーVの跡

7月に閉店した、阪急総持寺とJR総持寺のあいだにあったスーパーVさん。 その建物で、いよいよ工事がスタートしています。 読者さんからも投稿をいただいていました。ふっちゃんさん、みとさん、ありがとうございます...

0906総持寺スーパーV跡工事IMG_7740

カフェ

JR茨木駅近でランチ!Cozy Cafe&Bar beyondがオープン

JR茨木駅を西へ出て、エキスポロ―ドをちょっとだけ歩いた場所に新しいビルができています。 先日の記事で「2階にCozy Cafe & Bar beyondというお店が」と書いていまして、どんなお店がオープンするのかなぁと、行ってみました...

0906コージーカフェ店内2IMG_7711

イベント

茨木みどりヶ丘病院ドクターによる内視鏡の話とフレイルチェック

茨木みどりヶ丘病院で3回目の開催となる「市民公開講座」のお知らせが届きました。 医師による講演と、最近よく耳にする「フレイル」のチェックも受けることができますよ! どちらも事前申し込みが必要です(先着制)...

kkアイキャッチ1021市民公開講座[38402]

スポット

桜通り沿いの元茨木川緑地が9/4オープン!カウンターでお茶して散歩してきた

9月4日(月)、歩いてきました。 11月にオープン予定の茨木市子育て・文化複合施設おにクルが見える、あの場所! オープンほやほやの元茨木川緑地です。 高橋の交差点から南側、さくら通り沿いのエリアが歩けるようになっていました...

0904-8おにクル見ながらデッキでノーワーキーのカフェモカIMG_1640

イベント

茨木市役所の大きな窓に、あなたが見る「おにクル」を描こう!

オープンは11月下旬なのに、もうすっかり「開いてまっせ」感を出している、茨木市子育て・文化複合施設おにクル...

中島麦さんおにクルWSIMG_9416 (1)

社会と経済

JR茨木駅近くにある招き猫と円盤状のもの-茨木の風景

ちょっと前にJR茨木エリアのお店を紹介した記事で「もうひとつ紹介したい風景がありまして…。改めてまた~!」と書いていました。 それが、このあたり。 (写真は2023年7月) 上の写真は7月に出かけたときのもの...

11-0315JR茨木高架西側から20220315062153

イベント

残席わずか!お金の勉強会を茨木市 ローズWAMセミナーで開催

(更新 2023年9月3日) 人気…というか、皆さんやっぱり気になりますよね。私も気になります…。 「女性のためのお金の勉強会」が、ローズWAMで開催されます。 残りの枠が少ないようなので、都合のつく方は急いでぜひ。 ※各回、定員となりました...

写真1ローズワム外観

ラーメン

東京油組総本店茨木組のオープン日と府道14号沿いのカフェみたいな場所

JR茨木駅の西側で読者さんからも投稿をいただいている2つの場所を紹介しまーす...

0902油そばの店の看板20230902043856

スポット

元茨木川緑地の桜通り沿いの風景-9/4午後からオープン予定

今年1月から始まっていた「元茨木川緑地リ・デザイン事業」。 JR茨木と阪急茨木市の間で南北に連なる元茨木川緑地を改良する工事です...

0830元茨木川緑地東西通り側から見るIMG_1557

スポット

茨木市立中条図書館8/31閉館。「おにクルぶっくぱーく」で会いましょう!

今日で8月も終わり。 茨木市立中条図書館も、今日8月31日で閉館します。 中条図書館があるのは、8月20日に閉館したプラネタリウムと同じ茨木市合同庁舎内。 東側に元茨木川緑地があって、緑を近くに感じられる図書館です...

0830中条図書館記念撮影IMG_1566

イベント

9/17芝生広場で水あそびするよ!濡れてOKのキモチと服装で♪

茨木市は今日も、最高気温35℃の予報。天気予報を見ても、暑い日はまだこの先も続くようです。 「うー、子どもにかえりたいっ!」と思ってしまうイベント情報が届いているので紹介します...

0917 水遊びアイキャッチ0917 20230830120022
サブコンテンツ