茨木市の南・中央卸売市場にときどき、かわいいキッチンカーが来る!
毎日…ではなく週に1日ほど。 茨木市宮島にある大阪府中央卸売市場に、キッチンカーがやってきて、おいしいもんの販売が実施されています。 (スケジュールは月によってかわります) 場所は、中央卸売市場の管理棟前の駐車場です...
総持寺に4/18「ゆうり動物病院」オープン!事前の院内ツアーもあるよ~
いばジャルの市民レポーターさんから総持寺エリアのレポが届きました。 総持寺は、阪急とJRの駅とのあいだが歩きやすい距離。そのエリアに新しいスポットができたそうです...
茨木の風景-JR駅ナカとクリニックビルと「自販機deまぐろ」
(2022年4月25日更新) 新年度も始まって~、最初の週末。いかがお過ごしでしょうか。 今日は、読者さんから茨木ジャーナルへ届いている投稿をちょこ~っと紹介させていただきます...
茨木市彩都で知る日本の伝統色-5つの街区表示板をチェック
一つ前の記事で「彩都もえぎ線」の運行が始まって「ロジスタ・ロジクロス茨木彩都」停留所もできてるみたいよ~、と紹介していました。 彩都って「もえぎ」とか「はなだ」とか、地名が個性的。 この記事では、彩都の地名をメモしておきまーす...
阪急バスで彩都もえぎ線の運行スタート!茨木彩都に新停留所も
(2022年4月3日更新) JR茨木駅の西側ロータリーを歩いていたとき、風にバタバタなびく紙に、目が留まりました。 「彩都もえぎ線 運行開始について」だって! 4月1日から「ロジスタ・ロジクロス茨木彩都」停留所が新設されたようです...
いばきた(茨木北部)への途中にチェックイン!ラーメン来来亭茨木中河原店へ
3月24日に、都市計画道路大岩線を車で走ろうと出かけた日のこと。 お昼をどこかで食べてからにしようと、入ったのが、ココ。 ラーメン来来亭茨木中河原店です。 国道171号線を箕面のほうへ走ったところにもありますよね...
安威川ダムの風景を振り返ってみた、エイプリールの朝
4月1日エイプリルフール。茨木市は曇りのち晴れの予報(朝4時発表)で、少し冷えるけど、気持ちよく新年度を迎えられる空になるようです。 あ、エイプリルフール…...
今日のいばらき桜便り-茨木辯天の夜桜ライトアップ4/1から!
ひとつ前の記事で、茨木市見付山にあるピザとドルチェのお店の前で、パン屋さんが出張販売しますよ~とお伝えしています。 で、です...
茨木市見付山Premoさん前でパンの出張販売があるよ!
JR茨木駅から徒歩12分ほど、済生会茨木病院近くにある「ピザ&ドルチェPremo」さんで、パン屋さんの出張販売があります。 3月にも実施されていて「毎月第2土曜に開催していけたらいいなぁ」とおっしゃっていました...
阪急茨木のcake33は遅いランチやPC作業したい人にオススメ!tumikiさんのところ
(2022年8月25日更新) 「あぁ、今日も食べそびれてる…」というときに出会ったお店で、先日ランチを食べてきました。 茨木市本町のtumiki(ツミキ)カフェさんの場所...
いばらき桜便り3通目ー茨木市民さくらまつりの看板もあった
相変わらず夕方になっちゃうのですが、元茨木川緑地の桜、また眺めに行っちゃいました。 まえに紹介したあたりと重なるところもありますが、気ままにふら~っと...
季ごころ廣で限定ランチ!自家製ぽん酢もお買い物-BarTimeも始まったよ~!
行きたいなぁ…と思っていたお店があります、阪急茨木市駅のすぐ近くに。 それが、割烹の店・季ごころ廣さん。 テイクアウトもされていますが、メインは夜。人気なので、予約が取りづらい日もあります。 先日、ほーんといいタイミングで行けました...
蔵垣内の雑貨店AMISHでお花見カフェ開催!テイクアウトもできます
昨日は花冷えでしたが、近所を歩いていても桜の花はキレイに…♪ 去年11月ごろに初めて行って「わぁ…♪」とステキだったお店で、春らしいイベントのお知らせが届いているので紹介します~...
茨木バス旅・いばきた「都市計画道路大岩線」を歩いてみた!
茨木市北部で、2022年3月24日14時に開通した「都市計画道路大岩線」の約1.3キロを、歩いてきました。 「開通してたよ~」と記事にしたのですが、車で通ったので、なんせ写真が撮れなくて…...
茨木市駅近の24時間ジムでオープン記念!入会手数料が無料に
3月に阪急茨木市駅から歩いて4、5分の場所にオープンしたジム「FIT&SMILE」さんから、オープン記念のキャンペーン案内が届いています。 入会手数料がめちゃお得…、え、無料ですか…! 無料になるキャンペーンイベントが実施されています~...
いばらき桜便り3/24,25-元茨木川緑地の風景
(2022年3月30日更新) 3月15日に、元茨木川緑地の「佐和良義神社前」から「あやめ橋」の交差点までのあいだで「桜ちらほら咲き始めたみたいだなぁ」と、紹介していました...
LAUNDRY TODAY茨木駅西店がオープン。小柳店は?
昨日3月24日、JR茨木駅の西、茨木郵便局近くにコインランドリー「LAUNDRY TODAY茨木駅西店」がオープンしていました。 3月2日に、ここにコインランドリーができるみたいですよ~と記事にしていた場所です...
それどこ?都市計画道路大岩線が開通したので車でGo!写真はない!
(2022年3月28日更新) 昨日3月24日に「都市計画道路大岩線」が、開通していました。 どこ?…って感じでしょうか。 ココです、ここ。 上の写真は3月19日に撮影...