茨木の風景-阪神タイガース優勝セールやってる場所。ジョーシン、ジャンカラ、ロサヴィアなど
はい、茨木ジャーナルです。
9月7日(日)、阪神タイガースが2年ぶり7回目のセ・リーグ優勝を果たしました。
茨木市民の皆さん、あちこち「セール」へ出かけてます?
8日(月)に、ちょこっとだけ茨木のまちをうろうろしてみました。
(ちなみに。阪神じゃないけど、あるチームが勝てば…、勝つだけでお得になる場所もあります)
ジョーシン9月30日まで優勝セール
タイガースというとジョーシン♪
というわけで、ジョーシンでは阪神タイガースリーグ優勝おめでとうセールを開催していました。
期間は9月30日まで。
迷っていたものがあれば、ジョーシンを覗いてみるのはアリ。お得に買い物できるかも~。
ちなみに。
ジョーシンの南隣、業務スーパー茨木上穂東店では「お買い得まみれ!!2025年・秋 総力祭」を実施中でした。
黄色と黒色を見ると「お!タイガースか?」と思って、ついチェックしちゃいました。
この道路沿いで黄色というと…、
マクドナルドですよね♪
ん。
いつものようにおいしそうです♪
ジャンカラ 1週間、優勝セール
ジャンカラでも、優勝セールを実施していました。
上の写真は、ジャンカラみんなのJR茨木店。阪急茨木店でも実施しているとのこと。
1週間、生ビールとフロートが何杯でも無料です~!
ロサヴィアいばらき(9/8~9/10まで)
「阪神タイガース」といえば、阪急阪神ホールディングスだなぁと思ったので、
阪急茨木市駅に直結しているロサヴィアいばらきへ。
優勝記念キャンペーン、やってました~。
優勝決定翌日から3日間、ポイントアップのキャンペーンを実施しています。
【ロサヴィア 阪神タイガース JERA セ・リーグ優勝記念キャンペーン】
ふらっと立ち寄り、虎谷誠々堂書店さんで本を買いました。(わーい♪)
なのですが、Sポイントのカードを忘れてしまったのでポイントアップならず…。(しまった…)
でも「お!」と思える本に出会えたのでイイ気分です。
ロサヴィアいばらきは、現在リニューアルオープンへ向けて一部で工事中。
(写真は2025年7月)
KOYOもできるんですね~。
ロサヴィアSur(スール)2階には、9月22日に「洋麺屋五右衛門」がオープン予定です!
イオンスタイル茨木(9/8~9/10まで)
イオンスタイル茨木でも、リーグ優勝セールを実施していました。
ほぼなんでも揃うショッピングセンターなので、あちこちまわって…♪
といってもセールは今日9月10日まで。
「リーグ優勝セール」にとどまらず、日本シリーズでの優勝も願わずにはいられません♪
デイリーカナートイズミヤ(9/8~9/10)
イオンモール茨木からJR線路をくぐって、立命館向かいにあるデイリーカナートイズミヤへも行ってみました。
こちらも、優勝のセールを実施していました。
電子マネーでの支払いで、ポイントアップです!
お出かけの際は、カードをお忘れなく~。
阪急オアシス(9/8~9/10)
阪急オアシスでも、阪神タイガースセールを実施していました。
こちらも、イズミヤと同じで9月10日までです。
子ども食堂と居酒屋 虎吉
「タイガースファンの集合場所」と思い出したのが、茨木市上穂積にある子ども食堂と居酒屋虎吉さん。
出かけたのが9月8日で、この日はお休みでした。7日は大盛り上がりだったのかなぁなんて想像しながら。
【茨木市上穂積「子ども食堂と居酒屋 虎吉」もうすぐオープン!1階は猛虎ファンの集会所】
「次は日本一や~!」と充電中なのかもしれません♪
ガンバ勝ったDayもある…!
余談ですが…。
阪急茨木市駅近くの阪急本通商店街では、リーグ優勝しなくても「勝てばいいことがある!」のがんば勝ったDayってのがあります。
地元感たっぷりで、好き♪
■2024年6月3日公開記事
【阪急本通商店街ではガンバ勝ったDAY!ガンバ大阪では7月に茨木市民応援デー開催】
■2013年11月3日公開記事
【ガンバが勝つと、お得になる場所 -阪急本通商店街-】
■2016年1月12日記事
【茨木でガンバ大阪のファン層が幅広い理由は、阪急本通商店街にアリ】
この商店街に「天皇杯がキタ!」というのも、好き♪