南茨木の阪急オアシス、オープンした店と工事してるところー茨木の風景
はい、茨木ジャーナルです。
【南茨木の阪急オアシス東奈良店が10/24open!南茨木店は…】(2019年10月21日)記事に
「ええ、東奈良オアシスイートイン安いし、呑めるし」(クワバラ キヨノリさん)とコメントをいただきました。ありがとうございまーす!
買い物とひと休みのお楽しみスポットになっているようです。
チラッと通っただけですが、

賑わってた~。もともとこんな感じだったんですよね、きっと。

(2018年10月)
2018年の大阪北部地震で閉店していた時は、こう。新たなオープンに合わせて、入口外観も少し変わってるみたい。
阪急南茨木駅のビルにあったオアシスの方へも行ってみます。

オープンした阪急オアシス茨木東奈良店と南茨木店で、スタッフを募集していると、バーンと出ています。
「再出発」というワードにグッときてしまった。

阪急南茨木駅の工事の案内もありました。まだまだ…続く感じで。
南茨木駅のビルにあった阪急オアシスは、駅の西側で工事中。【南茨木駅(阪急とモノレール)周辺、オアシスと駅ビルの工事は?-茨木の風景】(2019年9月13日)記事にもいろんなところから見た写真を載せています。
10月に見たときは、

囲われていて道路からは様子はわかんなかったんですけど、今は

こんなふうにできてきた~。
こちらは11月24日オープン予定。
年末の忙しい時期前に営業再開が間に合いそうで、よかった…。
そのままモノレール南茨木の方へ行ってみました。すると、

あら。こんな感じで、すっきり。
枝がなくなってムクドリ(かな?)の声も聞こえなくなっていて、フン害の心配はなく通れるようになりました。
あらあらぁ、9月に通った時は、

(写真は2019年9月)
ムクドリがすごかった。
これも【南茨木駅(阪急とモノレール)周辺、オアシスと駅ビルの工事は?-茨木の風景】(2019年9月13日)記事にチラ載せしてます。
駅のビルの被害でまだ不便は残っていますが、阪急南茨木の周辺は少しずつ変わっているようでした。
Share
Tweet
Share
LINE
2019年9月、どうだった?茨木ジャーナル人気記事まとめ
「真砂のパレットプラザが…」からの、茨木まちゼミ。どれ行く?
南茨木駅(阪急とモノレール)周辺、オアシスと駅ビルの工事は?-茨木の風景
真砂一丁目東にクリーニング屋さん。吉野家もできてきた!-茨木の風景
茨木心斎橋商店街・山口紅葉堂さんリニューアルしてた!-茨木の風景
阪急南茨木駅へ。(2018年7月12日)
ジョーシンいばらき店と南いばらき店が統合・移転!新茨木店(11月open予定)へ
復旧、予定より早くッ!阪急南茨木駅の階段