3/3「科捜研の女Season21」は茨木市でなにか起こる?ロケ地へ行ってみた
(2022年12月13日更新) 茨木市からの「広報いばらき(3月)」のトピックスページに、茨木市でドラマのロケが実施されたと紹介されていました。 ロケ地は、茨木市北部(いばきた)にある、青少年野外活動センター...
茨木インター近く-ほわほわの座布団、誰か落としてません?
あの、あの…これ、誰か落としてますー!! たぶん、子どもさん用のお座布団。 落としてませんかぁ? ほわほわでした。なので、たぶん、落としはったのは今日じゃないかと…...
2/28まで!茨木・路地裏の組み合わせ-珈琲とアートと静かな空間
茨木市駅から歩いてちょっと。 アーケードが目印の阪急本通商店街のひとつ北側へ。 落ち着いた雰囲気が人気のカフェワンシーンで「こどもと障害をもつ方のアート」作品展が開催されています...
茨木北部(いばきた)へ!ランチ付き北摂いちご摘み体験ツアーがあるよ!
今日の茨木市、晴れているけど最高気温は7℃ですって…。まだ寒いぃぃ…。 今週末からはちょっと暖かくなるみたい。春はもうすぐ! 季節感たっぷりの楽しそうな催しがあるとお聞きしたので、紹介します~...
茨木市内を移動する保育ルーム-3月は葦原と春日コミセンへ。(誰でもどうぞ!)
天候を気にせず子どもと一緒の遊べる広い場所ー!!と思っている人、必見。 茨木市内の公共スペースで開催している、移動式保育「はいはい・あんよルーム」がオススメ。 3月開催お知らせが届いているので、紹介します~...
梅花女子大学へ!「劇団この花」の舞台がすばらしくて感動
明治11年の創設から140年以上になる梅花女子大学で、梅花歌劇団「劇団この花」の公演があると聞き、行ってきました。 梅花女子大学が、茨木市宿久庄に開設されたのは1964年(昭和39年)。梅花歌劇団「劇団この花」は、2016年に設立されたそうです...
小中学生向けプログラミングスクール無料体験のお知らせ
びっくりしました‥、もう来週が3月らしくって。 ダッシュでイベントのお知らせを~。 プログラミングスクール無料体験会 民間学童Kids Lab.がプログラミングスクールの無料体験会を開催するとのこと...
茨木市の複合施設は「おにクル」に決定!-鬼も来たくなるスポット
決まりましたね~。 茨木市役所前で建設中の複合施設の愛称が。 愛称は「おにクル」に決定 茨木市中心の新たなランドマークとして整備中の複合施設の愛称が「おにクル」に決まったと、発表されました...
茨木市鮎川「なにや弁当?」へ。自販機の商品が増えてた!
茨木市鮎川にオープンしている「無人屋MUJINYA石田てっぺい」に行ってから、もう少し北にあるお弁当屋さんへ行きました。 ユニークな自販機がある「なにや弁当?」というお店です...
茨木市鮎川・石田てっぺいの無人直売所、ちょっとサイズの餃子も売ってた!
(更新 2022年5月29日) 阪急茨木市駅から東西通りをずーっと東へ…安威川も渡って 「ここから東西通りが始まりますよ~!」という、東西通りの一番東のところを北へ。 先日、読者さんから教えてもらった場所へと向かいました...
魚べい茨木園田店は2/28オープン!100円ショップFLET’Sの上に
東西通りのイオンスタイル新茨木をちょっと東へ過ぎたところ。前に「魚べい」ができる~と紹介していた場所が、 すーっかりこんなに完成してました。 2021年12月20日にお伝えしていた場所です...
焼き網カーリング付たまごサンドを食べる会レポ(イマゴロ)ー旧茨木市民会館跡地で
今日は、2022年2月17日。 2ヶ月以上前ですが、楽しかったなぁ…というコトがあったので紹介します。 去年の11月に「やるよ~」とお声がけしていた、たまごサンドを食べる会。 「ほんとにやってるんですね」と見に来てくださった人もいました...
茨木市太田にオープン!イタリア料理とお菓子のお店Limoneでランチしてきた
(更新 2022年11月19日) R171の「西河原」交差点から北へ。 イオンタウン茨木太田を過ぎてもうちょっと先に、イタリア料理とお菓子のお店Limoneさんがオープンしていました~。 去年12月終わりにいばジャル記事でも紹介していた場所です...
肉のほんで阪急茨木店が、2月22日にオープンするってー!
(更新 2023年7月19日) 阪急茨木市駅からひょひょ~いと阪急本通商店街を歩いていると、 看板がついていました! たつみやさんのすぐそば、茨木高瀬郵便局へ行くところの角。 関係者さんもいっぱいいらっしゃいます...
ローソン茨木舟木町が3月4日にオープンするって~!-茨木の風景
はぁ、ちょっとバタバタしていたのですが、やっぱり外に出るのはイイですなぁ。 茨木市内のあちこちで、自転車レーンも整えられてきて、ピカピカのブルーの矢印と自転車のマークを見かけます...
IBALAB広場(下の広場)で3月にマルシェ開催されるよ~!
(2022年2月21日更新) あー、連休が終わるぅぅ、やろうと思ってたこと、できてへん~…と思っている、そこのあなた! 私もです。はぁ…...
アート作品がドーン!茨木阪急東のマンション工事のところ
(更新 2022年5月19日) 覚えてますぅ?阪急茨木市駅の東側にあったビックカメラ×コジマのところ。下の写真は去年のものですが、 (写真は2021年4月) 建物がなくなったときは「わぁ、こんなに広かったんだなぁ…」と、ビックリしました...
梅がちらほら、元茨木川緑地の梅園へ。太鼓橋がキレイになってた!
(2022年3月17日更新) 2月に入って、ちょーっと春らしさも感じるようになった気がしません? 読者さんからも、こんな投稿をいただきました~。 「そろそろ梅が咲く頃かなーと、元茨木川緑地の梅園までウォーキングしてきました...
焼肉ふじ田がイオンモール茨木の近くに3月オープンだって~!
先日、JR茨木駅の西のほう、モノレール宇野辺方面へ走っていたら「あ…」と思った場所がありました。 時間がなかったので、帰りにアゲイン。 人気のうどん屋ひだりうまさんの北側に、 新しいお店がオープンするようです...
JR茨木駅前カフェぶいえいとで燻製サバ丼!期間限定メニューもおいしそう
茨木市内をちょこちょこと回ったり、カチカチとパソコン打ってたりして、ふと気付けば「ランチタイム逃してるやん!」なこと、ありませんか? 14時を過ぎたなぁ…というときに、ランチを食べようと先日寄ったのが、cafeぶいえいと...