暮らしグルメ

ふくちぁん餃子阪急茨木市駅前店の前のラーメンをチェック!-茨木の風景

(更新 2022年6月1日) 阪急茨木市駅近くの、阪急本通商店街の東側から入って、わりとすぐ。 冷凍食品の自販機「ど冷えもん」が設置されている…と年明けに紹介していました...

0302ふくちぁん餃子の自販機正面20220302035603

イベント

1万円クーポン付の振袖選び-茨木・高槻・摂津・吹田・枚方・東大阪の人も!

あら、今日はひな祭りだ♪ なんとなくピッタリな感じ…のイベント情報が届いているので、紹介します...

アイキャッチみやたけ工房大感謝祭3月イベントb1511ba979aefe54e28b42097d4c50ca

グルメ社会と経済

阪急茨木の中国割烹紅紅火火(ホンホンホウホウ)はココへ!4月に移転オープン予定

(2022年3月26日更新) 1月の終わりに、阪急茨木市駅近くの名店「フカヒレ中国割烹 紅紅火火(ホンホンホウホウ)」と「餃猫虎龍(ちゃおまおフーロん)」が閉店する、と記事をアップしていました...

0302紅紅火火工事IMG_0622

暮らし

茨木郵便局の近くにコインランドリーができる!茨木で3つめのLAUNDRY TODAY

JR茨木駅からエキスポロ―ドを西へ。 水色の歩道橋が目印の「西駅前」の信号で、産業道路を南へちょーっと行ったところで、 工事してまーす。 これは、茨木郵便局側の歩道から撮ったところ。お弁当屋さんの入っている建物の1階です...

0302laundryトゥデイ工事20220302034731

暮らしイベントスポット

「もうすぐ期限ですよ」な茨木市内の5つのコト

3月2日水曜日。茨木市の空、午後から晴れてくるという予報。昨日よりはちょっと暖かくなるみたい。 さて…と...

0621モノレール1DayポスターIMG_3317

イバラキモノ社会と経済

「茨木市の魅力紹介所」で茨木市ゆかりの会社・作家・有名人のものが買える!

茨木市郡、R171・中河原の信号を北へ入ってすぐの場所にある、平和堂アル・プラザ茨木。 3階の本屋「平和書店アル・プラザ茨木店」に「茨木市の魅力紹介」コーナーができている…と聞き、行ってみました...

スポット

茨木バス旅の初ピンチ!銭原で出会った風景と移住者さんの話

今週3月3日に、テレビドラマで茨木市の風景が映るみたい~と2月26日に紹介していました。 ロケ地は、茨木市青少年野外活動センター。 【3/3「科捜研の女Season21」は茨木市でなにか起こる?ロケ地へ行ってみた】 記事参照...

10-2025野外スポーツセンターへの道でIMG_0366

イベント

ネイリストの仕事や福祉ネイルのコトがわかる展示会-茨木クリエイトセンターで

3月に茨木市内で開催されるイベントを紹介します。 手元のおしゃれに関心のある人にオススメのネイルの展示会。3月6日には、福祉ネイルの説明会も実施されます。 福祉ネイルってご存知ですか?「誰かに喜んでもらえること」に関心のある人も、ぜひ...

アイキャッチ2022年3月petalさん2f031cd3a67212fdaaec3cdafaede6

イベント

2022年3月に茨木市で開催するイベント情報を募集しています!

茨木市内で3月に開催する予定のイベントの情報を、募集しています。 4月以降のイベントも、出展や参加募集など早い告知をするのに、ご利用いただけるとウレシイです...

0317JR総持寺駅表示柱のところDSC02036

スポット

3/3「科捜研の女Season21」は茨木市でなにか起こる?ロケ地へ行ってみた

(2022年12月13日更新) 茨木市からの「広報いばらき(3月)」のトピックスページに、茨木市でドラマのロケが実施されたと紹介されていました。 ロケ地は、茨木市北部(いばきた)にある、青少年野外活動センター...

