ゆびノさき茨木市店がオープン。「なるほど~」な看板、ふむふむ
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅から東へ。阪急東中央商店街をずーっと歩いて行った先に、新店オープンを祝うお花が並んでいました。

(上の写真は2020年3月のもの)
この先をずーっと東へ行った先です。
(私はむかし「トポスの道」と言ってたんですけど、皆さんはなんて呼んでました?)

いまは建物もなくなっちゃいましたが、ビックカメラ×コジマがあった場所の東側です。

ほら、お花がきれい~。
「ゆびノさき」というお店がオープンしたようです。

向かってすぐ右(南)に、ヘアサロンのkazuさんがある場所。
その先に…、見えますよね、のぼりがパタパタと。

ぎょうざの丸岡~。おいしいお店~!買って帰れまーす、なお店~。
■2017年8月【8/26オープン、阪急茨木の「ぎょうざの丸岡」へGo!】記事、よかったら。
反対側、新しくオープンした「ゆびノさき」に向かって左(北)の方を見ると、

この間「WHITE BOXっていうんや…」とビル名に初めて気付いた場所。
■【阪急茨木市の東におしゃれビル「BOX8」、ここは?-茨木の風景】(2021年4月1日)記事参照。
お花屋さん、不動産屋さんが並んでます。
あ、不動産屋さん…で思い出した。このビックカメラ×コジマの跡ってマンションができるんですよね。

すぐそばに、スーパーサンディがあって便利そう♪
このエリアならどこに住んでも便利だろうなぁ。駅も近いし。
…っと。
そうそう、そんなエリアにオープンした新しいお店。

お店はどこかなぁと思ったら、どうやらここの2階にあるようです、ゆびノさきさん。
「なるほどなぁ」と思ったのが、この看板。
QRコードが表示されているので、スマホで撮影しようとするとナチュラル~にWEBサイトへと案内されちゃう。
いい方法だなぁと思いました。ふむふむ。
店出すときの参考にしよーっと。
(出すんかい♪)
Share
Tweet
Share
LINE
イオンタウン茨木太田のお店もまとめた-なるほど…と思ったことも。
茨木別院近くにキレイ系サロンー「びいず」の隣
サイクルベースあさひ茨木大池店のオープンは4月予定
「年賀状出す?出さない?」茨木ジャーナルのアンケートまとめ
茨木郵便局、駐輪するとこリニューアル!
阪急総持寺駅・みしま館「映えスポット」に込められた思いとは(追記あり)
茨木神社の近くFuwalinkで、時間と空間独りじめ~!<お知らせ>
マスク下の表情筋と自粛疲れ、オードリー(茨木市駅前)でケアしない?
いつも楽しく拝見しています。
>(私はむかし「トポスの道」と言ってたんですけど、皆さんはなんて呼んでました?)
私らは、「茨木の秋葉原」って呼んでましたよ。
むかしは、上新電機にミドリ電化、ニノミヤムセンに加えてダイエー(後にDーLand→トポス)もあり、電化製品ストリートでもありました。
大きく出過ぎな呼び名でしたが、もはや全消滅してしまって寂しい限り。。。