彩都はなだ公園、丘からのパークビューやラベンダーの風景は、大人にもおすすめ!
はい、茨木ジャーナルです。
アツいッ!
茨木市の最高気温、今日も35℃越えたのかな。アツいですね…。
7月下旬の平日に、2021年春にオープンしたという、彩都はなだ公園へ行ってみました。
福井139‐7, 茨木市,大阪府, Japan
|
こんな感じで紹介しまーす。
彩都はなだ公園へチェックイン!
茨木市の北部(いばきた)エリアに今春オープンした、彩都はなだ公園。
公園の南東角に「彩都はなだ公園」と刻まれた石銘板がドン!ここからも入れますが、私は車で出かけたので、
駐車場側の入り口から入ります。
彩都はなだ公園は、7時から18時までがオープン時間(11月~3月は17時まで)。それ以外の時間帯は、門が閉められちゃいます。
ここから入ってすぐに、
全体がわかるマップがありました。
看板の右下に「P」とあるのが、駐車場。
どう歩こうかなぁとワクワクしながら、ちょっと進みます。
振り返ると、あっちが駐車場。
遊歩道沿いにベンチが、並んでいます。
このベンチの眺める方向が、
マップの水色印のところあたり。
子どもたちが「ぅわあぁぁぁ♪」と喜んでくれそうな遊具エリアです。(ん~、大人も「ぅわぁぁぁ」となりそうだ…)
カラフルなイマドキ遊具たち!
遊具たちのなかで、センターポジションを獲得しているのが、
「ザイルクライミング」という赤いやつ。
立命館大OICとなりの岩倉公園にもありますよね。子どもたちに大人気のアレです。山登りみたいに遊べちゃいます。
ザイルクライミングのそばにあるのが、これまた、赤。
ブランコ~、めっちゃカワイイッ。
今もあるのかなぁ…。ほら、タイヤのブランコみたいなやつありましたよね。縦横無尽に揺れちゃうやつ。
それと同じかなと思ったけど、
こちらはチェーン2本で吊るしてあります。なので、小さい子でも安心して「ぶ~らん、ぶ~らん」と遊べそうです。
「押して~、わーい、きゃはは~♪」とデートにも…と思ったけど、年齢制限ありそうです。
大人は押す係限定っぽい。
もう一つ、ザイルクライミング(赤いロープの登るやつ)のそばにあるのが、
ボルダリングウォール。
流行りのボルダリングに、子どもでも気軽にトライできちゃう高さです。上るのに頭も使うし、達成感を味わえそう…。いいなぁ。
登る系の遊具、楽しそうですよね。体もしっかり使うし…、いいなぁぁぁぁぁ。
赤いザイルクライミングのそばには、もう一つ。
こんなん、ゼッタイおもしろいやん!‥‥という、ターザンロープがありました。
えー、いいなぁ、子どもたち。大人はアカンのかしら。
どうやら…、大人は「ほら、こっち~」と応援する係のようです。年齢制限とかあるみたい。
どんだけ遊びたいねん…ってぐらい、私のカメラにはターザンロープの写真が残っていました。
この日、超超超暑かったので、ぽぉぉぉ・・・っとしながら写真撮ってたんですよね。なので「これ、やりたい!」指数の高いものが写真に残っています。
体をしっかり使う系の遊具のそばには、
幼い子どもたちも安心して遊べる遊具がならんでいました。カラフル~。カワイイなぁ。
映え映え写真、めっちゃ撮れますやん♪
酷暑の時期は、触ると暑いのかなぁ…。
こんなイイ感じの公園、子どもだけが楽しいなんてウラヤマシイッ!!
でも大丈夫。
おとなも楽しめますよ。
…ッとその前に。
休憩しながら遊べまーす
彩都はなだ公園の遊具たちのそばには、管理棟。トイレやベンチ、ドリンクの自販機もありますよ。
私が行った炎天下の日も、ここで何組か休憩していらっしゃいました。ひとやすみは、大事ですよね。
管理棟そばと、上写真の白黒系ブロックの通路に、水飲みスペースもありました。
高いところ、低いところにそれぞれあるので、ちびっこも使いやすそう。
水飲み場の向こうに芝生が広がっています。遊具エリア以外もチェックしてみまーす。
体を動かしたいおとなも!
実際に行ってみて思ったのは「うひょ~、ひろーい!」ということ。
遊具のエリアも楽しそうでウラヤマシイけど、芝生の広場も気持ちよさそう。とにかく広いんです。
太陽の下、サッカーボールを追いかける親子もいらっしゃいました。
ここなら、おとなも遊べそう。
さらに、おとなが楽しめるものが、芝生沿いの約200メートルの遊歩道にありました。
健康遊具のエリアです。全6種類の器具でストレッチなどをすることができちゃう。
歩道を歩いていくと順番にトライできるように配置され、それぞれの器具の使い方も案内されていました。
おとな…というかある程度の身長を想定している器具なので、
背の低い人、小さい子どもさんは手が届かない場合も。
めっちゃ気持ちよさそ~!
