「茨木のグルメ」の記事一覧(25 / 68ページ)

グルメ

茨木阪急本通ショッピング!片桐のお弁当と清阪terraceの自然卵

阪急茨木市駅からすぐ。茨木神社へ続くアーケード・茨木阪急本通商店街で、去年ぐらいから「いつか、いつか…」と思っていたモノがあります。 それが、阪急本通商店街の一番西寄り。茨木神社へ出る手前の割烹片桐さんにあるんです...

0325片桐さん外観IMG_0929

グルメ

茨木市見付山「プレモ(Premo)」でランチ!近所の駐車場もチェックした~

JR茨木駅から徒歩10分ちょっと。済生会茨木病院の向かいに、今年3月「ピッツァ&ドルチェPremo(プレモ)」がオープンしています。 ■【ピッツァとドルチェの店Premo(プレモ)3月31日オープン!どんなかんじ?】(2021年3月28日)記事参照...

0527プレモさんのピザIMG_0889

グルメ

阪急茨木市から東へ。「からあげ やな」が桑田町東の信号角に!

JR茨木駅の東口から消防署を通って、阪急茨木市駅の南側…と、東西に伸びている「東西通り」。 桑田町のほうへツーっと走っていて、 花がいっぱい並んでいるからあげ屋さんがありました。 「おめでとう」のお花ですよね~...

からあげやな外観IMG_2937

スイーツ社会と経済

プチプランス春日店(JR茨木近く)6月19日リニューアルオープン予定!

先週、JR茨木駅から北へ歩いていたら…。 あ、この「JRから北へ」というときは「プチプランスのある道」とよく言ってるなぁ。 そのまさにプチプランスさんのところを通ったら、 工事をしていて、ビックリしました...

プチプランス6月19日オープンIMG_2889

スイーツパン屋

茨木市でマリトッツォ!食べた14個(11店)の感想まとめ

2021年の流行スイーツ「マリトッツォ」。 茨木ジャーナルでも、ちょっと前にマリトッツォを食べた~と記事にしています。 いろんな人の「マリトッツォ、おいしいですよね」の声も届いたしおいしかったし。 ほかのマリトッツォも食べてみたい気分になりました...

メサベルテのピスタチオのマリトッツォIMG_0810 (2)

グルメ

南茨木にTAVOLA CALDA SPELLOが6/3オープン!

5月8日に、南茨木にSPELLOという本格イタリアンがオープンする~と紹介していました。 あの老舗イタリアンPOLPOさんのあった場所に、です...

0529spello外観IMG_0938

グルメ

大阪府民と茨木市民の台所!中央卸売市場の加工B棟でボリュームランチ

茨木市宮島一丁目…、阪急茨木市駅近くの舟木町の信号からずーーっと南へ道なりへ行くと 大阪府中央卸売市場が見えてきます。 どっしり感のある建物のところにクールな「ICEMAN」の文字...

0601中央卸売市場の喫茶VランチIMG_2716 (2)

グルメ

店内ランチ再開の2つの店と阪急茨木市そばの落とし物-茨木の風景

茨木市も昨日(6/1)は暑かったですねぇ…。今日も29℃ぐらいまで気温はあがるそう。 (朝4時発表) ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 今日(6/2)の気温「29℃」の横に「-3℃」と書いてあったんですけど...

0601コモドキッチンランチ再開IMG_2704

グルメ

おむすび専門店むすび(結)茨木市鮎川に!6/1プレオープン

茨木市鮎川で、かわいいお店が6月10日にグランドオープン!今日6月1日にプレオープンするみたいなんです...

むすび結の看板20210529151346_p

グルメ

カレーうどん専科祥(さが)6/1からランチのみ再開!-今日のいばらき

茨木神社の向かい側を歩いていたら、ちょこんとお知らせがでているのに気が付きました。 「そっか、もう6月か」…、じゃないっ...

祥ランチ再開お知らせIMG_2670

グルメ

茨木市で2店目!「からあげ金と銀茨木竹橋店」6月オープンする~!

