からあげグランプリ最高金賞の店・鶏笑は「通りすぎてしもたー」という人続出!
一つ前の記事で、モノレール宇野辺から産業道路を南へ行ったほうに、くら寿司がオープンするとアップしました。 【くら寿司が6月25日(月)オープン!かっぱ寿司の近くに。】の記事参照...
くら寿司が6月25日(月)オープン!かっぱ寿司の近くに。
5月の終わりごろに、モノレール宇野辺駅近くにお店ができますよ~とコメントをいただいていました。 「6月中旬に、くら寿司が茨木にオープンするようです。 茨木 宇野辺店 場所は、茨木市宇野辺2-12-20…」(なおきさん)との投稿...
タシモリカレーから、たたらば珈琲Torteへ。辛いもの→コーヒーってどう?
ちょっと前に、阪急茨木市駅近くにAKADORAというスパイシーなラーメンの店がオープンしたことをアップしました。 【AKADORAってお店になってる!前はラーメン専門店Doragon MANだったところ】の記事参照...
漬け物屋「ぬか太郎」へ。運命的な出会いだった、おばあさんの漬け物の味
阪急本通商店街を東側から入り、スーパーがあるところを右折(北へ)。赤いレンガの道を左へ入っていったところにある、 ぬか太郎へ行ってきました。 前は通りの北側にありましたが、その向かい側に移転していらっしゃいました...
割烹片桐にスペシャルティコーヒーを飲める「珈琲館 亜羅毘加(あらびか)」
阪急本通商店街の一番茨木神社寄りにある、割烹片桐。 2017年12月に純喫茶がオープンしてるんですよね。 割烹片桐のおもての雰囲気がこれまでと少し変わっていて、店内がどうなっているのかも気になります...
AKADORAってお店になってる!前はラーメン専門店Doragon MANだったところ
(※追記 2018年11月閉店していました) 前も「ここ、ラーメン屋さんになるみたいですよ」と教えてくださった、阪急茨木市駅西側にある振袖専門店「みやたけ工房」さん。 上の写真は2016年のもの。まだ自販機が「青」ですなぁ...
南茨木・海鮮料理と酒の店いくひさへGo!
2018年4月にふらふら回っていたときに「お!」と見つけた「いくひさ」という居酒屋さん。ご実家がお寿司屋さんだったこともあり「ウマい魚の目利きには自信がある」というお店です...
阪急茨木市駅そば、Dio’s CAFEオープンしてます!
そろそろかなぁと思って、先日ちらっと載せていた場所へ行ってみました。 お~、なんかできてた! 【ん?ここ、Dio's CAFEってお店に。オープン近そう!】の記事でアップしてたDio's CAFEです...
季節の果物をギュッと瓶詰め!茨木産野菜ランチの店BONOcafe(ボノカフェ)
(2022年4月19日更新) 4月7日(土)朝日放送「LIFE-夢のカタチ」で、茨木市水尾のBONOcafe(以下ボノカフェ)店主・樋口智香さんの、新しいスイーツメニュー作りに取り組む様子が紹介されていました...
タンメン酒場小姫open!あれ?小松屋がDIYしてる!
「5月16日に双葉町の平八さんの前にタンメン酒場小姫って言う店がオープンしてます!」(すえきちさん)と投稿をいただきました。ありがとうございます~。 わぁ、ほんとだ~。 外観がかわいらしくって、それはロゴの雰囲気かなぁ...
南茨木の名店「鮨いしばし」がお引越し
2017年10月に【南茨木「鮨いしばし」で職人技を堪能!贅沢ランチは大将の技ありトーク付き】の記事で紹介した、鮨いしばしさん。 「情報はココ」へ投稿をいただいていました...
ん?ここ、Dio’s CAFEってお店に。オープン近そう!
阪急茨木市駅近くを歩いていたときのこと。「あれ…?あれれ…?」と景色がちょっと変わってた場所がありました。 なんだ、なんだ?とよく見たら 5月中旬にカフェがオープンするよ~とお知らせが貼ってありました...
うまっ!総持寺で桶を抱えたくなった、釜あげうどん太郎。
(更新 2022年5月30日) 総持寺をウロウロするときに通る場所に、おいしい釜あげうどんの店があると聞いていたので「今日はうどんの口だなぁ」という日に、行ってみました。 「釜あげうどん太郎」という店。外観に地元感もあってイイ感じでしょ...
シフォンケーキ専門店NaNa発見!総持寺、探検してみてね。
お待たせしました。 「情報はココ」へも投稿いただいている、あの場所。市民レポーターさんからのレポが届いています。 最初に投稿をいただいてから、私も何度か行ってみたのですが「買えた人ラッキー」かもしれませんよ~...
惣菜&食パンもオススメ!パンキュイールの食パンはしっとり派好きに。
2018年2月にオープンした「パンキュイール」。【阪急茨木南側、新しいパン屋「パンキュイール」オープン!】の記事参照。 市民レポーターのたまごさんが「オイシカッター!」とレポを届けてくださいました...
阪急茨木、アルテリア・ベーカリーのメロンパンをチェック!
市民レポーターさんから、気になっていたあのお店のレポが届きました。「うーん、行列だぁぁ」となかなかトライできていない【アルテリア・ベーカリー、3月3日オープン!駅チカすぎる~。】の記事で紹介したお店...
茨木の季節を運ぶ「天空の森農園」-茨木ショップタウンえきまえマルシェで
JR茨木駅すぐそばの茨木ショップタウン。 定期的に「えきまえマルシェ」が開催されているのですが、行ってみたことありますか?場所は、1F。Riv靴店のすぐそばです...
鼓月と聖磁堂(せいじどう)のスイーツ、お土産やピクニックに!
【いばらき遊び、レポ届きました。次回、夏の陣もやりますよ~!(…の予定)】の記事で市民レポーターさんが書いていたように、4月7日のいばらき遊びのあとは、参加者で元茨木川緑地へ移動してお花見をしました。葉桜を…ね...
特別な日や贈り物探しに訪れたいティコラッテ。お茶やランチも楽しめます!
(2022年4月6日更新 ※追記) 市民レポーターのゆみゆみさんから、レポートが届いています。 贈り物選びにもおすすめしたくなる、ステキなお店「Tea co latte(ティコラッテ)」さんを、紹介してくれていますよ~...
「ケータリングの情報を知りたい!」の投稿。アラメゾンってお店はいかが?
茨木ジャーナルの【情報はココ】へ、読者さんから「教えてほしいんですけど…」と投稿をいただいていました。 「…近々、同窓会的なものを部屋を借りて行う予定です...