秋の「ガンバる市」in茨木神社レポ!市民レポーターさんから
市民レポーターさんから、9/21に開催された「ガンバる市」のレポが届いています~。秋はいろんなイベントがありますね...
阪急茨木市・ロサヴィアにできた「A-1ベーカリー」は…。急げッ!
※追記ー!読者さんから 「昨夜、そのお店に行きました。店員にいつまで営業するか聞くと、なんと、これから通常営業とのことです。つまり、期間限定がなくなったとのことです...
阪急茨木の東・生モンブランの店「OCHA OHANA MONTBLANC」ができる~!
市民レポーターさんから「気になるんです!」とレポが届きました。 できたて、作り立て、搾りたて!…ってやっぱり「んむむ?気になるッ!」となっちゃいますよね...
茨木のまあまあ真ん中でランチ!Viande39のローストビーフ丼をドンッ!
気になってた場所のレポが届きました。「あら、ランチが始まってる…」と。 場所は、養精中学校の向かい、茨木市役所近くにあるビルの5階...
福嶋屋~発酵カフェが金・土曜だけOpen!-登録有形文化財・川本本店で
元茨木川緑地のちょっと東、川端康成文学館からも近い場所にある川本本店。築100年を超え、2014年には国の登録有形文化財に登録された場所です...
茨木市のお店PR動画第2弾!追手門大の学生さん作品、どう?
(最終更新:2021.4.6) 2019年4月に【追手門学院大の学生が作った茨木のお店PR動画、チェック~!】という記事をアップしています。 この夏、第2弾の動画が完成しました...
大池小近くおうちイタリアンSTRADA、ひとりランチや友人・家族での食事に!
阪急茨木市駅から東へ、これまた読者さんからいただいた投稿を頼りに、ランチへ行ってみました。 (写真は2016年10月) みーとはうす能勢のある交差点から東へ進みます。 大池小学校を通り過ぎたころ、 あったー...
2019年9月茨木で開催するイベントまとめたよん!
うっそぉん…。ビックリしました、明日から9月でした。 慌てて9月のイベントをまとめますッ! 2019年9月のイベント一覧 (写真は2018年9月) 去年9月の写真を振り返ってたら、台風被害のものがぽろぽろと…...
茨木市民会館跡に168人の「きのうのこと」-茨木の風景・カコイバART PROJECT
※修正しています。(2019.8.30) 旧市民会館の解体工事現場近くで「あれ、始まりましたよ!」と連絡をいただいたので、見に行ってみました。 「高橋」交差点にある噴水から、川端通りを北へ。中央公園北グラウンドへ向かいます...
いばらきおもちゃ病院とカフェハーモニー、心斎橋商店街に移転してまーす!
去年、旧市民会館前にあった芝生広場。「ひと箱広場」イベントでプラレール遊びもするからと参加してくださった「茨木おもちゃ病院」のドクターたち。 ■【市民会館前で「ひと箱広場」限定Open!みんなで線路をつないでみたら…!】(2018年10月)記事参照...
生タピオカ専門店タピモティがOpenする!飲むタピオカプリンって?!
※【阪急茨木・生タピオカ専門店タピモティ、最初に飲んだのはコレッ!】(2019年10月13日)記事もどうぞ! 阪急茨木市駅とJR茨木駅をつなぐ「東西通り」、JRの東側「いばらきスカイパレット」から東へ消防署前を通って阪急の高架、イ...
茨木夏の盆カレーサミット、参戦店舗はココ!(地図もココでチェック)
今年の夏も、茨木ではカレー臭漂う4日間が始まりました。茨木・夏の盆カレーサミット2019は、8月15日(木)から18日(日)まで。 期間中は、参戦しているお店へ行って「カレーください!」とオーダー。その店のカレーメニューを食べるだけ...
もっちり生パスタとすっきりオーガニックティをCafeブランシスで
※最終更新:2020年9月12日 2019年6月に市民レポーターさんが【茨木・平田台cafe Blansis(カフェブランシス)は籠れるスペースあり!】記事で紹介してくれていた、カフェブランシス。 気になっていたので、ランチを食べに行ってきました...
鰻だけじゃないよ!土用餅と国産うなぎハンバーガーも?!
7月27日(土)は土用の丑の日。 【2019年土用の丑の日は茨木銀座商店街「ふなさだ」で鰻!】(2019年7月11日)記事でも紹介しているように、やっぱりうなぎ…だよなぁ、食べたくなっちゃいます...
OYATUYA.ISU阪急茨木店でランチしてきた~ってレポ到着。おいしそうだー!
6月に【茨木にOYATUYA.ISUがオープン予定!高槻と富田で人気のお店】記事で紹介していたOYATU.ISUさん。 市民レポーターゆみゆみさんが「オープンしてます~!」と教えてくれました。読者さんからも投稿をいただいていました...
夏休み工作やDIY、家具の修理もリノベのいばらきへ!製作のコツも伝授
阪急茨木市駅から茨木神社まで続く阪急本通商店街。その茨木神社寄りに2017年オープンした、リノベのいばらきDIY工房...
読者さんからの情報と「あ…」と思った茨木の風景
茨木の中をうろうろして、見かけたものや場所や「あ!」と思ったコトを発信しているいばジャル。読者さんからの情報にもいつも助けていただいています...
ミック茨木本町薬店がオープン!ドラッグストアに困らない阪急本通商店街
今年木ジャーナルです。 今春、惜しまれながら閉店した阪急本通商店街の水嶋書房。 ■【阪急茨木・水嶋書房さんが3月25日閉店。雑貨などのセール実施中!】(2019年2月)記事参照...
茨木阪急本通商店街の今川焼舞堂でヒンヤリ夏メニュー見つけた!
阪急茨木市駅から茨木神社近くまでアーケードが続く、茨木阪急本通商店街。 いろんなお店や企画があって楽しい大正テンソル館がオープンしたときから、ここで営業していた今川焼の店、舞堂さん...
茨木ジャーナル、思わず誰かに言いたくなる「コトやグルメ」まとめ(2019年6月)
6月が終わって、さぁ今から夏ッ!…の前にようやく梅雨入り。 降るやろ…と思ってたのに雨の日が少なかった2019年6月にも、多くの方が茨木ジャーナルを覗いてくださいました。皆さま、いつもありがとうございます...