座ってみようかと思ったけど、ビビッてしまった。熱いんじゃないのか?と思って…。そろそろぉぉ…っと試しながらお使いくださいマセ。
ブルーの線で囲ったところが、健康遊具が並ぶエリアです。ゆる~く坂になっていて、歩くだけでもいい運動に。
一番上の三角印が、彩都はなだ公園の一番北の出入り口。
こ~んな感じです。いやぁ、気持ちいいロケーションだわぁ。
さ、戻って、もう一つの気になるエリアへ行っていまーす。
パークビュー最高ッ!彩都はなだ公園の丘
駐車場から公園へ入ってきたときから、ずぅっと気になっていた、彩都はなだ公園の大階段。この上、なんだろう…。
超超超アッツイ日。
でも、ここまで来て上へ行かない理由は、ない。
行ってみます。
階段を上って…途中でいったん広いスペースがあって、さらに
また階段が続きます。
うぅ、いい眺めッ!
ぱーんと見渡せます。
大きな建物はあるけれど、それでも緑の山と青い空がわ~っと広がって、気持ちいい!
あっちが芝生の広場。その向こうに見えるのは、山手台かな。
で、遊具のエリア。
彩都はなだ公園の東側でも、大きな建物の工事をしているんですけど、それよりも緑の山と青い空が気持ちよくて…。
鳥の声も気持ちイイ。なんだ、気持ちイイ。クライマーズ・ハイなかんじ?
ちょっと感動ッ!いいニオイの土手
実はこの日。
階段を上り始めてわりとすぐに、いい香りが漂ってきました。マスクしていてもわかるほど。
なんだろうと見ると、
階段沿いの土手いっぱいに、ラベンダーが植えられていたんです。
いい香り~。なんか気持ちいい。
茨木市内に公園はたくさんあって、おもしろい遊具もあるけれど、ラベンダーがわぁっと植えられている公園って、ほかにあるかなぁ?
桜はあるけど…。
もう、映え映えスポットの予感しかしない。
反対側の土手は、
ローズマリー!えぇぇぇ?!一面、ローズマリー!
今回、一番テンションあがったのって、この階段の土手でした。スゴイわぁ。
この土手に、ラベンダーとローズマリーがわぁっと植えられているなんてなぁ。
スゴイわぁ♪
いやぁ、彩都はなだ公園、おとなもぜひぜひ~なおすすめスポットでした。
平日の午後でしかも猛暑日だったからかな。人も少なくてゆっくり回れました。
週末などは、人も多いのかな。
では、行き方も簡単に~。
彩都はなだ公園へのアクセス
私は、R171の「中河原」交差点から平和堂アル・プラザ茨木のある北方面へ入り、府道110号(余野茨木線)を道なりに。
茨木市東福井の「山麓線」に繋がるところから、府道114号(忍頂寺福井線)で山手台方面へ向かいました。
上は、山手台へ入るところの信号。そのまま直進します。
道なりに行くと、2020年秋に完成したきれいな道路にぶつかるので、そこを右折。
信号などの目印はないので、急に「あ、きれいな道あるやん」と思ったら、たぶんそこ。
左に「黄色に赤い矢印」の標識が見えたら、右折します。見落とさないように、ゆっくり走るのがポイント♪
右折でこの道へ。
広い道だからゆっくり走っていれば、初めてでもわかると思います。
キレイな道路をゆっくり走って、
ひとつめで左折。
このあたりは、工事をしているところもあるので気を付けながら進むと、公園らしい風景が出てきます。けっこう、すぐです。
左に公園を見ながら進んで、
「彩都はなだ公園」の石銘板のところを左折。
突き当りを左折すると、彩都はなだ公園の駐車場(51台分)です。無料ですよ、ココ。
ただし、利用時間以外は施錠されるので、気を付けて。
あ、自転車は「駐輪場」があるようです。(今回、車で行ったものでうっかりちゃんと見てくるの忘れちゃいました)
写真で見ると、
水色の部分。芝生の南側です。一番近くの出入り口は、
ここ。この先に「P」の看板もあるんですけど、これ、自転車入れ…るかなぁ?
たぶん、、、でゴメンナサイなんですが、
さっき載せたこの写真。ここで曲がらないで直進すると、そのちょっと先で、整備された道に右折できそうなんです。そこかなぁ。
スミマセン、ふわふわな案内で。
とにかく!
広くて、いろんな景色も楽しめそうだなぁと思いました。
さすがに今は暑いので無理はダメですが、過ごしやすい季節になったら、お弁当を持ってお出かけしたいスポットですよね!
バスでも行けますよ!
(写真は2021年2月)
■2021年2月6日
【茨木亀岡線と忍頂寺福井線を横断ウォーク!茨木バス旅も】記事で、このエリアへバスで行ったときのことを載せています。
また、2020年3月に繋がった「山麓線」のある信号のことは、
■2020年3月24日
【安威と福井のあいだ、山麓線がつながった-茨木の風景】記事でどうぞ。
彩都はなだ公園
所在地: 茨木市彩都はなだ2丁目4 (茨木市福井139‐7) 阪急バス「山手台七丁目」停留所 徒歩約10分 |
利用時間 4月~10月 7:00~18:00 11月~3月 7:00~17:00 |
駐車場あります。(51台分・無料) 駐輪スペースあります。 トイレ、ドリンクの自販機、水飲み場あります。 |