JR総持寺2020年3月末までの「SOU」-近くで見て、離れて見ると!!

はい、茨木ジャーナルです。

2018年3月に開業してからずっと…な取り組み。
「SOU(ソウ)-JR総持寺駅アートプロジェクト」を見に行ったことってあります?

総持寺SOU除幕式2DSC02137
(写真は2018年3月17日除幕式)

JR総持寺駅の改札前の自由通路に、大型プリントのアート作品が展示されるもので「日常の中でアートに出会う」きっかけを作っているプロジェクトです。

0930JR総持寺駅作品入れ替え作業5DSC06664
(写真は2018年9月)

作品は、半年ごとにどんどん変わっていくので「その時」に見に行かないと、期間を過ぎればこの場所で見ることはできません。

■作品をチェンジする作業は【深夜のJR総持寺駅でSOUアートプロジェクト。小学生の「想像の花」展示も9/30~!】(2018年9月30日)記事で紹介。

【インスタにも使いたぁい!SOU JR総持寺駅アートプロジェクト】(2019年4月3日)記事が、去年秋まで展示されていた作品の様子。
2019年9月29日から新しい作品が展示されている「SOU」を見ようと、先日JR総持寺駅へ行ってみました。

2020総持寺SOU時の戯れ案内IMG_1738

今回は「時の戯れ」というテーマで4つの作品が展示されています。

その時感じたこと、その時だけの体験、その時の記憶…。「時」を4名の作家がそれぞれの視点で表現した作品が、バーンと展示されていました。

2020総持寺SOU水彩作品IMG_1733

作品についての解説もあるのがありがたい。
作家さんの日常や考え、どんな願いから作られているのかなどの背景もわかります。

2020総持寺SOU写真作品IMG_1729

「アート」と言っても、表現にはいろんな手法があることもわかりやすく書かれていて、作品に見入ってしまうことも。

それにしても、濃厚な展示が、こんなにもサクッとされていることが、いつも不思議です。

今回、一番びっくりしたのが、下の写真。

2020総持寺SOUIMG_1740

作品の一部だけを撮ったものですが「あれ?大型プリントじゃないの?今回はタイルを貼ったもんが展示されてる?」と、思わず触りにいってしまいました。
(作品に触れることもできます♪)

タイルに見えたのですが、触ってみると、つる…っとしてました。

だよねぇ、出力したものを貼っているんだもんねぇ。
立体的に見えておもしろい作品でした。改札を出て正面にあります。

「SOU」によって、いつもの場所の雰囲気が半年ごとに変わっていって、それがここを利用する人の日常になっていくのかなぁ…なんて思いながら、この場を後に。

で。
そろそろ写真を整理せねばと思い、確認していて、ビックリしたんです。

2020総持寺SOUIMG_1740

この、タイルを組み合わせた作品に見えたものが、

2020総持寺SOU正面の作品IMG_1740

こんな作品でした!

わかります?
見えてきました?
サササッと通ってしまった私は、その場でわからなかった…。しまったぁ。

2020総持寺SOU通路IMG_1737

お隣の作品と一緒に撮ったのが、上の写真。
こんなキュートな場面を表現した作品でした。

あっらぁ、わかんなかった…。

近くで見て…、そしてちょっと離れてみる。
そんなちょこっとの心の余裕を持ちたいもんです。

SOUの作品は、一つのテーマでも作品の雰囲気が本当にさまざま。
好きに見て、感じて、さらにまたその作品の前で写真を撮ってみたりと、自分が作品と一緒に表現するのも楽しいかも。

なんたって、半年ごとに変わっていくからね。
ぜひ~♪

SOU-JR総持寺駅アートプロジェクトの4回目作品は
・安田知司さん
・濱中徹さん
・髙倉大輔さん
・松井智惠さんの4作家さんの作品が展示されています。

コメントを残す

CAPTCHA


画像を添付することが出来ます。(JPEGのみ)

サブコンテンツ