茨木モノレール旅で万博へ行くのもアリ!「ロハスフェスタ出店」のお知らせをシェア~!
茨木市のなかのコトをちょこちょこと発信している茨木ジャーナルには、読者さんから投稿をいただくことが多くて、いつも助けてもらっています...
阪急茨木・一人焼肉BOCCHiがオープン。ココ、遅めのランチにも便利すぎ~!
(最終更新 2023年1月9日) 阪急茨木市駅の東側、にぎやかなあの通り(トポスの道)で、以前は中国料理青冥さんがあった場所に、 一人焼肉BOCCHiさんがオープンしていました。 前にも何度か載せていた場所です...
「KOHYO 茨木店11/12オープン!」読者さんより-茨木の風景
(2021年11月15日更新) 今日の茨木市は晴れ時々曇りの予報。(朝6時発表) 気温も22℃まであがるようですが、これ、昨日より2℃低いんですって。昨日は24℃だったんだ、確かに暖かかったですよね...
第1回茨木市で見かけるキャラクター勝手に総選挙-結果はっぴょ~!
今日から11月。早いですよね、あと2ヶ月で年越しでございます。 昨日10月31日午後8時まで実施していた「茨木市で見かけるマスコットキャラクター総選挙」...
たこ焼きあきない茨木真砂店がオープンしてた!オイシカッタ~!
今日の茨木市は雨のち晴れの予報。朝はパラパラ雨が降っていますが、もうちょっとしたら、あがるかな~。 (記事を書き終えたら、晴れてきました!) 一つ前の記事で、コインランドリーピエロの様子を載せました...
玉櫛のコインランドリーピエロの工事とココス茨木沢良宜店の跡-茨木の風景
今日はいい天気~。 茨木市でも日中は21℃ぐらいまであがるようです。 お出かけ日和ですよね。衆議院議員選挙の期日前投票は今日までなので、明日用事がある人は今日のうちに~、です...
推しはだれ?第1回茨木市で見かけるキャラクター勝手に総選挙!10/31〆切
2021年10月31日(日)は『第49回衆議院議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査』の投票日。 10月30日(土)までは、茨木市内の5ヶ所で期日前投票ができます。 今回から、イオンタウン茨木太田でも期日前投票ができるように...
茨木TAIKOビエンナーレ2021-和太鼓の世界へ!予約は11月1日午後1時から
キターッ♪…と密かにワクワクしています。 茨木市文化振興課、生涯学習センターが主催する太鼓のイベント情報が届きました...
茨木市駅そば、金・土曜だけオープンの焼き菓子の店ovenへ行ってみた~
10月半ばの金曜日に、いばジャルの市民レポーターさんから「阪急茨木市駅のそばに、ステキなお店がありますね~」とメッセージをもらいました。 金曜と土曜日だけに限定してオープンしていらっしゃるようで、私が行った日は、お休みでした...
初めての人も大丈夫!茨木には、リーズナブルに楽しめるオペラがあるよ~
来週はもう11月。 茨木市内で開催予定のイベントの情報が届いているので、紹介します~。 今回のイベントの開催場所は茨木クリエイトセンター...
あ、ふくちぁん餃子は毎週お楽しみがある?-茨木の風景
昨日(10/26)の夜に、ダイコクドラッグ茨木店のことを【茨木市駅の東側の風景-ダイコクドラッグと一人焼肉BOCCHiの工事】記事でアップしました...
茨木阪急本通商店街にオープンの美容室シダ。通勤帰りにも行けそうだし年中無休!
阪急茨木市駅と茨木神社とを繋いでいるにぎやかな通り、大きなアーケードのある茨木阪急本通商店街で、新しくお店がオープンしていることに、イマゴロ気付きました...
茨木市駅の東側の風景-ダイコクドラッグと一人焼肉BOCCHiの工事
(2021年11月2日 更新) 阪急茨木市駅の東側の通りで、明るいけど明るくないような…あれ?と思ったのが、これ。 ちょっと前にも2階で改装しているような感じだったのですが、今日はシャッターがちょっとだけ下りていました...
マクドナルド茨木春日店の工事-「あ、木や」と思った風景
(2021年12月24日更新) 今日の茨木市、今は曇っていますがこのあとは晴れてくるとの予報。気温は22℃ぐらいまであがるようです。 過ごしやすいのかなぁ...
10月24日(日)朝、IBALAB@広場を通ったら-茨木の風景
茨木市役所の北側、旧茨木市民会館跡の芝生の広場を朝通ったら 楽しそうなコトの準備をしているところ…かな、という風景に出会いました。 黒板にいろいろ書いてあって、焼き芋もするみたい...
響珈琲豆直売所(茨木市主原)オープン!シーンに合わせて提案してくれる
(更新 2022年5月22日) 今日10月24日の茨木市、朝の最低気温は8℃ですって…。(朝4時発表) 天気は晴れ時々曇りで日中は20℃ぐらいの予報だったので、お出かけはしやすそう。 寒いとやっぱり温かいコーヒーかなぁ...
10月オープン、56kitchen。体と社会に優しいクレープがオイシカッタ!
今週は、茨木市もひょいっと寒くなりましたよね。昼間は暖かいんですけど…、体調を崩さないようにしなくては、です。 さて、今回もありがたく紹介させてください。 茨木市のなかのできごとを、読者さんから教えてもらっちゃいました~...
茨木の老舗かまぼこ店・藤熊食品が移転オープン!ドーナツ型練物やペット用すり身も!
10月21日木曜日の朝、茨木市田中町…前は「衣由」さんがあった場所に、老舗蒲鉾店「藤熊」さんがオープンしていました。 ショーケースが正面にドンッ。 お店のテントには、 創業大正六年、とあります...