15野外活動センター駐車場のほうIMG_0373

暮らし

茨木インター近く-ほわほわの座布団、誰か落としてません?

あの、あの…これ、誰か落としてますー!! たぶん、子どもさん用のお座布団。 落としてませんかぁ? ほわほわでした。なので、たぶん、落としはったのは今日じゃないかと…...

0225茨木インター上落とし物のざぶとん20220225062521

カフェイベント

2/28まで!茨木・路地裏の組み合わせ-珈琲とアートと静かな空間

茨木市駅から歩いてちょっと。 アーケードが目印の阪急本通商店街のひとつ北側へ。 落ち着いた雰囲気が人気のカフェワンシーンで「こどもと障害をもつ方のアート」作品展が開催されています...

アイキャッチワンシーンのアート展IMG_0337

イバラキモノイベント

茨木北部(いばきた)へ!ランチ付き北摂いちご摘み体験ツアーがあるよ!

今日の茨木市、晴れているけど最高気温は7℃ですって…。まだ寒いぃぃ…。 今週末からはちょっと暖かくなるみたい。春はもうすぐ! 季節感たっぷりの楽しそうな催しがあるとお聞きしたので、紹介します~...

茨木市寺田農園teradanouen

イベント

茨木市内を移動する保育ルーム-3月は葦原と春日コミセンへ。(誰でもどうぞ!)

天候を気にせず子どもと一緒の遊べる広い場所ー!!と思っている人、必見。 茨木市内の公共スペースで開催している、移動式保育「はいはい・あんよルーム」がオススメ。 3月開催お知らせが届いているので、紹介します~...

アイキャッチはいはいあんよ20220221_215658_0000

イベント

梅花女子大学へ!「劇団この花」の舞台がすばらしくて感動

明治11年の創設から140年以上になる梅花女子大学で、梅花歌劇団「劇団この花」の公演があると聞き、行ってきました。 梅花女子大学が、茨木市宿久庄に開設されたのは1964年(昭和39年)。梅花歌劇団「劇団この花」は、2016年に設立されたそうです...

アイキャッチ梅花女子大学20220222074208

イベント

小中学生向けプログラミングスクール無料体験のお知らせ

びっくりしました‥、もう来週が3月らしくって。 ダッシュでイベントのお知らせを~。 プログラミングスクール無料体験会 民間学童Kids Lab.がプログラミングスクールの無料体験会を開催するとのこと...

3月NextEdgeプログラミング9120850ad51c136367038b35b0f778a2

スポット

茨木市の複合施設は「おにクル」に決定!-鬼も来たくなるスポット

決まりましたね~。 茨木市役所前で建設中の複合施設の愛称が。 愛称は「おにクル」に決定 茨木市中心の新たなランドマークとして整備中の複合施設の愛称が「おにクル」に決まったと、発表されました...

4-0131市役所前新施設開館予定の案内20220131064815

グルメ

茨木市鮎川「なにや弁当?」へ。自販機の商品が増えてた!

茨木市鮎川にオープンしている「無人屋MUJINYA石田てっぺい」に行ってから、もう少し北にあるお弁当屋さんへ行きました。 ユニークな自販機がある「なにや弁当?」というお店です...

0217なにや弁当外観20220217041438

ラーメン

茨木市鮎川・石田てっぺいの無人直売所、ちょっとサイズの餃子も売ってた!

(更新 2022年5月29日) 阪急茨木市駅から東西通りをずーっと東へ…安威川も渡って 「ここから東西通りが始まりますよ~!」という、東西通りの一番東のところを北へ。 先日、読者さんから教えてもらった場所へと向かいました...

0217石田てっぺいMUJINYA看板のところ20220217041313

グルメ社会と経済

魚べい茨木園田店は2/28オープン!100円ショップFLET’Sの上に

東西通りのイオンスタイル新茨木をちょっと東へ過ぎたところ。前に「魚べい」ができる~と紹介していた場所が、 すーっかりこんなに完成してました。 2021年12月20日にお伝えしていた場所です...

0217魚べいのほうへ20220217040543
サブコンテンツ