JR茨木の利宝さん跡にジョイフラットとsalon de chinオープン
JR茨木駅から線路を高槻方面へ歩くと、春日商店街があるんですけど、 (写真は2017年) 上の写真より手前、ちょっと西側になるのかな...
スペインバル ハポロコ(JR茨木そば)で気軽なテイクアウトを。タパス4種盛り最高ッ!
JR茨木駅から阪急茨木市駅へ、茨木市役所の前を通っていく…あの道。中央通りというバス通りにあるスペインバル・ハポロコさん...
今日のいばらき-安威川沿いを先鉾橋から西河原新橋まで
雨、けっこう降りましたね。 今朝、安威川はどんな感じかなぁと思って、見に行ってみました。 先鉾橋からJRの線路そばの西河原新橋まで、久しぶりにテクテクと...
あれ?佐奈部神社の南にあった鳥居はどこへ?-茨木の風景
茨木ジャーナルは、茨木市内で「わわ♪」と思ったコトや、グルメ・スポット・イベントなどをちょこちょこと発信しています。 このサイトに記事をアップしたら、TwitterやFacebookにも「記事をアップしました」とお知らせするようにしています...
ん?「沢良宜東」の防領橋-茨木の風景
大阪も梅雨入りして…、今日から明日にかけては雨も気になりますね。皆さま、お気をつけて。 さて、2週間ぐらい前かなぁ。 南茨木駅の近くを自転車で走っていたときに、カァカァとたくさんのカラスが鳴いているところがありました...
「禁酒時代のヒール」を茨木市の地下で-職人が作るノンアルコールビール
雨ですね。 なんだか蒸し暑い…。 昨日、そろそろ17時かなぁというころ、阪急茨木市駅近くにいたので「そうだ」と思い出し、 茨木市駅西側のソシオの地下へ潜ってみました。 雨が降っていたからじゃありません...
JR茨木駅前・間借りカレーLALGORO(ラルゴロ)でテイクアウト!
JR茨木駅の近くにあるスペインバル・ハポロコへ、市民レポーターさんがお出かけ。 ここで毎週金曜日に「間借りのカレー屋さん」がオープンしていると、LALGORO(ラルゴロ)さんのカレーをレポートしてくれています...
パン工房のすけ、茨木市水尾図書館近くに5/20オープン!
南茨木のほうにパン屋さんができるよ、と聞いていたので楽しみにしていたら! 市民レポーターさんから「パン屋さんができるみたい~」とレポが届きました。ここにできるのか~、とワクワクしちゃった...
JR茨木ル・ぺトラン(春日商店街)で数量限定のマリトッツォを!
ちょっと前に南茨木駅近くのパンの店「トタリテ」さんで、マリトッツォを食べたときのことを紹介していました。 ■2021年5月13日 【南茨木トタリテでパンランチ-マリトッツォ流行ってるよね!】記事参照...
茨木市内で6月に開催予定のイベント3つ紹介!
☆2021.6.3更新 ※追記しています。(2021.5.31) 5月も半分が過ぎました。 6月以降のイベント情報が届いているので、今回は3つ合わせて紹介します...
阪急茨木市駅の東側の道、どう呼んでた?-<アンケート結果>
そろそろ「あれ、どうなった?」という声も聞こえてきそうなコトをまとめました。 茨木市民・元市民・元通勤通学の皆さん、ご協力いただきありがとうございます! あの道、なんて呼んでた? 4月28日に、阪急茨木市駅の周辺のことを載せました...
コモドキッチンの旬ランチをおうちで-JR茨木からエキスポロ―ドで西へ
(2021.6.2更新) JR茨木駅からエキスポロ―ドで西へ。茨木郵便局のちょっと北、ファミリーマートの角を入ったところにある、comodo kitchen(コモドキッチン)。 薬膳って旬のものを食べることなんだなぁ…と教えてくれるお店...
南茨木トタリテでパンランチ-マリトッツォ流行ってるよね!
茨木市内であっちこっち出かけていて、なんとなーく「パンが食べたい」と思って、久しぶりに南茨木駅近くの「トタリテ」さんへ行きました。 阪急南茨木駅の東口を出て、一つ南側の道沿いにあります...
シュープラザ茨木店の閉店とビッグボーイだったとこ-茨木の風景
(☆2021.6.3更新/2021.9.1更新) 茨木市内で中国自動車道の通行止めの看板を見た、という記事をアップしていました。 ■2021年5月10日 【中国道リニューアル工事「新名神などへ迂回を(5/19~)」の案内があって…】記事参照...
BONOcafeの焼き菓子「クッキー缶-綾‐」は、仲間への贈り物が始まり
(2022年4月19日更新) 茨木市水尾の自然食レストランBONOcafe(ボノカフェ)。 地元の食材を使って「茨木の季節」を感じてもらえるように作る、日替わりのBONO定食や季節のデザートが人気です...
2021年4月茨木ジャーナル‐みんながチェックした記事10選
なんとなく落ち着かない気持ちのまま、ふわーっと4月が過ぎてしまったような。 今日は5月11日。あっという間だなぁ…ってわけで、まとめまーす! 2021年4月の振り返りですぅ...
中国道リニューアル工事「新名神などへ迂回を(5/19~)」の案内があって…
新型コロナの感染拡大で、大阪でも緊急事態宣言が出て5月末までの延長が決まって…、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて...
南茨木に本格イタリアンSPELLOオープン予定!老舗POLPOさん跡
「嬉しいニュースですよ~!」とお知らせをいただいて出かけたのは、阪急・モノレール南茨木駅の近く。 工事してました...
イオンタウン茨木太田の「あしたのこと」-記念日を迎える2人の言葉も
3月にオープンしたイオンタウン茨木太田。 地域や大学と連携したさまざまな取り組みの一つに、店内の壁面を活用したアート作品の展示があります。 それが、イオンタウン茨木太田アートプロジェクト「あしたのこと」...
2021年春のバラは今からが見ごろ!茨木市若園公園バラ園
気持ちのいい季節ですよね~。んもぉ…、緑がまぶしいッ! お出かけはしづらい時期なんですけど、健康をキープするためや緊張した気持ちをほぐすために、お散歩したり自然に触れるのは、大切。 市民レポーターyukkoさんがお散歩レポを届けてくれました...