阪急茨木市駅の東側にお菓子の店ができるって!Discoatだった場所
はい、茨木ジャーナルです。
阪急茨木市駅の東…あ、いやいや「トポスの道」!
前は洋服屋さんだった場所で工事が始まっていました。
■トポスの道?と思ったら
【阪急茨木市駅の東側のにぎやかな道の呼び方は?-アンケートまとめ】(2021年5月14日)記事を♪
4月に一度紹介した場所です。
■2021年4月の様子は
【「この道、なんて呼んでた?」-阪急茨木市の東側の通り】(2021年4月28日)記事で。
6月の中ごろに通ると、

ちょうどシャッターがあいていて、工事をしていました。新しいお店か事務所かなにか…決まったのかな。

2、3日後に通ると、シャッターは下りていました。表に作業の用具などもあるので、工事は続いているだろうなぁ。
お店か、事務所か…、なんだろ。

さらに3、4日後に通ると、これまではなかったものが設置されていました。
赤い柱みたいなもの…なんだろ。工事のためのものかなと思ったけど、しっかり外壁に取り付けられてるみたいなので、看板とか壁とか‥‥新しく作られるような。
何ができるんだろ。

その3日後、6月24日に通ると赤かった柱はピンク色に塗られていました。
工事をしている方がいらっしゃったのでお聞きすると「お菓子のお店」が新しくできるようでした。
お店で飲食するのでなくって、お買い物する系の「お菓子屋さん」だそう。ちなみに次の日も通ったけど、外からは変わった様子はわかりませんでした。
オープンはいつだろ…。楽しみにしとこーっと♪
タグ:工事, 茨木阪急東中央商店街, 阪急茨木
Share
Tweet
Share
LINE
阪急茨木市駅のちょい東側の道路に信号!
バス停と歩道の工事-阪急茨木市と茨木市役所のところ
阪急茨木市の東におしゃれビル「BOX8」、ここは?-茨木の風景
茨木高校前の「兵桝(ひょうます)」でサムライ気分♪
阪急茨木市の東側「駅東パーキング」のところ-茨木の風景
養精中のそば、旧・大黒屋の向かいにドラッグストア -スギ薬局できました-
阪急茨木市駅の東側の道、どう呼んでた?-<アンケート結果>
「あ、テイクアウトだ」の21店舗、街ぶらとコメントからチェック!