「スイーツ」の記事一覧(4 / 10ページ)

スイーツ

うっふぷりんでお買い物!茨木のおみやげ人気商品ティラプリ

阪急茨木市駅を出て、ロサヴィアの一番北寄りからさらにちょっと…。 プリン専門店「うっふぷりん」さんへ行って、お買い物をしてきました。 デザートもおいしい創作居酒屋さん…から始まって、今はプリン専門店...

うっふぷりんティランプリ2IMG_3339 (2)

カフェスイーツ

茨木市駅から7分。路地裏のカフェワンシーンでこそっとランチ

阪急茨木市駅から歩いて7、8分。コーヒーもおいしい店「カフェワンシーン」に行ってみました。 阪急本通商店街の北側で、なんとなく漂う「路地裏」感が、ゆっくりしたいなぁ…という気分にピッタリ。 入って左のソファ席もステキ...

0819ワンシーンテーブル席奥のほうIMG_3150

スイーツパン屋グルメ

アーケード万歳!茨木阪急本通でコッペとうどんとバナナな日

(更新 2022年10月16日) よく降りましたね、雨。 茨木市でも昨日は大雨警報がでていたし…「高齢者等避難」が発令された地域も。 少し雨の日は続くようなので、お気をつけてお過ごしください...

0817たつみや冷やしうどん20210817050018

カフェスイーツ

おうちレストラン・ピッツア&ドルチェPremoで桃とライチ、紅茶のパフェ~!  

3月にオープンしているピッツァ&ドルチェPremo(プレモ)。府道14号(産業道路)の弁天下交差点の西、済生会茨木病院近くにあります。 前にランチを食べに行ったのですが、そのとき果たせなかったコトが一つありまして…...

アイキャッチ用プレモのパフェIMG_2970 (2)

スイーツ

今日は山の日。「モンブラン」の写真を-今日のいばらき

今日8月8日は、山の日。 壁にかけてるカレンダーでは8月10日になってるんですけど、移動しています。 今日が「山の日」で、明日が振替のお休み...

ブールミッシュのモンブランIMG_2528

スイーツ

ブールミッシュ茨木店で「朔日スイーツ」を8/1だけ販売!7月末までのお得企画も

阪急茨木市駅の東、すき家やTSUTAYA、ミスタードーナツなどが並ぶ賑やかな通り。 2020年にオープンしたブールミッシュ茨木店で「こんなサービスありますよ!」とコメントをいただいたので、行ってみました...

ブールミッシュ朔日スイーツIMG_2501

カフェスイーツ

限定・桃ンブランを食べてきた!-阪急茨木市「お茶とお花とモンブラン」の季節メニュー

ぼよ~んとしてるとあっという間に時は流れ…です。 先日「あ、桃やん!」と思って、阪急茨木市駅の東側のスイーツのお店へダッシュしてきました。 東西通りの「舟木町東」交差点を北へ入ってすぐの「お茶とお花とモンブラン」...

お茶とお花とモンブランのセットIMG_2459

カフェスイーツ

カフェ小町(阪急茨木市)で、ちょっと大人のかき氷を食べてきた~!

7月4連休の始まり。 茨木市では、この連休中は最高気温が35℃ぐらいまであがる予報。ひぃぃ…...

0719カフェ小町かき氷3IMG_2413 (2)

スイーツ

334ラッキードーナツ茨木店へ-甘い系がほしい日のおみやげにも

茨木市役所の南側、茨木消防の横にある「334LUCKY DONUTS(ラッキードーナツ)」へ。 雨も続いて空もどよ~んとしてるし…という理由で、甘いものがほしくなったので。…というか、きっと理由はなんでもヨカッタんだろうな...

0708ラッキードーナツスクエアIMG_2051

スイーツ社会と経済

プチプランス春日店(JR茨木近く)6月19日リニューアルオープン予定!

先週、JR茨木駅から北へ歩いていたら…。 あ、この「JRから北へ」というときは「プチプランスのある道」とよく言ってるなぁ。 そのまさにプチプランスさんのところを通ったら、 工事をしていて、ビックリしました...

