「茨木のグルメ」の記事一覧(26 / 68ページ)

グルメ社会と経済

南茨木に本格イタリアンSPELLOオープン予定!老舗POLPOさん跡

「嬉しいニュースですよ~!」とお知らせをいただいて出かけたのは、阪急・モノレール南茨木駅の近く。 工事してました...

20210507SPELLOお知らせIMG_2176

イバラキモノグルメ

贈り物にsatonoのお弁当を選んだ理由

5連休の最後の日、茨木市のお天気は雨。しっとりおうちで過ごすのには、いい感じでございます。 連休が終わってすぐ、今週末は「母の日」ですね。 去年の「母の日」もステイホームな時期だったし、今年もそう...

satono母の日にIMG_2854

スイーツ

茨木市玉櫛のSENSEで色とりどり和菓子をたっぷり!-市民レポーターさんレポ

市民レポーターゆみゆみさんから「母の日の贈り物にもイイと思います~!」とレポートが届きました。 紹介してくれるのは、茨木市玉櫛に昨年秋オープンした創作和菓子の店SENSEさんの和菓子。 「当たっちゃったんですぅ」と嬉しそうなゆみゆみさん...

SENSE和菓子いろいろ20210424220605_p

ラーメン

阪急茨木市「だいじゅ」×中崎町「ラーメンCiel」の期間限定ラーメン!

阪急茨木市駅からJR茨木方面へ続く中央通り。茨木別院さんに近いところにある、創作ダイニングだいじゅさんで、今だけ限定で食べられるものがあるよ~と、投稿をいただきました...

だいじゅでラーメンCielさんのIMG_2027

グルメ

元茨木川緑地のちょっと西「プロチオーネ」は、何回でも行きたい店

阪急茨木市駅からもJR茨木駅からもほぼ同じ、ん~、ちょっと阪急寄りかな。 川端通りのひとつ西側の通りにあるイタリアン「プロチオーネ」へ、久しぶりにランチを食べに行ってきました。といっても、3月終わりごろのことなんですが...

プロチオーネの前菜IMG_9872

カフェスイーツ

茨木の名店「らんらん」のかき氷メニュー、食べたのはコレ!

(2022年7月17日更新) 今日の茨木市は晴れの予報。25℃まで気温もあがって「アイス指数」が80らしい。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 アイス指数っていうのがあるんですね...

らんらんかき氷と向こうにお庭0416IMG_1667

グルメ

ネパール食堂BARPIPAL(バルピパル)で「新年おめでとう」ランチ

先週、阪急本通商店街を歩いていたときのこと。 (写真は2021年3月) 偶然会った、リノベの茨木の上野さんが「あそこのカレー、テイクアウトできたよ~」と教えてくれたので行ってみました...

0414バルパルピのランチカレーIMG_0162

グルメ

え、ビッグボーイ南茨木店が閉店-外食5チェーン店共同作戦があるんだって

(2021.6.11/2021.9.1更新) 今日の茨木市、晴れの予報。(朝8時発表) ただ、ひんやり寒そう。日中、15℃ぐらいまでしか気温が上がらないみたいなので、アウター必須Dayです。夕方だと11℃だって…...

ビッグボーイ南茨木のランチIMG_1634

グルメ

洋食屋Kontableでランチ。シェフの気まぐれにゆだねて正解!

(2022年4月11日更新) 阪急茨木市駅を梅田方面にピーッと歩いて、舟木町西の信号をぷいっと渡ってちゃーっと行ったところ。 茨木市稲葉町にある洋食屋Kontable(コンテブル)さん...

コンテブルランチ日替わりメインアップIMG_0101

グルメ

昭和54年からココに。「こがんこ茨木店」が-茨木の風景

阪急茨木市駅から東側へ出て、線路沿いに北へテクテクと。三井住友信託銀行のところを東へ曲がってすぐのバスが通る道沿い。 ずーっと前からここにある「こがんこ茨木店」。 読者さんから投稿をいただきました...

