「阪急茨木」タグの記事一覧(31 / 56ページ)

今日はここからー9 月18日は曇り?雨降る?青空も見えるけど

毎朝どこかへ行ってみる茨木市の風景。今日は、ひさしぶりに 千歳橋へ行ってみました。到着したのは、ちょうど日の出時刻のちょい前ぐらい...

0918千歳橋でIMG_4569

はれとけ(野菜&ちょい飲み店)-「野菜は土が作るんや!」

阪急茨木市駅近くの舟木町の信号から、並木町、水尾…と南へ。ふと「ここで曲がろーっと」と西へ入った道沿いに、 「はれとけ」という黒板がでていました...

I LOVE 「AI・GAWA」な場所ー今日のいばらき(9/15)

今朝は涼しく感じました。外に出た瞬間「半袖、大丈夫か?」と不安になるほど。 今日の茨木市、最高気温は30度だそう。朝と夜は涼しくなってきたけれど、まだ日中は暑そうですね。 【茨木市の天気 tenki.jp】参照...

20200915五十鈴橋と先鉾橋の間1IMG_4441

阪急茨木市そば、JIROさんとアルテリア・ベーカリー

※2 アルテリア・ベーカリーのこと、追記しました。(2020.10.11) ※1 JIROのあとのこと、追記しました。(2020.9.18) 茨木市内をぐるぐる回っていると、ときどき「あれ、どうなのかなぁ」と、ふわっと思う場所に出会います...

JIROラーメン外観IMG_6454

今日のいばらきー9月12日は「手づくり市」あるよ!

晴れッ! 気持ちイイッ!!でも暑いぃぃ。 今日の茨木市の天気は「晴れ」。 最高気温は32度だって~、真夏日だわ。あぢ…。 【茨木市の天気 tenki.jp】参照...

0912阪急ソシオにあったハブイバラキ展示IMG_4296

コジマ×ビックカメラと文教堂が閉店。太田のイオンタウン移転は…

「双葉町にあるコジマ×ビックカメラが閉店?するらしいです。…」と、9月に入ってすぐに投稿をいただいていました。 「…上の文教堂で本の予約をしていたんですが、閉店するので…と電話がきました。ちょこちょこ使っていたので残念です...

0903コジマビックカメラ外観1IMG_6200

「コーヒーなしで仕事してられへん」-NO COFFEE NO WORKEEオープン!

(2022年3月14日更新) ちょっと前ですが、あるお店でご飯をたべていたとき「桜通り沿いで、喫茶店するらしくって」と教えてもらいまして。 「あれで…、これで…、こんなところで」とお聞きしたけど「どこだ?」と、そのときはすぐに思いつかなくて...

0904ノーコーヒー店内からIMG_4200

茨木市内60店で使える「和がまチケット」9/4から販売!

9月に入って、茨木市も日や時間によっては暑さも和らいできたような。 だんだん過ごしやすくなる9月から10月にかけて、お出かけしたくなる企画が用意されています。 で、その企画に乗っちゃうための方法をご案内します~...

茨木青年会議所14a2992dd8f3c75ecec7d7e44fa23d28-1024x724

9/5まで!大衆食堂ニュー富士で唐揚げテイクアウトをお得にいかが?

暑いけど、しっかり食べてますか? 毎日のごはん作りは、なかなかしんどいところもあるんですけど…。 おうちで調理担当の人、必見!こんなお知らせが届きましたので、シェア~! どちらからの投稿かというと「大衆食堂ニュー富士」さん...

kkニュー富士さんからあげ17602

安威川、先鉾橋から永久橋のあたりー茨木の風景

76.49平方キロメートル。 これ、茨木市の面積(茨木市HPより)。 とにかく、広い茨木市(と、私は感じています)。 いろんなところでいろんなことがあるので、いつも読者さんからの投稿に助けてもらっています...

