茨木市山手台で移動販売してるスーパーVに聞いてみた!「スーパー出店」のニュースで
(更新 2023年6月24日) 4月5日に「茨木市山手台にスーパーが初出店しますよ」と、読者さんから投稿をいただきました。 「平和堂がミニスーパー初出店...
「茨木駅前で時計発見」と読者さんから-駅近くで時計のある風景
JR茨木駅エリアで「あ!」と思うものを見つけた、と読者さんが教えてくれました。 時計ですって、時計! 「管理コストの高い街頭時計があちこちから消えて久しいですが。。。 JR茨木駅前、思わぬところで発見...
5/23オープン!茨木駅近く「麺屋乃まど」-茨木の風景(更新)
(更新 2023年5月2日) 阪急茨木市とJR茨木をつなぐ中央通り。そのJR寄りの場所で、 ラーメン屋さんオープンのお知らせが出ていました。 「麺屋乃まど」さんという、濃厚豚骨魚介らーめん・つけ麺のお店です...
元茨木川緑地沿いの児童遊園がキレイになってます-茨木の風景
3月に、市民レポーター・うっきーさんが紹介していた、元茨木川緑地の風景。 そのなかで「佐和良義神社前交差点の近く、健康歩道がある公園は、現在リニューアル工事中です。」と伝えていました...
茨木市中穂積で工事中のクリーニング屋さん-茨木の風景
茨木市内の桜も、あちこちでホントにキレイに咲いています。強い風で、ふわぁっと花びらが舞う場面も。 月末だし年度末だし、とお忙しい方も多いでしょうか。 この週末は茨木市も天気がよさそうなので、お花見ができるとイイですね! さてさて...
日本たばこ産業の場所と物販店舗の工事のところ-茨木の風景
茨木市内で「ここの工事って…」と、読者さんから投稿をいただいています。 どちらも、JR茨木駅より北のほう。 どうなるのかなぁ‥と思いながら、見に行ってきました...
茨木の新施設・おにクル開館に向けての交流会。出会ったプログラムがおもしろそう!
茨木市役所とこの秋にオープン予定の新施設「おにクル」の間で実施された、社会実験の翌日。 おにクルの開館へ向けての大交流会へ、行ってみました...
いばらき桜だより-元茨木川緑地・川端通りのしだれ桜
「大阪で桜が満開に」とニュースが伝えていました。茨木市でも、市民さくらまつりの通り抜けが明日3月29日から始まります...
茨木市はどう?『住みたい街ランキング2023』と『住み続けたい街ランキング』をチェック!
茨木市の真ん中は新施設おにクルができそうだし、元茨木川緑地の整備も進むし、いばきた(茨木北部)では安威川ダムの公園「ダムパークいばきた」を作ってるし、南では「イコクルいばらき」も作ってる。 大きく大きく街が変わろうとしている茨木市...
大阪府茨木地下駐車場は3月31日営業終了。出庫時間は?回数券の払い戻しは?
(更新 2023年4月20日) JR茨木駅の西側の飲食店や花屋さん、理美容室などが並ぶ北へ続く道。その通りのスーパーマルヤスの向かい側にある、大阪府茨木地下駐車場が2023年3月で営業を終えます...
会員は50名限定!貸切フィットネス空間で、待ち時間もナシ-茨木市中穂積
「自分たち専用の貸切型セルフフィットネス空間『KASHIKIRI-FIT(カシキリフィット)』がオープンしています」と、お知らせが届いているので紹介します。 場所は、JR茨木の西、茨木郵便局のある産業道路(府道14号線)沿い...
3月25日(土)茨木市役所前の道路は車両通行止めに。あのコに聞いてみた(更新)
(更新 2023年3月21日) 阪急茨木市とJR茨木をつなぐ、中央通り。3月18日に「車両通行止め」のお知らせが設置されていることに気付きました。 3月25日に社会実験が実施されるとのこと...
茨木市高浜町の「いっきゅうさん」のこと-茨木の風景
少し前に、府道46号茨木亀岡線沿いで、居酒屋さんが閉店していたと記事にしていました。 それに関連して、読者さんから投稿をいただきました...
あけぼの橋横の新しい橋(工事中)、西と東で違うこと-茨木の風景
2月下旬に、茨木市野々宮のあけぼの橋横で工事をしている新しい橋の様子を見に行ってきました。 (写真は2023年2月22日) 「市道野々宮3号線橋梁上部工事」というんですね...
開通した府道46号茨木亀岡線高架を眺める-車線と渋滞と府道15号線
3月13日に開通した、府道46号茨木亀岡線高架。15日に行ってきたので様子をお伝えします。 「まだ通ってないわ」という皆さん、よかったらどうぞ。 読者さんからも投稿をいただいています...
茨木駅と南茨木駅近くの2サロンを紹介!-読者さんの投稿から
茨木ジャーナルへは、読者さんからコメントが届くことも多く、今回はその中から「キレイ系」サロンのお知らせを2つ紹介します...
串虎茨木店が閉店してた。府道46号茨木亀岡線沿い-茨木の風景
明日13日(月)に開通する、府道46号茨木亀岡線のことを昨日紹介しています。 その茨木亀岡線を北へずーっと進んで名神の高架をくぐり、コーナンを過ぎて「安威」の信号があるあたりで、 居酒屋さんが閉店していました...
3月13日開通!府道46号茨木亀岡線、車線も気になる-茨木の風景
国道171号線「西河原西」で工事していた新しい道路。「3月13日開通」と、お知らせがあちこちに設置されていました。 2月に見に行ったときには、お知らせ看板に会えなかったんですよね。 今回出かけたのは、3月9日...
茨木市上郡「雑貨&カフェ・はじめあゆむ」3/20オープン!「中河原」の角は倉庫ができそう
国道171号線の中河原交差点を北へ。茨木市上郡のGODAさんビルへ行ってきました。 2月はじめに「はじめあゆむという雑貨とカフェの店がオープンしそう」と紹介していた場所です...
茨木市で3店舗目のコインランドリーピエロ新郡山店、24時間営業でオープン!
花粉対策、してます?外に洗濯物を干すのを控えるとき、コインランドリーを利用するのも良さそうです。 1月に、茨木市新郡山の郡山団地近くでコインランドリーがオープンしていました。 茨木市内では3店舗めになる、コインランドリーピエロの新郡山店です...