(2021年12月21日更新) 阪急茨木市駅の西側ロータリーから北へ、茨木保健所や茨木市斎場へ続く道...

0528竹橋からあげ金と銀外観IMG_0933

グルメ

ハラミの向こう側と焼肉やっちゃん-JR茨木の向こう側

JR茨木駅から西へ行って、北へちょい…。モノレール宇野辺駅から北へテクテク。 (下のほうの関連記事もよかったら♪) (写真は2021年4月) 毎年ツツジの花がキレイな茨木警察の向かい側。 いや、それよりちょっと南側…...

1-0524ハラミの向こう側外観北側からIMG_2509

グルメ

スペインバル ハポロコ(JR茨木そば)で気軽なテイクアウトを。タパス4種盛り最高ッ!

JR茨木駅から阪急茨木市駅へ、茨木市役所の前を通っていく…あの道。中央通りというバス通りにあるスペインバル・ハポロコさん...

ハポロコタパスセットIMG_0601

グルメ

「禁酒時代のヒール」を茨木市の地下で-職人が作るノンアルコールビール

雨ですね。 なんだか蒸し暑い…。 昨日、そろそろ17時かなぁというころ、阪急茨木市駅近くにいたので「そうだ」と思い出し、 茨木市駅西側のソシオの地下へ潜ってみました。 雨が降っていたからじゃありません...

レーズン堂でいわて蔵ビール2IMG_0646 (2)

グルメ

JR茨木駅前・間借りカレーLALGORO(ラルゴロ)でテイクアウト!

JR茨木駅の近くにあるスペインバル・ハポロコへ、市民レポーターさんがお出かけ。 ここで毎週金曜日に「間借りのカレー屋さん」がオープンしていると、LALGORO(ラルゴロ)さんのカレーをレポートしてくれています...

ラルゴロカレー20210516192753_p

パン屋

パン工房のすけ、茨木市水尾図書館近くに5/20オープン!

南茨木のほうにパン屋さんができるよ、と聞いていたので楽しみにしていたら! 市民レポーターさんから「パン屋さんができるみたい~」とレポが届きました。ここにできるのか~、とワクワクしちゃった...

のすけの看板20210515134933_p

パン屋

JR茨木ル・ぺトラン(春日商店街)で数量限定のマリトッツォを!

ちょっと前に南茨木駅近くのパンの店「トタリテ」さんで、マリトッツォを食べたときのことを紹介していました。 ■2021年5月13日 【南茨木トタリテでパンランチ-マリトッツォ流行ってるよね!】記事参照...

0514ルぺトランマリトッツォ斜めからIMG_0566 (2)

グルメ

コモドキッチンの旬ランチをおうちで-JR茨木からエキスポロ―ドで西へ

(2021.6.2更新) JR茨木駅からエキスポロ―ドで西へ。茨木郵便局のちょっと北、ファミリーマートの角を入ったところにある、comodo kitchen(コモドキッチン)。 薬膳って旬のものを食べることなんだなぁ…と教えてくれるお店...

コモドキッチンのテイクアウトおかずIMG_0540

パン屋

南茨木トタリテでパンランチ-マリトッツォ流行ってるよね!

茨木市内であっちこっち出かけていて、なんとなーく「パンが食べたい」と思って、久しぶりに南茨木駅近くの「トタリテ」さんへ行きました。 阪急南茨木駅の東口を出て、一つ南側の道沿いにあります...

トタリテでパンランチIMG_0506

イバラキモノカフェスイーツはたらく人

PR

BONOcafeの焼き菓子「クッキー缶-綾‐」は、仲間への贈り物が始まり

(2022年4月19日更新) 茨木市水尾の自然食レストランBONOcafe(ボノカフェ)。 地元の食材を使って「茨木の季節」を感じてもらえるように作る、日替わりのBONO定食や季節のデザートが人気です...

BONOcafe綾アップIMG_9133
サブコンテンツ