「茨木のグルメ」の記事一覧(51 / 68ページ)

カフェ

モーニングもランチも!宇野辺駅・つついは、ゆ~っくり過ごせます。

(※2019.6.21 更新) 茨木市の端っこにコインランドリーがある~と思ったら、吹田だった…という【コインランドリー発見、宇野辺駅近く!だけど、ここは…。】の記事...

つついカフェタイムの看板DSC08514

グルメ

阪急茨木・手打ち蕎麦 東風のランチで、スタートダッシュが肝心と学習。

「あれ、秋っぽくなってきた?」と先日一瞬感じたんですけど、気のせいだったか…、まだまだ暑い日が続いてます。ちゅるっとのど越しのいいものを食べたいなぁと思って 阪急本町通り商店街を抜けてちょっと西の蕎麦屋さん「東風」へ行きました...

東風の山菜そばkkDSC08362

カフェ

カフェレカの安威川ダムカレー、週に1日水曜だけ食べられます!

(記事の内容は2017年8月公開当時のものです。最新情報は店舗でご確認ください) フェイスブックで「新しく、安威川ダムカレーを提供するお店が!」と知り、行ってみたのが 阪急本通商店街にあるカフェレカ(Cafe' Lekker)です...

カフェレカ安威川ダムカレーの岩DSC08346

グルメ

阪急総持寺駅近くに「しの家」って居酒屋ができてる!…よね?あげぱんAiも!

(2016年の写真) 阪急総持寺駅を出て、ロータリーのところから阪急電車の線路の下をくぐって左に歩きます...

総持寺しの家外観DSC08440

イベントグルメ

2017年盆カレーサミット参加店舗まとめ!8月11~16日開催してます。

(情報は2017年8月のものです) 8月11日(金)から16日(水)まではカレーサミット開催。お盆ややっぱり盆カレー!ってことで、参加表明店をまとめます...

カレーサミットポスター

グルメ

JR茨木駅西側に「いろどり中華たけ」8月中旬オープン予定!スタッフも募集中

この間、JR茨木駅周辺の駐輪場のチェックでウロウロしていたときに見つけたのが、 新しいお店オープンの告知POP。窓にぐわーっと貼りだしてあったので、ご存知の方も多いかもしれませんね...

いろどり中華たけ店前看板DSC08332

グルメ

土用のうなぎ、土用餅、土用シジミを食べられる店8店舗まとめ。

2017年7月25日、土用の丑の日。うなぎのメニューがあるお店と土用餅のお店をまとめておきます。お店で食べられるところもあれば、テイクアウトのみのところもありますよ~。 (場所と店舗名を記載しています...

吉野家DSC07896

グルメ

中央卸売市場ショッピング!遠野食品でう巻き弁当♪

は~、いい天気! 茨木市のけっこう南のほう、中央卸売市場へ行ってきました。 この日のお目当ては、 出た!うなぎ。どれだけ土用の丑の日、楽しみにしてるんだってぐらい、うなぎ...

遠野食品う巻き弁当DSC08039

スイーツ

土用の入りに土用餅。7月25日も販売!阪急本通商店街の鼓月で。

一つ前の【土用の丑の日は鰻!平田一丁目交差点そばの「川芳」でうなぎランチ。】の記事で、ガツンとうなぎを食べてきたと紹介しました。土用の丑の日はうなぎだ~!とばかり思っていますが、実は他にも、土用に食べるといいものがあるそうですよ...

鼓の土用餅DSC07900

グルメ

土用の丑の日は鰻!平田一丁目交差点そばの「川芳」でうなぎランチ。

今年の春ぐらいに「あれ?うなぎが食べられるお店?」と気付きました。平田一丁目交差点から並木町へ続く道路沿いにある「川芳」というお店です...

川芳うなぎ定食DSC07944

スイーツ

ふわふわのかき氷を阪急本通商店街「らんらん」で。限定の氷メニューは感動モノ!

