次に茨木市内の道路に影響を及ぼすのは、気になるあの工事?
4月にリニューアルオープンしたイオンモール。産業道路を始めとした周辺道路の渋滞はどうなのかと思っていたら、 ん~と、この写真は4月29日のものですが「まぁ、そうやね、混んでるかな」という感じ...
閉店してます。食べそびれたアナタのために・・・
阪急茨木市駅から西側へすぐのところ、茨木神社まで続く「阪急本通商店街」にあった「童子焼きまんじゅう」が閉店していました。 HappySmileさんが【情報はココ】ページに 「(4月)28日で閉店されていました」と教えて下さっていましたね...
イオンモール茨木、店内レポ。茨木ものも見つけちゃった!
4月29日にリニューアルオープンしたイオンモール茨木。 行ってみました~と記事をあげましたが、店内についてもご報告...
イオンモール茨木リニューアル・グランドオープン・・・行ってみた。
「イオンモール茨木」が4月29日リニューアル・グランドオープンしました。 はい・・・、行ってみました(笑)...
<探し過ぎにご注意>茨木市内の自動販売機いろいろ、まとめてます
「あ、こんなのあるんだ・・・」と軽い気持ちで記事にした「阪急電車の格安きっぷの販売機」。 自分一人ではなかなか発見することはないのですが、こうして読者のみなさんから情報をいただいてみて、意外にたくさんあるんだなぁと知りました...
イオン茨木のところからJR線路のあっち側へ行くアンダーパス
今春オープンした立命館大学いばらきキャンパス。 公園やカフェやレストランなど、賑わっていますよね~。皆さんはもう行ってみましたか? JRの線路をはさんで、あっちとこっちをスルッと移動できるようにと、ずーーーーっと工事している例のアンダーパス...
近場の旅に便利なコイツを、阪急茨木でも見つけた
JR茨木周辺にあるんだから、阪急茨木市駅近くにもあるだろうなぁと思ってはいました。いやぁ、出会いは突然に訪れるんですね。 というか、なんで気がつかなかったんだろう...
【情報はココ】より- 中央通りの100円ローソンの今
読者の皆さまには、コメント欄や【情報はココ】ページに色々と投稿いただき、ありがとうございます。 さて、ちょっと前になりますが 『市役所前のバス通り、茨木神社から少し阪急駅よりにあった100円ローソンがなくなりました...
阪急茨木市駅そばで自転車を停めたいときウロウロ-茨木市駅東口駐輪場
【情報はココ】ページに投稿いただいていました。 ここです。 んもぉっ、急いで行ったときに限って!!…の、あるあるです、これ。 思わず「がーんっ」とつぶやいてしまいそうです...
隠れても見えているぞっ♪阪急茨木市駅の東側「茨木ビル(仮)」が・・・
【情報はココ】に投稿いただいて、記事にした阪急茨木市駅東側の「茨木ビル(仮)」。 【阪急茨木市駅周辺もちょっとずつ風景が-茨木ビル(仮)の工事】の記事参照...
唐揚げ専門店が新しくオープンした、その場所は・・・!
JR茨木駅西側、春日丘高校そばのあの場所に、 新しい看板が出ていました。 新しくお店がオープンしたんですね~。 【あい唐】という唐揚げ専門のお店です。 ※閉店しています...
「ShowのBook、できたんです」とun bel colore mellow-美容室メロウ-
前の記事で掲載した『らぁめん真』が、まだオープンする前から 「絶対美味しいラーメン屋ができますよ」と教えて下さっていたun bel colore mellowさん...
JR茨木近くの某カフェに集まる店主たちのたくらみ
前の記事でアップした【潜入!JRに近い某カフェでやってる、この会合は?】の続きです。(今回は、とっとと進みます) 写真を見て、「あ、あの店の人!」とご存知の読者さんもいらっしゃるでしょうね...
潜入!JRに近い某カフェでやってる、この会合は?
ある日の夜、訪れたのは、車一台がギリギリ通れる路地。時折り、電車の通り過ぎる音が静かな闇を切り裂いていきます。 「秘密の会合」が開催されているという情報を得て、この場所を訪れました...
パパさん、ママさん、もう行った?カフェもライブラリーもある新しい公園
3月29日だったでしょうか・・・、とってもお天気のいい日だったので。 もうすでに「行ったよ!」という方も多いでしょうね♪ この日は、入口前にある案内マップを見ては、訪れた人たちが次々と中へ入っていってました...
<キリシタン遺物史料館>NHK歴史秘話ヒストリーでもチラッと茨木市が
こ、こ、これは・・・・・・・・・・・・・・っ! この道なんじゃないんっ?! そしてこのクネクネ道の先には、あれがあるよねーっ! そう、『キリシタン遺物史料館』です...
i-MOジャル 2015年3月の人気記事まとめ -茨木の今がすぐわかる!
さて、恒例の茨木・・・いや、i-MOジャルのサイト内で、2015年3月にたくさん読まれた人気記事をまとめました。 まずは、 確定申告シーズン!本格始動はやっぱり3月ね 【確定申告シーズン到来!茨木税務署以外にも申告会場があるんですね...
これが最後のビッグボックス!-みなさんのメッセージとともに-
いばジャルです! ※2020年2月20日、一部削除しました。 溢れる想いが止まりません! 前の記事で「ビッグボックスのお知らせ」を掲載しましたが、あの電光掲示板を見ていたら胸の奥がツーン・・・と...
【速報!茨木市民のみなさま】ビッグボックス、本日閉館なので・・・
もうウダウダと申しません。 本日、30余年の歴史に幕を閉じる『ビッグボックス』が、こんなメッセージを発信しています...
アップルもビックリ!次世代「i」製品はこれだ!!
びっくりしました。 まさか、こんなところで「i」に出会うとは・・・、しかも茨木で。 その「i」の名は「iBR」。 あいびーる・・・というのだとか。 そのお披露目会があったので、行ってきましたよ...