はたらく人イベント

猫の譲渡会に行ってみました。あ、今日はにゃんにゃんの日(2月2日)

阪急茨木市駅から歩いてちょい。1月の第4土曜日に、茨木市本町商店会の中で開催されていた「猫の譲渡会」へ行ってきました。 私はネコを飼ったこともないし、どっちかというと実はイヌ派。 でも「猫の譲渡会」がどんなものなのか、知りたいなぁと思ったのです...

猫IMG_1761

お知らせ

2020年1月茨木ジャーナル人気記事

2020年最初のひと月が過ぎました。 1月にいばジャルで紹介した茨木市内のあんなコト、こんなコト。皆さんが気になったのはどんなコトでしょう...

茨木神社干支の門IMG_1271

グルメ

黒い吉野家がイイらしい。吉野家茨木真砂店レポ~!

2019年12月に【吉野家が真砂にも!近くのテイクアウトOKの店、まとめてみた。】記事をアップしています。茨木市真砂に吉野家ができるのを見に行ったときのもの。 読者さんからも 「以前UPされていた真砂1丁目の吉牛、17日にopenしていました...

202001吉野家外観やや正面から

スポット

あら?茨木神社-茨木の風景

お正月も過ぎ、十日戎も終わって…ちょっと落ち着いた雰囲気の茨木神社。 と思ったら、大きな鳥居のそばで工事をしていました。 というよりも...

茨木神社で木を伐採Image-10128

イベント

どれ行く?2020年2月茨木市内で開催される9イベント一覧

※1イベント4件追記しました。(2020.2.3) 2020年1月も今週まで。2月に茨木市内で開催予定のイベント情報をダッシュでお届け! ご協力くださった皆さま、ありがとうございます~...

佐奈部神社木に鬼の面IMG_8438

イバラキモノ

いばらき郷土かるたの話-隠れキリシタン遺物と姉妹都市

【茨木市の郷土かるた新旧を比べたら、どっちもスゴかった!】(2019年12月29日)記事で、茨木市について知ることができる「郷土かるた」が発売されていることを紹介しました...

郷土かるたの札の例IMG_1574

グルメ社会と経済

阪急茨木市駅の西側バス通りで、お引越しの店2つ

茨木別院前から東西通りまでの通りを「茨木ゴールデン街」と呼ぶ人もいるとかいないとか、いるとか♪ 写真は別院さんそばの信号のところ。 この信号から南へ(写真奥)の道沿いには、居酒屋やバーも並んでいて賑やか...

20200115かつを外観IMG_1451

スポット

花時計があった場所-茨木の風景(いばジャル最後の花時計写真)

茨木市内をうろうろしていて、 あ…、と思いながら、アップしていなかった風景があります。 (写真は2018年12月) 茨木市役所の角っこの、花時計...

クリスマスごろの花時計2IMG_7797

社会と経済

イオンタウン茨木太田の場所とスマートコミュニティ構想の今

茨木市に2021年春ごろ、イオンタウン茨木太田がオープンするとイオンタウンが発表した、というニュースがありました。 JR総持寺駅も開業して、追手門学院キャンパスもできて、さてここは?…な場所になっていた、東芝茨木工場の跡地...

20200118太田イオンを南側からIMG_1552

スポット

JR総持寺2020年3月末までの「SOU」-近くで見て、離れて見ると!!

2018年3月に開業してからずっと…な取り組み...

2020総持寺SOUIMG_1740

社会と経済

比べてみた-茨木の風景

年明けに、ふと「あ」と思ったものがありました。 JR茨木駅の西側改札を出たロータリー近くで、です。りそな銀行から三菱東京UFJ銀行側へ信号を渡ろうと思ったときのこと。 「ここも前は信号なかったよなぁ...

三菱UFJ銀行前の木

カフェスイーツ

「お茶しよ」って言いたくなる!-季節のごはんカフェsatonoとcafeブランシス

※最終更新:2020年9月12日 親しい人とゆっくりお茶しながら、あーだこーだとおしゃべりを楽しむ♪ 「うはーっ、もう飲んじゃう!!」という、ディープな夜とはまた違う楽しみのある時間ですよね...

社会と経済

最新!確定申告の相談会場は?-茨木税務署と外部会場について

(キリリッ) ☆最終更新:2022年2月1日 2021年2月15日 2021年1月27日  茨木税務署では、令和4年2月16日(水)から確定申告会場が開設されます。 今回も申告会場について、まとめます...

茨木税務署外観入口のところ

イベント

1月後半と2月最初の3つのイベントのこと

2020年2月に茨木市内で開催するイベントの情報をお待ちしてます~と、一つ前の記事でアップしているのですが。 1月のイベントで追記しているものと、前に「情報はココ」へお知らせいただいていたコトがあるので、3つのイベントを紹介します...

0201読み語りコンサートおもて

イベント

2020年2月茨木市で開催のイベント情報をお知らせくださいマセ

1月も早いものでもう後半。 茨木市内でイベント開催予定の方から、情報を募集します~。2020年2月開催のイベントへ向けて準備されている方・お店・会社・団体さん、ぜひ情報をお寄せくださいマセ...

20191211キャンドルナイトキャンパスでIMG_1455

社会と経済

あけぼの橋そばの工事が進んでたー茨木の風景

NHKのドラマ「心の傷を癒すということ」では、茨木市でもロケが行われたということで【NHKドラマ「心の傷を癒すということ」のロケ地-茨木の風景】(2020年1月19日)記事をアップしました...

20191220あけぼの橋工事こちら側IMG_1535

スポット

NHKドラマ「心の傷を癒すということ」のロケ地-茨木の風景

数日前に茨木市のツイッターでこんな投稿がありました。 「【NHK土曜ドラマ「心の傷を癒すということ」】 明日18日午後9時から、NHK総合で放送が始まる同ドラマ。阪神・淡路大震災の際、被災者の「心のケア」のパイオニアとして奮闘した精神科医の物語です...

20200118三島公園西側坂道IMG_1515

パン屋

食パン専門の高匠茨木店、1/24オープンするのはココ!

※2 2023年2月閉店しました。 ※営業時間を訂正しています。 阪急茨木市駅そばにできた「HARE/PAN(ハレパン)」さんに続いて、またまた~! 1月12日に「JR茨木側に高級食パン『高匠』が1月24日にオープンします...

20200116高匠さん外観IMG_1485

グルメ

茨木神社の向かいにカレーうどん専科祥(さが)オープンしてた!

1月15日、茨木神社で破魔矢やしめ縄などが焚かれる「とんど」が行われるので、初詣のときに持参しそびれたものを持って、行ってきました。 すると、 あれれぇ、新しいお店になってる…でした...

2020カレーうどん祥の特製カレーうどんIMG_1463

グルメ

イタリアンキッチンVANSAN、遅め・ひとり・子連れ・おしゃべりランチに!

JR茨木駅付近で、遅めランチもOKな店がありました。一人利用でも子どもちゃん連れでも過ごしやすそうだったので、メモメモ♪ 2019年2月に「あれ、工事?」と気付いてメモっていたお店です...

vansan店内カウンターのほうIMG_1363
サブコンテンツ