双葉町に新しいお店『寿司海鮮まつば』と『創作バル Ken’s』と-茨木の風景
読者さんから「双葉町に10月22日にお寿司屋さんがオープンするそうです」と投稿をいただいていました。 ガブ太さん、写真も送っていただいてありがとうございます! 阪急茨木市駅を東へ出て、茨木阪急東中央商店街をテクテクと...
いばらき芝生フェスタ開催!中央公園・芝生広場と下広場で、アートと音楽のアウトドア体験を
茨木市役所の北側の「中央公園」の広場。 前は「IBALAB@広場」と呼んで、多くのイベントが行われたり、市民がちょっと立ち寄れるスポットになっていました。 11月15日、この場所で開催されるイベント「いばらき芝生フェスタ」...
茨木の真ん中で「茨木蚤の市2025~秋~」開催!中央公園、元茨木川緑地、おにクルで
茨木市内はもちろん、市外からもたくさんの人が訪れる「茨木蚤の市」が11月3日に開催されます! (写真は2025年4月) すっかりおなじみになったこのイベント、お買い物はもちろん、茨木の真ん中エリアをあちこちと歩き回れ...
2026年1月講座・茨木市おにクルの音響映像制作室と録音室を使って、PVを作っちゃおう!
茨木市文化・子育て複合施設おにクルは、1階から7階までいろんな機能を持った施設が入っています...
茨木市の「みちクル社会実験2025」-バス停と週末限定ナイトバルの様子
JR茨木駅と阪急茨木市駅をつなぐ中央通りで、茨木市の「みちクル社会実験2025」(10/17~11/3)が実施されることを、先日お伝えしていました。 10月14日からは、阪急・京阪・近鉄バスの「駅前通り」バス停が少し東側へ変更されていました...
茨木市小柳町のJR高架「ガレージマルシェ」、11月は2日連続開催!ココ、楽しいよ
「空いている場所を使ってほしい」とご家族に背中を押してもらって始めたという、ガレージマルシェがあります。 5回目の開催となる「ガレージマルシェ」、11月は8日9日の2日連続でのオープン! 場所もユニークだし、アットホームで楽しいですよ~...
人とちがうことのモヤモヤを持ち寄る会、茨木市ローズWAMで開催!
誰かとまったく同じ、ということはなくてあたり前。でも、「人とのちがい」で不安を感じたり、モヤモヤするキモチになることもあります。 自分だけで抱えている「ちがい」を安心して話せる場が開かれます...
ダンスと音楽とグルメが茨木市に集結!ゲストもスゴイしダンスもアツい!
茨木市ってイベントが多い!サイズ感もいろいろなので、興味や気分に合わせて出かけやすいですよね。 今日紹介するのは、アツいアツいダンスイベント...
茨木市・みちクル社会実験10/17スタート!バス停は70m東へ(10/14~11/6)
10月の初めごろ、JR茨木駅へ向かう中央通りに、通行止めになるよというお知らせ看板が出ていました。JR茨木駅前商店街のあるあたりです。 この看板の少し東寄りにバス停があるのですが、そこにもお知らせが出ています...
1970万博のかけら、茨木市エキスポロ―ド近くの小さな児童遊園にも-茨木の風景
あれよあれよというまに、大阪・関西万博も10月13日で終わり。 見に行きました? 行かなかった?行けなかった? (イイ写真が見当たらないぃぃ…) 1970万博のかけらのこと 55年前に開催された大阪万博...
参加無料、いばらき木育フェスタ10/13開催!木の香りや温もりを楽しむプログラムがずらり
「木育(もくいく)」という言葉を聞いたことがありますか? 木や森とふれあいながら、自然と人との関わりを見つめ直す取り組みが、木育。 木の温もりや香り、手ざわりなど五感を刺激する体験が、自然や環境への親しみや思いやりの気持ちを育てるのだそうです...
10/12茨木市おにクルで「ものづくりフェス」開催!手ぶらで出かけてイイもの作っちゃお!
3連休のまんなか。 いかがお過ごしでしょうか。ちょっと曇っていますが、楽しい催しが、茨木市文化子育て複合施設おにクルで実施されていますよ~♪ ものづくりフェス もう何度も実施されている「ものづくりフェス」...
茨木市・公園で出会いを楽しむ「まちあいマルシェ」10/19開催-おいしいモノと楽しいコト
茨木市内にある大学のひとつ、追手門学院大学の学生さんによる珈琲サークルFlavorさんが、はじめて自分たちで主催するマルシェを開催します。 会場は、茨木市役所の北側・中央公園の芝生広場...
茨木スカイパレット「えきまえマルシェ」は、おいしい&楽しい!10月テーマはハロウィン!
毎月、JR茨木駅の東側「茨木スカイパレット」で開催されている、えきまえマルシェ。 10月も、おいしいお店、買い物やワークショップを楽しめるブースがずらりと並びます。 テーマは「ハロウィン」...
茨木市文化振興財団で部活「ibabun写真部」を発足!10/13に撮影イベントするよ
おもしろそうな「部活」がスタートします!茨木市文化振興財団さんがつくる「ibabun写真部」です。 写真が好きな人が気軽に集まり、撮って見て楽しむという部活です。 うまく撮ることだけが目的なんじゃない...
子どもが楽しく体を動かせる体験会!三島丘のノアインドアステージ大阪茨木校で
いつのまにか秋らしく、過ごしやすくなりました。 秋、といえばスポーツの秋! ハロウィンだって近い~♪ 茨木市三島丘にあるノアインドアステージ大阪茨木校で、スポーツの体験会が予定されています...
パンのリューヘイJR茨木店閉店、10月下旬にパン屋「wa」がオープン予定!-茨木の風景
JR茨木駅近くにあるパン屋さん「RYUHEI JR茨木店」が閉店すると教えていただいたので、見に行ってみました。 9月の下旬に行ったのですが、どうしても夜の時間になってしまう…。 特にお知らせも出ていないしなぁ...
入場無料!0歳から楽しめる「クラシックであそぼ~オルペくんの茨木さんぽ」10/4開催
「子どもと一緒に音楽を楽しみたい」「途中で泣き出したらどうしよう…」 小さな子どもさんとのお出かけや音楽の体験を、堅苦しいキモチにならずに味わえるように始まったのが「クラシックであそぼ」です...
茨木駅から徒歩5分、おでんと鶏料理の店「茜の音-あかねのね」9月29日オープン
JR茨木駅から北へ歩いて5分ほど。 個性豊かなお店が並ぶ通りに、今日9月29日「あかねのね」というお店がオープンします。 「茨木市春日1-16-7に茜の音がオープンするみたいです。9/29オープン...




















