茨木産ごはんのカフェsatonoに新デザート!大切にした2つの思いとは
立命館大阪いばらキャンパスの東側・VIERRA茨木新中条の「季節のごはんカフェsatono(以下satono)」。 4種類のパフェが新しくメニューに仲間入りしました。 茨木産の食材を使ったメニューづくりを大切にする、satonoさん...
今日のいばらき(8/16)-おにクルと元茨木川緑地と安威川の風景
今日の茨木市の天気は、晴れときどき雨という予報。 最高気温が34℃(朝6時発表)らしいのですが、昨日より「+8℃」ですって。 はちどー?!…と思ってしまった...
台風7号が近づく8/15・茨木市内を通るバスとJR・阪急・モノレールの運行は?
(更新 2023年8月15日 18:25) 天気予報で言われているように、台風7号が明日8月15日には近畿から東海へ接近。 公共交通機関の運行についても、ニュースなどで報じられています...
8/14・今日のいばらき-安威川とおにクルとモトイバの風景
天気予報でも、台風7号が8月15日には近畿にもかなり接近する、と知らせています。 今日19時には「警戒レベル3 高齢者等避難」と「避難所開設」の情報が防災メールで届きました...
裏いば(茨木市元町)にあった!スペシャルティコーヒーを飲めるLOGOS COFFEE
茨木阪急本通商店街のひとつ北側。ネパール食堂バルピパルのお隣にコーヒー店ができていました。 肉の美乃幸、森青果店などが並ぶ通りです。 親しみを込めて「裏いば」とも呼ばれる場所...
今日は山の日!パティストリーTroyes(トロワ)のケーキに登頂!
今日8月11日は、山の日。 「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という国民の祝日です。 以前、SNSで「山の日にモンブラン」という投稿を見かけたので、私も無事にモンブラン登頂したときの写真をアップしていました...
IBALAB@広場でたき火とグルメと環境音楽-お盆の入りに盆アンビエント
茨木市役所北側、IBALAB@広場でたき火の炎と、夕暮れの雰囲気をまったり楽しめるライブが開催されます。 音色と雰囲気を重視した環境音楽・アンビエントミュージックのライブです...
茨木の新施設おにクルで使う看板作ってきたよ!IBALAB@広場で
茨木市役所の東側、むくむくとできつつある「茨木市文化・子育て複合施設 おにクル」。 11月26日にオープンするおにクル。 館内で実際に使う看板を作るワークショップに、いばジャル市民レポーターさんが参加。その様子を伝えてくれています...
募集!おにクルのホールで使う開演ベルを作ろう!-茨木市立生涯学習センターで
今日8月8日、茨木市はちょっと風があってなんとなく涼しいような。 朝、茨木市役所前を通ると「おにクル開館ッ」の懸垂幕も下へおさめられていました。 2023年11月26日に開館する茨木市の新しい施設おにクル。今日は、こんな姿でした...
茨木市駅Socio-1でアート展開催中!見えないものが見えてくるかんじがオモシロい
今日は8月7日月曜日。 しまった! 「明日8日まで」という催しを案内させてください。おもしろかったんです。 なので、近くへいらっしゃる方や興味のある方はぜひ! 場所は、ココ...
テーマは、夏の休日!0歳からおとなまで楽しめるファミリーコンサート8/9開催
8月9日(水)にクリエイトセンターで開催するファミリーコンサートの案内が届いたので、紹介します! テーマは「夏の休日」...
IBALAB@広場の熱い夜!盆踊りとDJイベント・芝のみ、やるよ!
あぢぃあぢぃ…なんて言ってる場合じゃない♪ 茨木では、夏ならではのお楽しみイベントもモリモリ開催予定です。 IBALAB@広場を、どこか懐かしいような祭りの景色にしてくれるイベント情報が届きました~...
子どもの洋服整理を一緒に-茨木市民活動センターでボランティア募集中!
成長に合わせて必要になる幼児の衣類。 「まだキレイなのに、もう着られないぃぃ」となってしまったものを「次の人へ」「使ってくれる人へ」と、つないでいく取り組みをしているのが「かえっこバザールくるくる」です...
茨木北部ザファームユニバーサルにBBQエリア登場!おすすめしたい3つのポイント
茨木市の中心市街地からは車で約20分。 茨木市佐保にある関西最大級のガーデンセンター「the Farm UNIVERSAL OSAKA(ザファームユニバーサル)」に、BBQエリアがオープンしました...
茨木辯天花火大会へ<2>JR茨木・阪急茨木市駅からバスで行くなら
(更新 2023年8月7日) 一つ前の記事で、茨木辯天花火大会の日にJR茨木駅近くで自転車を停めたい人の参考になれば、と駐輪場についてお伝えしています...
茨木辯天花火大会へ<1>JR茨木駅近くの駐輪場12ヶ所をチェック
(更新 2023年8月7日) 8月8日は4年ぶりの開催となる、茨木辯天花火大会。 仕事の予定も「15時まで、いや延びても16時までな!」ぐらいの勢いでワクワクしています...
おにクル令和5年11月26日開館の懸垂幕やらフラッグやら-茨木の風景
(更新2023年8月2日) 7月31日、茨木市役所の中央通り側に出ている懸垂幕に「おぉ…!」と目が留まりました。 (写真は2023年7月31日) 「おにクル令和5年11月26日開館」…です...
茨木駅そばde焼きそばの店オープン!甘辛ぼっかけともっちり太麺にハマりそう
JR茨木駅を東へ出て、いばらきスカイパレットから中央通りへ道なりに進んだところで、お店がオープンしていました。 読者さんから投稿をいただいて、出かけてみました。 「骨付きバルあちゅがあった場所に やきそば屋さん?!オープンしていました...