「JR茨木」タグの記事一覧(31 / 51ページ)

おでん専門店「花車」さん、JR茨木近くで9月にオープン予定!-茨木の風景

(※追記しました。2019年8月8日) JR茨木駅から歩いて5分ほど。春日商店街で人気の「おでん専門店花車」さん。建物工事のため、2019年4月に閉店していました...

花車求人IMG_8623

JR茨木「太陽とごはん」はおいしくて優しい場所。子連れや一人ランチにも!

JR茨木駅近くの春日商店街をとことこ歩いていて(正確には、自転車に乗ってて…ですが)、そうだ!と思いついて行ったのが、 「太陽とごはん」というお店...

太陽とごはん店内IMG_0299

鰻だけじゃないよ!土用餅と国産うなぎハンバーガーも?!

7月27日(土)は土用の丑の日。 【2019年土用の丑の日は茨木銀座商店街「ふなさだ」で鰻!】(2019年7月11日)記事でも紹介しているように、やっぱりうなぎ…だよなぁ、食べたくなっちゃいます...

夜は別顔。日替わり店主Bar茨木ラマンがアツイッ!

JR茨木駅の改札から東側へ出て、 (写真は2017年7月) いばらきスカイパレットに出たら、右方向(大阪方面)へ向かって地上へ下り…、 (写真は2018年9月) (写真は2016年12月)...

茨木ラマン外観IMG_8161

川端通りのキルシッカプーは北欧雑貨とテイクアウトのコーヒーを楽しめる店

(※2 2020年10月5日更新) 茨木税務署の近く、川端通り沿いのオシャレなお店「kirsikkapuu(キルシッカプー)」へ行ってみました...

キルシッカプー店内2019年7月IMG_0288

茨木の風景ちょこちょこと、読者さんコメントをピックアップ

ちょっと前に、茨木の街なかで見かけて「あ」と思った場所や、読者さんからの情報を紹介しました。 ■【読者さんからの情報と「あ…」と思った茨木の風景】(2018年7月10日)の記事参照...

串カツ田中外観駅側からIMG_8238

読者さんからの情報と「あ…」と思った茨木の風景

茨木の中をうろうろして、見かけたものや場所や「あ!」と思ったコトを発信しているいばジャル。読者さんからの情報にもいつも助けていただいています...

やまもと耳鼻科外観

キリン堂茨木畑田店がぴかぴかオープン!前のキリン堂跡にできるのは?

今年4月にアップした【茨木インターそばの工事とJR茨木東側のスイーツ店-読者さんから】記事で載せている、キリン堂茨木畑田店。 7月4日にリニューアルオープンしていました。 ピカピカだ…...

キリン堂畑田オープン外観

立命館OICでキャンプ気分!キャンピングキッチンでランチ

晴れてとっても気持ちのイイある日、ランチを食べようと思って出かけたのは、立命館大大阪いばらきキャンパス。平日の昼間で、岩倉公園ではシートを広げてお弁当を食べる親子の姿も多くて、ステキな風景になっていました...

立命館キャンピングキッチンランチIMG_7344

茨木ジャーナル、思わず誰かに言いたくなる「コトやグルメ」まとめ(2019年6月)

6月が終わって、さぁ今から夏ッ!…の前にようやく梅雨入り。 降るやろ…と思ってたのに雨の日が少なかった2019年6月にも、多くの方が茨木ジャーナルを覗いてくださいました。皆さま、いつもありがとうございます...

葬式の名人IMG_0202

ターミナルズ茨木の魅力は共有スペースにあり!ソーシャルアパートメントって?

【茨木の風景-JR西日本の寮跡の工事、商業施設とソーシャルアパートメントに】(2019年1月)記事でちらっと紹介したソーシャルアパートメント「TERMINALS(ターミナルズ)茨木」。 入居している人同士の交流スペースもあるようで、気になりますよね...

ソーシャルラウンジカウンターIMG_9940

G20サミット、ばっち来い!「茨木で過ごす」1Dayトリップ

(※2019年7月26日更新) 6月28日(金)29日(土)に開催される、G20大阪サミット。 大阪市立の幼稚園や学校はお休みだそう。おとーさん、おかーさんは大変だろうなぁ…なんて思ったり...

プラネタ童子登場DSC07968

JR茨木・panya cafe nonnonの食パンがオイシイッ!

JR茨木駅から北へ。 春日商店街を抜けた先で「知らなかったぁ…」という情報をいただきました...

0621パン屋カフェnonnon出入口IMG_0057

JR茨木・居酒屋とりとっとー、今の場所は6月末まで。移転先はココ?

JR茨木駅東側を消防署のほうへ歩いて行く途中、立命館大OIC方面へ続く道沿いにある、居酒屋とりとっとーさん。 カジュアルなお店が並ぶ通りで、いつものようにスーッと通りすぎ… 「んあ??」 と気になり、引き返しました...

とりとっとー外観IMG_7946

串カツ田中、工事中!JR茨木~阪急茨木市の東西通り-茨木の風景

阪急茨木市から東西通りをずーっと西へ。消防署を過ぎてJR茨木へ向かって歩いていくと 「鉄板鍋きのした」があった場所で工事をしていました。 反対側はこう...

串カツ田中工事のところIMG_7940

阪急茨木・コインパーキングになった場所とJR茨木・有料になった駐輪場

いばジャルでは、茨木の中のちょこちょこしたことを気ままにアップしております。ありがたいことに読者さんからも、ちょこちょこしたことを投稿いただき、喜んでおります。なかなかすべて追いきれなくて…ゴメンナサイ、ですが...

フジ駐輪場だったところの道IMG_7879

Bar V eight(バルブイエイト)に「早め&遅め」企画があった

(2021年8月15日更新) JR茨木駅の近くで、なぜか「あれ?」と立ち止まった場所が、 Bar V eight(バルブイエイト)。 ※バルV eightは2021年7月末で閉店しました...

バルブイエイト外観2019年6月5日IMG_7685

「思い出の場所だったんです」と市民レポーターさんから-茨木の風景

「阪急茨木のところで、わーっ!と思ったので…」と市民レポーターさんからレポが。思い出がある場所にのことだったようです...

花IMG_9833

VIERRAの3店舗オープンしたよ!-Spin hairとカフェsatonoと麺屋ふくちぁん

JR茨木駅から徒歩10分ほど、立命館OIC、岩倉公園の東向かいにできたVIERRA茨木新中条。1階店舗が5月24日(金)にオープンしました。 先週にオープンしているイズミヤでは、連日多くのお客さんがお買い物してらっしゃって、これでますます賑わいそう...

0524satonoソフトクリームIMG_7442

PR

季節のごはんカフェsatono-山とまちの手しごとを発信する場所

「茨木の季節をランチやスイーツで楽しめる」と人気の自然食カフェBONOcafe(ボノカフェ)の姉妹店「季節のごはんカフェ satono」が、2019年5月24日(金)11時にオープンします。 (※記事公開時の情報です...

0520satono外観IMG_9744
サブコンテンツ