お知らせ

茨木市と周辺の皆様、大丈夫ですか

皆さま、怪我などは大丈夫ですか?小さな子どもさんたちは、大丈夫?お一人暮らしの方、大丈夫? まだ余震もありそうです。 余震も心配です。家具の片付けなどは、落ち着いてからにしましょう。 取り急ぎ...

暮らし

平和堂真砂店6/18~29改装休業!さて、どのスーパー行く?

茨木市に住んで4年目です、という方から投稿をいただきました...

平和堂真砂店DSC05112

イベント

歯医者さんのギャラリーで展示会。6月16日(土)まで!

JR茨木と阪急茨木市のあいだ、養精中学校近くを通ったとき、 朝倉クリニック・歯科の建物の扉が開いたままになっていました。いつもは閉まっている道路に面したドアが、開けたままになっていたのが気になって、ちょっと覗いてみることに...

徳さん朝倉クリニックでDSC05089

イベント

いばらき遊び・夏の陣やりまーす!初めての方もぜひ。

前回は4月に開催した、いばらき遊び。ふらっと集まって、綱引きやらなんやらをして遊ぶだけ…のもの。 朝もまあ早めの時間から大人が真剣に遊ぶんですけど、せっかくなので「阪急」「JR」チームに分かれて競っています。 【いばらき遊び、レポ届きました...

4月いばらき遊び綱引きDSC03420

イベントスポット

「川端康成と岡本太郎と万博と」企画展がおもしろい!

6月14日は、茨木市名誉市民・川端康成さんの誕生日。 茨木市立川端康成文学館で、生誕月企画として「川端康成と岡本太郎と万博と」という展示が開かれていると新聞にも載っていたので、見に行ってきました。 太陽の塔でおなじみの岡本太郎と川端康成...

川端康成と岡本太郎展チラシDSC05072

グルメ

海鮮居酒屋あまみ、ランチも営業!前、みなみさんだった場所

※この記事は2018年6月12日に公開したランチ利用の内容です。あまみさんは、2019年2月にリニューアル。メニュー内容も変わっているので、メニューと写真を追記編集ました...

あまみ入口DSC04965

グルメ

からあげグランプリ最高金賞の店・鶏笑は「通りすぎてしもたー」という人続出!

一つ前の記事で、モノレール宇野辺から産業道路を南へ行ったほうに、くら寿司がオープンするとアップしました。 【くら寿司が6月25日(月)オープン!かっぱ寿司の近くに。】の記事参照...

鶏笑千里丘入口DSC05055

グルメ

くら寿司が6月25日(月)オープン!かっぱ寿司の近くに。

5月の終わりごろに、モノレール宇野辺駅近くにお店ができますよ~とコメントをいただいていました。 「6月中旬に、くら寿司が茨木にオープンするようです。 茨木 宇野辺店 場所は、茨木市宇野辺2-12-20…」(なおきさん)との投稿...

くら寿司DSC05023

カフェグルメ

タシモリカレーから、たたらば珈琲Torteへ。辛いもの→コーヒーってどう?

ちょっと前に、阪急茨木市駅近くにAKADORAというスパイシーなラーメンの店がオープンしたことをアップしました。 【AKADORAってお店になってる!前はラーメン専門店Doragon MANだったところ】の記事参照...

タシモリカレー野菜スペシャルDSC04637

はたらく人グルメ

漬け物屋「ぬか太郎」へ。運命的な出会いだった、おばあさんの漬け物の味

阪急本通商店街を東側から入り、スーパーがあるところを右折(北へ)。赤いレンガの道を左へ入っていったところにある、 ぬか太郎へ行ってきました。 前は通りの北側にありましたが、その向かい側に移転していらっしゃいました...

ぬか太郎の漬物2DSC05000

カフェ

割烹片桐にスペシャルティコーヒーを飲める「珈琲館 亜羅毘加(あらびか)」

阪急本通商店街の一番茨木神社寄りにある、割烹片桐。 2017年12月に純喫茶がオープンしてるんですよね。 割烹片桐のおもての雰囲気がこれまでと少し変わっていて、店内がどうなっているのかも気になります...

あらびかコーヒーDSC04979

ラーメン

AKADORAってお店になってる!前はラーメン専門店Doragon MANだったところ

(※追記 2018年11月閉店していました) 前も「ここ、ラーメン屋さんになるみたいですよ」と教えてくださった、阪急茨木市駅西側にある振袖専門店「みやたけ工房」さん。 上の写真は2016年のもの。まだ自販機が「青」ですなぁ...

AKADORA看板IMG_3040

グルメ

南茨木・海鮮料理と酒の店いくひさへGo!

2018年4月にふらふら回っていたときに「お!」と見つけた「いくひさ」という居酒屋さん。ご実家がお寿司屋さんだったこともあり「ウマい魚の目利きには自信がある」というお店です...

いくひさサバの生ハム34304785_1284778301653904_1111047635055149056_n

お知らせ

2018年5月茨木ジャーナル人気記事と今年70周年ってことで…

あー、5月も楽しかった~。皆さんはいかがでしたか? いつも茨木ジャーナルを覗いてくださって、ありがとうございます。2018年5月に多くの方が読んでくださった記事を、ちょこっと紹介します。 そうだ...

いばジャルロゴ

イベント

2018年6月に茨木市内で開催されるイベント6選

(2018年6/4、6/20に追記。イベント6/16、イベント6/30) そろそろ梅雨? 雨が降ろうが槍が降ろうが、明日からいよいよ6月です。2018年の折り返し前1ヶ月も、ちょこちょことイベントがあるようですよ~!チェックしてお出かけくださいね...

0617立命イベントhattatusyougai

イバラキモノ

team茨木の着物をネパールからのお客様にお披露目

2016年に茨木市にある府立福井高等学校の授業を見学した記事。生徒も一緒に関わり、ネパールをイメージした着物をつくる「KIMONOプロジェクト」と、手描き友禅師・兵江美香さんを中心にした「team茨木」の取り組みを紹介しました...

KIMONO日本からおくりものDSC04832

社会と経済

これの正体、わかった!でも…。-茨木の風景

5月17日にアップした【なに、これ。どっちが先にできた?工事中カフェのある通りで。】という記事。 道路で「なんだ?」と思ったモノを載せてたんですけど、その数日後にある集まりで、「はい、これ(ぺら~ん)」と資料を渡されました...

竹橋町車止めアップDSC04504

イベント

BOOK TRAVEL@元茨木川緑地へ!ゆっくり読書できる?一人でも楽しめる?

5月26日(土)に、元茨木川緑地で開催された「BOOK TRAVEL」というイベント。 茨木市役所周辺のエリアでゆっくり旅する気分で、本と一緒に過ごしませんか、ってもの...

ブックトラベル風景1DSC04711

カフェ

阪急茨木市駅そば、Dio’s CAFEオープンしてます!

そろそろかなぁと思って、先日ちらっと載せていた場所へ行ってみました。 お~、なんかできてた! 【ん?ここ、Dio's CAFEってお店に。オープン近そう!】の記事でアップしてたDio's CAFEです...

0525Dio'sカフェ外観DSC04661

スポット

「TVで紹介されてた総持寺さんへ」市民レポーターさんが行ってきた!

市民レポーターのたまごさんから、レポが届きました。紹介してくれるのは、総持寺。4月に放送された街歩き番組で紹介されていたそうで「総持寺って、行ったことない!」と初めて出かけたのだそうです...

総持寺ゆるきゃらDSC_0459
サブコンテンツ