プチプランス6月19日オープンIMG_2889

スイーツパン屋

茨木市でマリトッツォ!食べた14個(11店)の感想まとめ

2021年の流行スイーツ「マリトッツォ」。 茨木ジャーナルでも、ちょっと前にマリトッツォを食べた~と記事にしています。 いろんな人の「マリトッツォ、おいしいですよね」の声も届いたしおいしかったし。 ほかのマリトッツォも食べてみたい気分になりました...

メサベルテのピスタチオのマリトッツォIMG_0810 (2)

イバラキモノカフェスイーツはたらく人

PR

BONOcafeの焼き菓子「クッキー缶-綾‐」は、仲間への贈り物が始まり

(2022年4月19日更新) 茨木市水尾の自然食レストランBONOcafe(ボノカフェ)。 地元の食材を使って「茨木の季節」を感じてもらえるように作る、日替わりのBONO定食や季節のデザートが人気です...

BONOcafe綾アップIMG_9133

スイーツ

茨木市玉櫛のSENSEで色とりどり和菓子をたっぷり!-市民レポーターさんレポ

市民レポーターゆみゆみさんから「母の日の贈り物にもイイと思います~!」とレポートが届きました。 紹介してくれるのは、茨木市玉櫛に昨年秋オープンした創作和菓子の店SENSEさんの和菓子。 「当たっちゃったんですぅ」と嬉しそうなゆみゆみさん...

SENSE和菓子いろいろ20210424220605_p

カフェスイーツ

茨木の名店「らんらん」のかき氷メニュー、食べたのはコレ!

(2022年7月17日更新) 今日の茨木市は晴れの予報。25℃まで気温もあがって「アイス指数」が80らしい。 ■【茨木市の天気 tenki.jp】参照。 アイス指数っていうのがあるんですね...

らんらんかき氷と向こうにお庭0416IMG_1667

スイーツ

長いッ!JR茨木近く聖磁堂の名品「童子ロールケーキ」をドーン!

JR茨木駅そばにある聖磁堂さん。 茨木童子をモチーフにしたサブレや、ガンバ大阪の焼き印があるガンバかすてらなど、おいしいのはもちろん、茨木市にちなんだ商品も楽しめるお店です...

聖磁堂ロールケーキDSC_1258

スイーツ

茨木市で買った焼き菓子9選-ココのを食べたかった

「チョコちょこchoco、言うてるなぁ、世の中よ」と思っていたら、明日ってバレンタインでした...

カフェ小町さん焼き菓子パッケージIMG_8535

スイーツ

OYATUYA.ISUでお菓子を買い物。ランチBoxテイクアウトもスタート!

阪急茨木市駅から東へずーっとテクテクと。安威川の手前にあるOYATUYA.ISU(オヤツヤイス)さん。 ☆追記(2021.2.11) OYATUYA.ISU茨木店は「OYATUYASI」にリニューアルしています...

オヤツヤイスショーケースのマフィン2IMG_8702

スイーツ

お茶とお花とモンブラン(阪急茨木市)で限定メニュー。「ひとり時間」をたっぷりと

(最終更新・2021年10月6日) 年が明けてからあっという間に1ヶ月が過ぎました。「うぅ、これ1月のことなんだけど…な」というのが、 とても久しぶりに出かけた、お茶とお花とモンブランでのティ―タイム...

0129お茶とお花とモンブランお花タルト2IMG_8642

カフェスイーツ

cafe小町の自家製いちごバターとビスコッティ、お・す・す・めッ!

(最終更新 2021年7月22日) 今日の茨木市、最高気温は11℃ですって。(朝6時発表) 少し前は暖かい日もありましたが、また明日も寒くなりそう。1月29日の気温予想は、5℃…うぅ…さむ...

カフェ小町いちごビスコッティ横からIMG_9268

スイーツ

お菓子に囲まれて買い物を!JR茨木・パティスリーErilleへ

(更新 2022年6月4日) ※記事に記載している情報は、2021年1月公開時のものです。 2020年に市民レポーターさん記事でも紹介した、JR茨木駅近くのパティスリーErille(エリーユ)さん...

アイキャッチerilleIMG_8413
サブコンテンツ