イベント

5/22はIBALAB@広場へ!ステージと体験ブースとバザーの日

茨木市は、ぱらぱらっと雨が降り始めていました。今日の茨木市の天気は、雨のち曇り。 (朝6時発表) 午後からは曇り空で、雨もあがるようなので、帰りは傘を置き忘れないように~...

アイキャッチみんな集まれボランティア

イベント

5/14いばらきDIYフェスも楽しそう!IBALAB@広場(下の広場)で

今週末です、今度の土曜日! 茨木市役所の北側の広場「IBALAB@広場」の下の広場で「DIY」のイベントが開催されますよ~...

0514DIYフェス6aa0216505b1dd1d593724bf8716a99b[25348]

カフェ

カフェ小町(茨木市駅の南)の春メニュー「タコライス」が夏っぽくてオイシイ!

GW明け、茨木市の空もやや雲が多めですね。ぴしっと切り替えたいなぁ…。 そうだ!先日食べておいしかったカフェごはんが、キリッとふだんモードになれそうなメニューでおいしかったなぁ...

0426カフェ小町のタコライスとピンクレモネード20220502095707

社会と経済

茨木市街地のコミュニティバスに乗ってきた!2台のバスはこんなかんじ

昨日5月7日に、先日お知らせしていた「オークまちなかバス」の出発式があったので、行ってみました。 出発式のあと、さっそくバスにも乗ってみたので、ちょっとだけ感想をメモ...

0507まちなかバステープカットIMG_3037

イベント

茨木の真ん中広場で「0726」のイベントあるよ~!

わわ、GWって長い人でも今日で終わりじゃないですぅ? どうでした?楽しめました? 連休は終わっちゃいますが、まだまだ~♪ 5月の楽しいイベント情報が届いているので紹介します! 第3回 No.0726 Marché...

726マルシェ18017

社会と経済

鮎川と茨木市駅東の冷凍食品「ど冷えもん」自販機に新商品

いばジャルの読者さんから教えてもらって、ちょっと行ってみました...

0502鮎川お弁当屋の冷凍自販機全体20220507090302

暮らし

5/7~29限定!茨木の中心市街地を走る無料バスの乗り場は?

4月のおわりに、茨木市内のまちなかを無料バスが走る「オークまちなかバス」企画を紹介していました。 せっかく行っても「どこから乗るの?」と迷わないように「オークまちなかバス」の乗り場をチェックしてきました...

茨木まちなかバス松ケ本バス停20220506062105

はたらく人イベント

博物館みたいな新聞アート展(茨木クリエイトセンター)-多くの人に見てほしい理由

5月に茨木市で開催予定のイベントとして、ちょっと前に紹介していた「新聞アート展」へ行ってみました。 茨木クリエイトセンターで、5月10日まで開催しているイベント。 実際に見ると今にも動きだしそうなリアルな表現と迫力に感動しました...

05034新聞アートくまIMG_2910

暮らし

元茨木川緑地そばの雑貨店キルシッカプーで北欧旅の気分-GWも営業してた!

(更新 2024年3月6日) ゴールデンウィークもそろそろ後半…でしょうか。 ちょっと前にいばジャルで実施していたアンケートの回答では、楽しそうな計画も教えてもらっていました...

0503キルシッカプー外観IMG_2955

イベントグルメ

子どもの日や母の日にも!おうちパーティにピッタリのお刺身盛り合わせや海鮮丼

茨木神社の東側で2021年9月にオープンした、さかな屋茨木吉房さん。 「子どもの日や母の日のホームパーティメニューの予約を受け付け中」とお知らせが届いています...

0503茨木吉房さんお刺身IMG_2977

暮らし

ちょっと早めに母の日ギフト!茨木市駅近LEAFで選んでみた

(更新 2022年12月6日) 今年の母の日はゴールデンウィークに引っ付いているので、なんとなくソワソワしているような…。 阪急茨木市駅の東側すぐ、フラワーショップLEAFさんの前を通ると、 「母の日」のPOPが出ていました...

0502LEAF母の日の花贈り物IMG_2844

グルメ

葵どり茨木西駅前本店がオープンしてた。ヤンニョムチキンが辛くてうま~い!

JR茨木駅のロータリーからエキスポロ―ドで西へ。 もうちょっとで茨木郵便局、というあたりで、 新しく「葵どり」という醤油唐揚げ専門店がオープンしていました。 通ったのは、5月2日。 5月1日にオープンしていたようです...

0502葵どり外観20220502073645

暮らし

茨木市郡の聖クリニックがお引越し、5/11開院!

茨木の街のなかで「あ!」と出会ったことなどを、ちまちまと発信している茨木ジャーナル。 「いばジャル市民レポーター」さんからも「こんなんありますよ~!」なレポもときどき届きます...

ひじりクリニック外観3-279234973_1705

グルメ

はま寿司2022年7月オープン予定!茨木工科高の西・お宝家だった場所

茨木インターからイオンモール方面へ続く府道14号線(産業道路)のちょっと東。 以前は「お宝家」だった場所に、回転寿司のお店ができるみたい…と4月にちらっと書いていました。 ■2022年4月13日記事参照...

社会と経済

茨木市の「まちの愛称」を募集!南目垣・東野々宮地区で

(更新 2023年1月14日) 広報いばらき、見ました? 茨木市の南東部、南目垣・東野々宮エリアで進んでいる「まちづくり」。 商業施設や物流施設の進出が予定されている「まち」の愛称の募集が、5月1日からスタートしました...

広報いばらき町の名前公募IMG_2760

スポット

茨木の風景-大雨のあとの今朝の安威川

茨木市も、昨日ははげしい雨でしたね、風も強かったし。 「出かけよーっと」と思って、諦めた人も多かったのでは…。 今日は、茨木市内も昼からは、バチッと晴れ予報。 ってわけで、雨もあがったので見に行ってみました...

0430安威川風景北向きIMG_2761

イベント

2022年5月茨木市で開催するイベント案内まとめ

2022年5月に茨木市内で開催されるイベント。 お寄せいただいたイベントと、街のなかなどで「こんなのもあるなぁ」と見かけたイベントなどをまとめてみました。 おなじみの大きなイベントも、今年は少しスタイルを変えているものもあるようです...

2022年茨木音楽祭いばおん20220417103323

イベント

5月6月…茨木市で開催するイベント情報、お待ちしています。(これどこの写真?)

明日で4月が終わるという‥‥、イマゴロですが募集の記事をアップ! (こそこそ) 2022年5月に茨木市内で開催予定のイベント情報を、お待ちしています。 (写真は2018年5月) 過去の写真をごそごそ探してたら、こんなのが出てきました...

21市民会館すずらんの電話DSC03964

スポット

茨木の風景-「鯉のぼりだ~」な場所。寝転んで見てみたい

連休スタートの今日は「昭和の日」でしたね。 朝にアップした記事を、SNSでお知らせするときに気付きました。 生まれた年代と「つつじの蜜を吸うか吸わないか」は、関係あるんですかねぇ、どうなんだろ...

0427春日文化会館のこいのぼり真上20220429091903

暮らし

ウエルシア茨木沢良宜東店は6月オープン予定!-茨木の風景・つつじの蜜は吸う派?

茨木市の今日の天気は、曇り時々雨。最高気温は20℃…と、昨日より気温は低めの予報。 (朝6時発表) 「昼は、薄手のジャケットっぽいもの、夜は裏地のあるもの」が、いいみたい...

0428ウェルシア向か側から見る20220428075202
サブコンテンツ