「風景」タグの記事一覧(9 / 35ページ)

茨木の街で出会った、ちょっと珍しいもの、なんてことない日常、変わりつつある景色などを載せています。昔からずっと変わらない景色もあれば、今はもう見ることのできない風景もあるかもしれません。

茨木市駅近くに中華バル「好吃好喝(ハオチーハオフー)」6/30にオープンする~!

阪急茨木市駅から、りそな銀行とジャンカラのあいだの道を北へ。 駐輪場のお隣に「好吃好喝(ハオチーハオフー)」の看板が出ていました! 「焼肉酒場ニブンノキュー」というお店がオープンする~と、5月に記事にしていた場所...

kk0614ハオチーハオフー外観220220615070436

茨木市駅の東側の建物、ダイソーとウェルシアが入る予定。もうすぐオープンかな

(更新 2022年6月25日) 阪急茨木市駅の東側の「ダイソー」と、とってもわかりやすく表示されている建物。 読者さんからも 「ダイソーって見えます」とたくさん投稿いただいてます。 ■2022年4月14日の記事で紹介していました...

0611阪急茨木市駅東のダイソービル20220613080752

R171畑田東の信号の角の工事、なにができる?-茨木の風景

茨木市立中央図書館のちょっと北。国道171号線の畑田東の信号角で、工事が始まっています。 4月に読者さんから投稿をいただいて、見に行ってました。 「畑田東」の信号の南西側...

0506畑田東交差点工事を171側から20220608085439

茨木で開催するイベント情報の募集してます-茨木の風景と

えっと、今日は6月最初の日曜日。 イマゴロ…ですけど、やっぱり載せておこーっと。 いばフェス、今年はあるで! いや、ちがった…。えっと…これです...

0603JR茨木でいばフェス案内120220604052919

阪急バス乗車券販売所が移転オープン!「hanica」ってなんだろ?

今日(5/24)も茨木市は、晴れ。 予想最高気温が29℃で、昨日より高い…!暑いッ。 5月23日、阪急茨木市駅の西側ロータリーで、阪急バスの乗車券販売所が移転オープンしていました...

0523阪急バス乗車券販売所オープン20220523055130

こっちにもアート!茨木阪急東中央エリアの風景がおしゃれ~

茨木市駅の東側の賑やかな通り、ビックカメラ×コジマがあった場所でマンションの建設工事が進んでいます。 先日ここを通ったら、東側の壁がにぎやかになっていました。 「おぉぉ…!」という迫力のアート作品。 広い敷地の東側です...

kk0517双葉町野村プラウド7IMG_3410

ツツジの蜜は?草花エピソードを紹介-茨木ジャーナルアンケートまとめ

今日の茨木市、午前中は曇り空ですが午後からは晴れるようです。 5月も半分が過ぎましたねぇ…、もうちょっとしたら雨の季節かぁ。 下の写真は、5月の連休中に茨木クリエイトセンター前の広場で撮ったもの...

0503クリエイトセンター前広場のつつじIMG_2895

JR茨木のプロフィッシュさん、移転-茨木の風景

今日の茨木市の天気は、曇りの予報。最高気温は22℃で、昼間は長袖シャツやカットソーぐらいがいいみたい。 あ。でも、朝は15℃前後…、ちょっと羽織ったほうがよさそうです。 (朝4時発表) 【茨木の天気 tenki.jp】参照...

0502JR茨木駅サイン20220502073813

茨木市の「まちの愛称」を募集!南目垣・東野々宮地区で

(更新 2023年1月14日) 広報いばらき、見ました? 茨木市の南東部、南目垣・東野々宮エリアで進んでいる「まちづくり」。 商業施設や物流施設の進出が予定されている「まち」の愛称の募集が、5月1日からスタートしました...

広報いばらき町の名前公募IMG_2760

茨木の風景-大雨のあとの今朝の安威川

茨木市も、昨日ははげしい雨でしたね、風も強かったし。 「出かけよーっと」と思って、諦めた人も多かったのでは…。 今日は、茨木市内も昼からは、バチッと晴れ予報。 ってわけで、雨もあがったので見に行ってみました...