※2020年6月茨木市真砂へ移転しています。下記2記事もどうぞ。(2020.6.11) ■【氷とお芋の専門店らんらん近隣パーキング4ヶ所をチェック!】(2020/6/11)記事もどうぞ...

らんらん2かき氷アップDSC07912

スイーツ暮らし

100均のFLET’S(フレッツ)の駄菓子屋で価格を調べてみた

市民レポーターさんが100均のフレッツに駄菓子屋さんができてると、記事を届けてくださっています。「情報はココ」へも、読者さんからコメントをいただいていました...

FLETS外観DSC07780

ラーメン

1970年創業ラーメンとっかり、師匠の打つ自家製麺は大手メーカーも注目!

(最終更新:2021.4.1) (※お休みの日を訂正しています2017.12.21) ※とっかり茨木店は、2021年1月に閉店しています。 6月にオープンしますよ~と記事にしていた、旭川ラーメンとっかり茨木店...

ラーメンとっかり醤油ラーメンIMG_8290

カフェ

カフェくものね、子どもやベビーとのランチにオススメ!

阪急本通商店街の西寄り、茨木神社に近いほうに可愛らしいカフェがあるなぁと思って、先日ランチに行ってみました。 (カフェくものねは閉店しています) カフェくものね、というお店...

くものねカフェランチプレートDSC07692

グルメ

comodoキッチンは「おうちでごはん」な感じ!あ、バイトも募集してます。

この記事は、2017年7月5日のものです。 ※2020年3月16日更新:営業時間を修正しています。 2017年6月20日にオープンしたcomodoキッチン。 【comodo kitchen(コモドキッチン)が6月20日にオープン!】の記事参照...

コモドキッチン合鴨メイン料理IMG_8007

グルメ

ハポロコ3店目「セルべセリア・ハポロコ」のプレオープン♪

********** 2007年に茨木の阪急茨木市駅前に1店目をオープンして10年、ハポロコさんが茨木で3店目をオーブンということで、プレオープンに参加させていただきました...

4セルべセビリアハポロコのビール

グルメ

塩凸(えんとつ)でランチがスタート!第一弾は2ヶ月限定・野菜たっぷりメニュー

阪急茨木市駅から歩いて3、4分ほど。居酒屋「塩凸(えんとつ)」で、7月1日からランチがスタートしました。 (※塩凸は閉店しています。2018.5.13追記) 「ランチ限定!数量限定!期間限定!の『20品目野菜のバーニャカウダ冷麺』が登場...

塩凸ランチ冷麺2DSC07521

グルメ社会と経済

ハポロコ新店舗は、食事もしっかりできるビアホール!7月5日オープン。

阪急茨木東側のラ・ガジェガ ハポロコ、JR茨木春日商店街のエスパーニャバル・ハポロコに続いて、茨木市で3店舗目になる、新しいハポロコさんが7月5日にオープンするそうです...

ハポロコさん新店の壁面DSC07492

カフェ

川端通りカフェkirsikkapuu(キルシッカプー)は映画シーンのようなロケーション

※記事内容は2017年6月30日のもの。現在は店内リニューアルし、主に雑貨を販売。ちょこっとお茶を飲めるスペースがあります。(2019年7月25日追記) 茨木を南北に走る川端通り。緑がいっぱいで、特に今の季節は晴れていると気持ちがいいですよね...

キルシッカプー外のサインボードDSC07392

ラーメン暮らし

「イオンスタイル新茨木」のリニューアルフードコート「いばらき茶屋」へ!

************** どうも、ごりまつです! 6月3日に全面リニューアル開業した「イオンスタイル新茨木」へと行って来ました。 なんでも関西初の「グランド・ジェネレーション(G.G.)コンセプト店舗」になったんだとか...

イオンいばらき茶屋ラーメンIMG_0579
サブコンテンツ