「JR茨木」タグの記事一覧(20 / 51ページ)

春日商店街のJR茨木駅寄りに駐車場。オープン記念キャンペーン中!

茨木市も雨が降り続いています。 R171より北エリアでは、昨日(8/14)朝に避難の呼びかけもありました。 北部のほうでは通行止めになっているところもあるようです。 【茨木市 道路の通行止めについて(8月14日正午現在)】ページでチェックを...

0803春日商店街駐車場の看板20210815070210

JR茨木に「らー麺朝日屋」がオープン予定!バルV eightのあと

(2021年9月17日更新) JR茨木駅の西側ロータリー近く、2016年にオープンしたバルV eightさんが、閉店していました...

0814らー麺朝日屋20210814111152

おうちレストラン・ピッツア&ドルチェPremoで桃とライチ、紅茶のパフェ~!  

3月にオープンしているピッツァ&ドルチェPremo(プレモ)。府道14号(産業道路)の弁天下交差点の西、済生会茨木病院近くにあります。 前にランチを食べに行ったのですが、そのとき果たせなかったコトが一つありまして…...

アイキャッチ用プレモのパフェIMG_2970 (2)

茨木を通る電車やバスのお盆のダイヤチェック!-2021年8月

今週は「夏休み~」という茨木市民もたくさんいらっしゃるでしょうか。雨の日が続くようなのですが…。ゆっくりできるといいですね~。 ちょっとした用事で、電車やバスを利用することもあると思います。お盆休みのダイヤをチェックしたので、まとめてみました...

0730JRの線路貨物通る20210812070104

冷製パスタでさっぱりランチ!JR茨木・春日商店街カフェカクタスで

先日、JR茨木駅近くの春日商店街で、夏らしいメニューに出会いました。場所は、パスタとピザのおいしいお店「カフェカクタス」さん。 JR茨木駅から線路を高槻・京都方面へ歩いて、4分か5分ぐらいの場所です...

カフェカクタス冷製パスタIMG_2687 (2)

「Jazz、行かへん?」-7月24日茨木市クリエイトセンターで

茨木市役所北側の芝生の広場「IBALAB@広場」を昨日の午後に通ったら、 こーんなかっちょいい看板が設置してありました。バスの通る中央通りに向かって、デーン!と。大きい…! 「ビッグバンドJazzフェスタin茨木」ですって~...

0719イバラボ芝生広場イベント看板IMG_3913

茨木の夏を感じるタコライス!季節のごはんカフェsatonoの新メニューを食べてきた

さぁ、そろそろ梅雨明けか?…な茨木市。今日も真夏日、明日も30℃越えの予報です。 【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 先日、アツくて食欲が落ちそう…な日もペロッとイケるね、という夏グルメに出会いました。 それが、これ...

0713satonoタコライスIMG_2273

プラネタリウムで茨木市の夜空を見上げる-雨や暑い日にも、どう?

茨木市もそろそろ梅雨明けかなぁ。 雨が降っていたり、外は暑いし…という日におすすめのスポットが、茨木市役所合同庁舎7階の天文観覧室プラネタリウムです。 外回りのお仕事の人にもオススメしたい場所です、こっそりと...

プラネタ童子登場DSC07968

334ラッキードーナツ茨木店へ-甘い系がほしい日のおみやげにも

茨木市役所の南側、茨木消防の横にある「334LUCKY DONUTS(ラッキードーナツ)」へ。 雨も続いて空もどよ~んとしてるし…という理由で、甘いものがほしくなったので。…というか、きっと理由はなんでもヨカッタんだろうな...

0708ラッキードーナツスクエアIMG_2051

春日商店街の北におかもり整骨院がオープン。近くにオイシイcafeも!

JR茨木駅から高槻・京都方面へ線路沿いに…。 (写真は2020年10月) 春日商店街を入ってずーっと北へ。一番北側に去年できているマンションの一階で、 新しいスポットがオープンするようでした...

春日商店街北向きIMG_3640

茨木市民会館跡地エリアを使ってオモシロ楽しい暮らしをデザインしてみない?

ひとつ前の記事で紹介した、茨木市役所前のグラウンド工事。 ■【茨木市役所前の南グラウンド、中央通り側に階段は、なーい!】参照 今、掘ったり、埋めたり、盛ったりしてるこのグラウンドには、令和5年(2023年)秋に新施設と広場がオープンする予定です...

市役所新施設イメージ1IMG_0716

茨木市役所前の南グラウンド、中央通り側に階段は、なーい!

2021年も半分が過ぎたなぁってことで、じわじわぁっと進んでいる、茨木市役所前の中央公園南グラウンド工事の様子をメモしておきまーす。 1週間ぐらい前だったか…。 高橋の信号付近で「ここ、階段なくなったなぁ」と会話している人とすれ違いました...

南グラウンド道標スクエアIMG_3541

JR茨木駅ナカに「プロフィッシュ」オープン!お嬢サバの棒寿司買ってみた

(2022年5月16日更新) 先日、JR茨木駅の東側いばらきスカイパレット近くの駅ナカで、新しくお店がオープンするというチラシを見かけました。 7月2日(金)プレオープンで「PROFISH(プロフィッシュ)」というお持ち帰りの専門店...

プロフィッシュのお嬢サバIMG_1910

JR茨木駅の北、ネイルとアイラッシュのサロンがオープンしてた

JR茨木駅から北へ…。 あ、そうそう!プチプランスさんがリニューアルオープンしています。 そのプチプランス茨木春日店のある通り沿いで、 新しくオープンしているキレイ系のサロンがありました...

アイラッシュの店外観IMG_3535

JR茨木の近くで落し物-子どもの靴、心当たりありませんか?

阪急茨木市駅から西、茨木市役所や養精中学校の前を通って、JR茨木駅へ行く途中で、 小さなサンダルを発見。2021年6月29日の夕方に通った時に見かけました。車道側の歩道のところ...

靴の落とし物IMG_3508

モリガキのお弁当をジョイフラットで買える!JR茨木近くの人はチェック

(2021年12月2日更新) JR茨木駅から春日商店街のほうへ行く途中。前は日本料理の利宝さんだった場所に「ジョイフラット」さんができてる、と茨木ジャーナルでも記事にしていました...

スクエア_モリガキ弁当販売アイキャッチDSC_0000_BURST20210623115056762 (2)

茨木の風景-エキスポロ―ドに「筋楽本舗」がオープンー読み方わかる?

今日6月28日、茨木市の朝の空は、 青空~。 空が青いとつい「木と空と一緒に撮りたい」と思ってしまいます。 先日、JR茨木駅の西側、エキスポロ―ドを通ったときに、新しいお店ができているのに気付きました...

0624筋楽本舗外観IMG_3393

6/26オープン!茨木市奈良町のコインランドリー、駐車スペースあります。

JR茨木駅の東側。立命館大学OIC岩倉公園の横を通って「奈良」の信号方面へ続く道の途中に コインランドリーができていました。 6月26日(土)にオープンです。 あれ?と最初に気付いたのは6月に入ってからのこと...

0623中条コインランドリー看板IMG_1730
サブコンテンツ