1先鉾橋のほうへIMG_6032

風月庵南坊の宝石みたいなマスカット大福を、やっと

(更新 2022年5月22日) 暑いとき、アイスや氷など冷たいものが欲しくなるし、フルーツも、いつも以上にオイシソウ! 最近、通るたびに気になっていた食べ物があるんですよね。 それが、ココ...

風月庵南坊のマスカット大福1IMG_4136

茨木初ビール醸造所、3TREE BREWERY(スリーツリーブルワリー)って?

※追記(2024.6.30) 茨木市で初めてのビール醸造所「3TREE BREWERY(スリーツリーブルワリー)」が、阪急茨木市駅近くにオープン予定です。 ビールを作るのは、北海道・登別「鬼伝説ビール」の醸造所で4年間修業した、森凌平さん...

ThreeTreeBrewery森さん2IMG_4114

夏限定・タピモティのかき氷、テイクアウトもOK

(2021年12月20日更新) あぢ。 言うのも書くのも申し訳ないけど、暑いです。 暑さで、ふわぁ…っとしてくる瞬間もありますが、そんなときはムリしちゃダメ。私も先日、あまりの暑さで、 このタペストリーに引き寄せられました。キレイな色~...

202008タピモティかき氷のアップIMG_5690

水尾の麺屋ふくちぁん茨木店、テイクアウトできる!駐車場もあるよ

暑いと料理するのって大変ですよね。お休みの期間は、一日中ごはんの支度に追われてしまうし…という方も多いかも。 茨木市水尾の麺屋ふくちぁんから、テイクアウトの案内が届きましたよ!甘えちゃってイイッ。ぜひ♪ ☆この記事の公開時の情報です...

ふくちぁん茨木ibaragi

津の田ミートいばらき店でランチ!お肉の店のハンバーグをジュワ~ッと

阪急茨木市から歩いて4、5分。 2016年にオープンした、手づくりハンバーグと和牛ステーキの店「津の田ミートいばらき店」へ行ってきました。 ■2016年4月【自家製ミンチの手作りハンバーグと和牛ステーキの店、オープンしてるよ~!】記事でも...

0803津の田ミート外観IMG_5631

茨木阪急本通接骨院できてる。場所わかるよね?-茨木の風景

晴れたり曇ったり…、かと思えば、さわぁっと雨が降ったり。 空は安定しませんが、さすが7月。安定の蒸し暑さ。 あっついですねぇ…。 マスクで顔中がホカホカしますが、皆さまも熱中症に気を付けてお過ごしください...

阪急本通接骨医院外観IMG_5482

阪急茨木・酒菜屋二重まるランチは9品ちょこちょこプレートと逆さグラスで

阪急茨木市駅の近くをうろうろしていた日、ちょうどお昼どきだったので別院の駐輪場近くにある「二重まる」へ行ってみることにしました。 お昼…といっても、ランチタイムには遅めのタイミングだったので、ちょうど席も空いていました...

二重まるランチIMG_3855

イタリア料理MOXがランチやってるので、気になった。コレは…♪

(※2021年6月29日更新) 今年3月ごろからアップしていた「テイクアウトできる店」記事。テイクアウトをしているお店さんから届いた情報をまとめていき、今も【いばらきテイクアウトの店一覧】ページからずらっとチェックできるようにしています...

MOXパスタIMG_5178

パンドゥジュジュ(pain de joujou)と新カフェと理容スカッシュ

「新しくカフェらしきものができるみたいです」と投稿をいただきました。 場所は、 西側に、ヒデトワプラス。そのカワイイ外観のさらに西のほうに立命館大学のキャンパスと岩倉公園があります。 東側はというと、 市民体育館のほう...

パンdejoujouの店内IMG_3841

阪急東中央、ジョーシンがあった場所ー茨木の風景

「阪急茨木市駅近くにあったジョーシン跡地が駐車場(タイムズ)の工事をしています。」と投稿をいただいたのが、7月5日のこと。みとさん、ありがとうございます! ココですな?できてた、できてた、オープンしていましたよ!「タイムズ茨木双葉町第3」です...

0507前はジョーシンだったところの工事
サブコンテンツ