南茨木・海鮮料理と酒の店いくひさへGo!
2018年4月にふらふら回っていたときに「お!」と見つけた「いくひさ」という居酒屋さん。ご実家がお寿司屋さんだったこともあり「ウマい魚の目利きには自信がある」というお店です...
2018年5月茨木ジャーナル人気記事と今年70周年ってことで…
あー、5月も楽しかった~。皆さんはいかがでしたか? いつも茨木ジャーナルを覗いてくださって、ありがとうございます。2018年5月に多くの方が読んでくださった記事を、ちょこっと紹介します。 そうだ...
2018年6月に茨木市内で開催されるイベント6選
(2018年6/4、6/20に追記。イベント6/16、イベント6/30) そろそろ梅雨? 雨が降ろうが槍が降ろうが、明日からいよいよ6月です。2018年の折り返し前1ヶ月も、ちょこちょことイベントがあるようですよ~!チェックしてお出かけくださいね...
team茨木の着物をネパールからのお客様にお披露目
2016年に茨木市にある府立福井高等学校の授業を見学した記事。生徒も一緒に関わり、ネパールをイメージした着物をつくる「KIMONOプロジェクト」と、手描き友禅師・兵江美香さんを中心にした「team茨木」の取り組みを紹介しました...
これの正体、わかった!でも…。-茨木の風景
5月17日にアップした【なに、これ。どっちが先にできた?工事中カフェのある通りで。】という記事。 道路で「なんだ?」と思ったモノを載せてたんですけど、その数日後にある集まりで、「はい、これ(ぺら~ん)」と資料を渡されました...
BOOK TRAVEL@元茨木川緑地へ!ゆっくり読書できる?一人でも楽しめる?
5月26日(土)に、元茨木川緑地で開催された「BOOK TRAVEL」というイベント。 茨木市役所周辺のエリアでゆっくり旅する気分で、本と一緒に過ごしませんか、ってもの...
阪急茨木市駅そば、Dio’s CAFEオープンしてます!
そろそろかなぁと思って、先日ちらっと載せていた場所へ行ってみました。 お~、なんかできてた! 【ん?ここ、Dio's CAFEってお店に。オープン近そう!】の記事でアップしてたDio's CAFEです...
「TVで紹介されてた総持寺さんへ」市民レポーターさんが行ってきた!
市民レポーターのたまごさんから、レポが届きました。紹介してくれるのは、総持寺。4月に放送された街歩き番組で紹介されていたそうで「総持寺って、行ったことない!」と初めて出かけたのだそうです...
お待ちしてます!2018年6月に茨木で開催するイベント情報
フシギ…♪ あぢいなーと思ってたら、ブルブルちょっと肌寒さを感じたり。でも、そろそろホントに暑くなりそうな気配ですなぁ。 (写真は2014年6月) 一年の折り返し。元気で過ごせますように...
気になるっ!元茨木市市民会館の今と跡地エリアの活用
2015年12月に閉館した茨木市市民会館。1969年(昭和44年)の開館から40数年にわたり、茨木市の文化芸術活動を支えてきたスポットです。 ドンッ!と建つ元市民会館の姿に「どうなるのかなぁ」と気になってる方も多いのかなぁ...
総持寺交番、いよいよ?近所の駐車場情報もー茨木の風景
気になっていたあの場所…、ちょっと動きがあったそうで、市民レポーターさんからのレポが届いています。 とうとう?やっと??総持寺交番お引越し (写真は2016年5月) 3月17日にJR総持寺駅が開通して早2か月が過ぎました...
季節の果物をギュッと瓶詰め!茨木産野菜ランチの店BONOcafe(ボノカフェ)
(2022年4月19日更新) 4月7日(土)朝日放送「LIFE-夢のカタチ」で、茨木市水尾のBONOcafe(以下ボノカフェ)店主・樋口智香さんの、新しいスイーツメニュー作りに取り組む様子が紹介されていました...
タンメン酒場小姫open!あれ?小松屋がDIYしてる!
「5月16日に双葉町の平八さんの前にタンメン酒場小姫って言う店がオープンしてます!」(すえきちさん)と投稿をいただきました。ありがとうございます~。 わぁ、ほんとだ~。 外観がかわいらしくって、それはロゴの雰囲気かなぁ...
南茨木の名店「鮨いしばし」がお引越し
2017年10月に【南茨木「鮨いしばし」で職人技を堪能!贅沢ランチは大将の技ありトーク付き】の記事で紹介した、鮨いしばしさん。 「情報はココ」へ投稿をいただいていました...
気を付けたい、車も人も自転車も。交通事故多発地域はどこ?
市民レポーターのぱんちゃんから、茨木市市民活動センターで開催されている写真展についてレポが届きました。 ちょっと気になる話も耳にしたとか…...
なに、これ。どっちが先にできた?工事中カフェのある通りで。
初めて通った道じゃないんだけど、これを見たのは初めて。知らなかった…。なんだろう? ひゅーっと自転車快走中、ふと視界に入ってきたものがあって「はぁ?」と引き返しました。なんだか、普通にはあまりみかけない色だし...
今度は鯉のぼり。この場所を通るのが、楽しみになりそう!-茨木の風景
R171の西河原交差点を北へまっすぐ行くと、太田東芝町では絶賛工事中。追手門学院新キャンパスを作ってるところですよね。 2018年1月に【太田東芝町の門松も立派!ここに追手門学院新キャンパスができる予定。】の記事をアップしています...
ん?ここ、Dio’s CAFEってお店に。オープン近そう!
阪急茨木市駅近くを歩いていたときのこと。「あれ…?あれれ…?」と景色がちょっと変わってた場所がありました。 なんだ、なんだ?とよく見たら 5月中旬にカフェがオープンするよ~とお知らせが貼ってありました...
ここ、ローソン!JR茨木駅から北にちょっと。
JR茨木駅から北へ、早稲田摂陵高校のスクールバス乗り場などがあるほうへ行ったところで、マンションの工事をしていました。 ここの一階に店舗が入りそう…と、読者さんからもずいぶん前にコメントをいただいていました。 確かに天井が高くて窓ガラスも大きい...




