0414こがんこの入り口2IMG_1567

グルメ

南茨木「4年食堂」へ。4年間限定おうちレストランは、要予約で!

(更新 2023年6月19日) 4月に入ってすぐに、南茨木駅から歩いて5、6分ぐらいの住宅街にある、かわいいレストランへ行きました。 「沢良宜西の民家の建ち並ぶ中に4年食堂という食堂ができています...

4年食堂ランチ2IMG_1148

グルメ

阪急茨木市駅の東「極上赤身焼肉 藤~FUJI~」がオープンしてた

3月の前半に、阪急茨木市駅の東のほうで「工事してるなぁ」という場所があったことを、アップしていました...

阪急茨木焼肉藤IMG_1452

グルメ

茨木阪急本通商店街の「鼓月」でライブ販売していたのは

阪急茨木市駅からすぐ、茨木神社へと続いている茨木阪急本通商店街へ行くと、 (写真は2020年10月) 入ってすぐの場所で、なにやら行列ができていました。どうやら列ができているのは、和菓子の店・鼓月さんの前...

鼓月のみたらし焼いてるところIMG_1461

グルメ

茨木市内のお店PR動画・第3弾!追手門学院大の学生が制作

前にも紹介したので、覚えている人もいらっしゃるかなぁ。 茨木市にある追手門学院大学の「プロジェクト授業」の中で、学生たちが茨木市内の店舗を取材して、PR動画を作っています...

1024追手門学院大キャンパス内の道IMG_5875

ラーメン暮らし

宇野辺で「麺や紡」のラーメンと桜のトンネルを堪能してきた

茨木市内を歩いても、テレビを見ても、いやぁ桜がキレイだ!! 去年に続いて、茨木市民さくらまつりも中止だし、がっつりシートを敷いてのお花見も無理。 用事で出歩くときに「キレイや~ん」と思った場所で、ちょっと足を止めて桜を楽しんでいます...

紡のラーメンIMG_1123

グルメ

餃子の王将府道143号茨木島店、3月30日15時にグランドオープン!

今日は暖かい…というか、この霞んでいるのは黄砂…? 茨木市の空も、もはぁ…っとしていますが。 さて、今年に入ってから何度か見に行っていた茨木市島3丁目。 …というと「あ、あそこ?」と思いつく人もいらっしゃる? ココです...

餃子の王将茨木島店正面IMG_1056

グルメ

JR茨木の東で「街の焼鳥屋さん」がオープンする場所は

今日の茨木市の天気は、曇りのち晴れ。昨日は、一日雨が降っていましたが、桜はまだ大丈夫。 川端通りの桜もキレイでした...

0327ハッケン酒場新しいチラシIMG_1014

グルメ

ピッツァとドルチェの店Premo(プレモ)3月31日オープン!どんなかんじ?

茨木市内で「あ!」と見かけたことや、誰かに「これ言いたいッ!」と思ったことを、ちまちまと発信する茨木ジャーナル。 読者さんからも「こんなのできるみたい!」などの情報が届きます。ありがとうございまーす...

プレモの赤い窯正面IMG_9769

暮らしグルメ

サイゼリヤ茨木下井店が閉店するー!3月15日、って今日だ…。

つい数日前、茨木ジャーナルへ読者さんからコメントが届きました。 「サイゼリヤ茨木下井店が閉店しますよ」というものです。 えー、そうなの?と、近いうちにチェックする予定にしていました...

サイゼリア茨木下井店IMG_0782

グルメ

JR茨木そば春日商店街「みよし寿司」へ!大切な日の食事に

3月は卒業シーズン。 友人や家族でお祝いをする機会もありますよね。 市民レポーターさんから「大切な日の食事に」と、JR茨木駅からすぐの春日商店街にある、みよし寿司さんへ行ったとレポが届きました...

みよし寿司のお寿司DSC_1291
サブコンテンツ