元茨木川緑地そばの雑貨店キルシッカプーで北欧旅の気分-GWも営業してた!
はい、茨木ジャーナルです。(更新 2024年3月6日)
ゴールデンウィークもそろそろ後半…でしょうか。
ちょっと前にいばジャルで実施していたアンケートの回答では、楽しそうな計画も教えてもらっていました。
「行きたい」と思っていた場所へ、行けてますか?

■2022年4月28日公開
【2022年GWどう過ごす?茨木ジャーナルアンケートまとめ】
私は、ふだんとほぼ変わらない黄金週間を堪能中。
昨日(5/3)は天気もヨカッタので、テクテクと川端通りを歩きながら、

北欧雑貨の店「キルシッカプー」へ寄ってみました。

店内は、レイアウトがちょっと変わっていました。行くたびに商品もお店の雰囲気も変わるので、楽しいです。
「連休中は、わりとゆったりしてますよ~」と店主さん。
茨木市へ帰省している人の来店も多いようで、反対に茨木市外へ帰省している方も多いのかな。

この日は、頼まれていたものを買おうと出かけました。

「やっと入った商品もある」とのこと。
このご時世で、フィンランドからの便もかなり減っているのだそうです。
大変ななか、来てくれたんだなぁ…と思いながらマグカップをプレゼント用に。

あ、母の日が近いから…でしょうか。
キッチン雑貨もたくさん目に留まりました。

贈り物にも選びやすそうな商品もあったので、お散歩しながら覗いてみるとイイかも。

あら、イイかんじ。
リーディンググラスを贈るのも、おしゃれかも。

昨日は、お菓子も販売していました。ザクザクのオートミールクッキーと、

京都のイベントに出ていたお店さんのクッキーを。
私のなかでは「週末にオープンしているお店」という印象のキルシッカプーさん。昨日は火曜日だったので、ちょっとフシギな感じでした。
そっか、それでゆったりした感じがしたのかなぁ。
キルシッカプーさん、ねらい目ですよ、きっと。
ゆっくり商品を選べます!

キルシッカプーは、フィンランド語で「桜の木」。
桜の切り株を目印に行ってみてね~!
■2021年10月2日公開記事で、理由をどうぞ。
【あれ、ないッ!北欧雑貨の店「キルシッカプー」で-茨木の風景】
【キルシッカプー(kirsikkapuu)】
GW期間(5/4以降)の営業は次のとおりです。
4日(水)11:00~17:00
5日(木)11:00~17:00
6日(金)休み
7日(土)11:00~17:00
8日(日)11:00~17:00
| 所在地: 茨木市上中条2-6-25 |
| 営業時間(※2024年3月6日更新) 月・木 10:00~14:00 金・土・日 10:00~17:00 ☆営業時間やお休みなど、最新情報は下記公式アカウントでご確認ください。 |
| ・駐車場はありません。 ・店内での飲食はできません。 |
| 営業時間などは、お店のSNSでも確認できます。 【キルシッカプーInstagram】 |
☆この記事に掲載の商品などは、記事公開時のものです。
Share
Tweet
Share
LINE
あれ、ないッ!北欧雑貨の店「キルシッカプー」で-茨木の風景
川端通りカフェkirsikkapuu(キルシッカプー)は映画シーンのようなロケーション
川端通りのキルシッカプーは北欧雑貨とテイクアウトのコーヒーを楽しめる店
美容室アンドラフ、川端通りにオープン!「子育ても応援したい」
茨木市内3店舗で聞いた、母の日おすすめプレゼント8選-いばジャルデパート
バナナ商店で母の日プレゼントをチェック!ネットで注文もできるよ
蚊よけもオシャレに!阪急茨木市・バナナ商店の香りアイテム
JR茨木近く「potekochip」リニューアル!ウェディング・成人式、大切な日の小物オーダーに