0430安威川風景北向きIMG_2761

茨木の風景-「鯉のぼりだ~」な場所。寝転んで見てみたい

連休スタートの今日は「昭和の日」でしたね。 朝にアップした記事を、SNSでお知らせするときに気付きました。 生まれた年代と「つつじの蜜を吸うか吸わないか」は、関係あるんですかねぇ、どうなんだろ...

0427春日文化会館のこいのぼり真上20220429091903

ウエルシア茨木沢良宜東店は6月オープン予定!-茨木の風景・つつじの蜜は吸う派?

茨木市の今日の天気は、曇り時々雨。最高気温は20℃…と、昨日より気温は低めの予報。 (朝6時発表) 「昼は、薄手のジャケットっぽいもの、夜は裏地のあるもの」が、いいみたい...

0428ウェルシア向か側から見る20220428075202

ファミリーマート茨木蔵垣内店が改装工事-4/25朝オープン予定

2日ほど前の茨木市蔵垣内エリアの風景をちらっと。 2020年12月に、こうなってますよ~と記事にしていた場所の近くです...

0419ファミリーマート丑寅のところ20220420101831

171号線沿いの風景-東京靴流通センター茨木店とジャパンがあった場所と

(更新 2022年10月28日) 茨木市は、4月20日も晴れの予報。気温もぐぐっと25℃ぐらいまであがるようで、今日も暑そう…。 さて、本日一枚目の写真は、 昨日、4月19日の夕方の風景から~...

0419靴流通センター外観20220420062024

元茨木川緑地・川端通りのほう-好きな看板と行った場所メモ

なんてことない、ふっつー--の茨木の風景を。 きっと今からは、お昼休み。 お腹いっぱいになって、さて昼からも頑張るか…な感じで覗いてくださると思います。どうか、そんなかんじでゆる~っと見ていただければ...

0418元茨木川緑地川端通り側の風景IMG_2403

茨木市駅の東側、工事中の建物にちらっとDAISOの看板-茨木の風景

(追記あり:2022年4月15日更新) いつも、覗いてくださってありがとうございます~。 昨日の夜に、いばジャルの読者さんから教えてもらった場所が「え~、そうなん?」だったので、今日、行ってみました...

0414ダイソー阪急茨木の工事20220414010202

去年閉店していたところの工事-茨木の風景

今日の茨木市の天気は、曇り時々晴れ。(朝8時発表) 午後からは晴れそうですが、夕方からまた曇り空…という予報。折り畳みの傘を持っていてもいいのかも…だとか。 (写真は2022年4月12日) 上の写真は、4月12日の写真...

20220412お宝家あとにはま寿司できる20220413083546

茨木の風景-フォトコンテストも実施中!SOU-JR総持寺駅アートプロジェクト

そうそう、春といえばこれだよなぁ…と、JR総持寺駅へ行ってきました、先日。 茨木市内で、誰でもいつの間にかアートに触れることができる、あの通路。 「SOU-JR総持寺駅アートプロジェクト」が作る風景が、新しくなっていました...

0409JR総持寺アートIMG_2137

いばらき桜便り4通目ーそろそろ散り始めだけど

いい天気ですね、茨木市。 気温は、このあと13時から15時にかけて26℃ぐらいまであがるようで、こりゃもう半袖か!? ■参照 【茨木市の天気 tenki.jp】 さてさて、元茨木川緑地で実施されている茨木市民さくらまつり...

040912元茨木川緑地で逆光の桜IMG_2086

茨木の風景-JR駅ナカとクリニックビルと「自販機deまぐろ」

(2022年4月25日更新) 新年度も始まって~、最初の週末。いかがお過ごしでしょうか。 今日は、読者さんから茨木ジャーナルへ届いている投稿をちょこ~っと紹介させていただきます...

0313JR茨木駅20220314115816
サブコンテンツ