「JR茨木」タグの記事一覧(34 / 51ページ)

JR茨木そばで格安きっぷ自販機を八剣…、いや発見!売っていたのは…

JR茨木駅の西側で、出会ってしまいました。 あれれぇ…?です。目をパチパチ…、ゴシゴシ…。 そう、格安きっぷの自動販売機!白いバージョンです...

格安きっぷ自販機アップIMG_7107

JR茨木近く肉バルGABUTTOでランチ。「人気だよ」って話に納得~!

朝から「今日は肉!」という気分だったある日。行きたいなぁと思っていた「肉バルGABUTTO」へランチを食べに。 JR茨木駅からは、立命館大学方面へのエスカレーターから降ります。 降りてすぐそばにあるチケットショップが目印...

肉バルGABUTTOカウンターのほう_4423

JR茨木前のパチンコ屋さんのあとは?

(写真は2018年3月) JR茨木駅の東側、いばらきスカパレットから地上に降り、新しくできた信号のそば。 以前、ツタヤが入っていたビルに向かって左側のパチンコ屋さん。 教えてもらって行ってみたら、閉店していました...

1JR茨木東側パチンコ屋IMG_4427

和牛とお酒のマリアージュ Viande39がオープン!ナイトビューも楽しめそう

養精中学校の向かいにある、背高のっぽのビル。 2017年12月に【12/1オープンのJun&Pepper's Cafeでランチ。ほっこり席も発見!】という記事で紹介した、おしゃれなカフェ「Jun&Pepper's Cafe」が入っているところです...

Viande39店の前DSC06076

茨木市内のコインランドリー16ヶ所!停電や故障でお困りのときに

※2019年11月1日追記しました。 9月4日の台風21号で、停電になったところも多くありました。洗濯に困るかもと、これまでにいばジャルでアップしてきたコインランドリーの場所をまとめることに...

ランドリートゥデイ総持寺店外観DSC06584

格安切符の自販機だ!JR茨木の東側では初めて見たかも

格安切符の自販機、見つけました。ココに、いつからあったんだろう…! JR茨木駅のすぐ近く、東側のいばらきスカイパレットの向かい側で見つけました...

JR茨木東側格安切符全体DSC06024

台風21号は猛烈な風と雨に警戒。茨木を通る電車、9/4の運行状況は?

今年は上陸する台風が多いですね。台風21号が、明日9月4日に西日本を中心に猛烈な風と雨をもたらす…と天気予報。すでに皆さんもご存知かと思います...

JR茨木駅台風21号お知らせIMG_4339

「え。今、始めたん?」と思わず入った、らーめん照輝

皆さんは「わぁ、思わず入ってしもたぁ!」…ってこと、ありませんか? つい1週間ほど前のことですが、阪急茨木市方面からJR茨木へ中央通りを走っていたら、ある看板が目に留まりました。 「冷やし中華 始めました」…ですって...

照輝冷麺DSC06007

映画ロケにおすすめの茨木スポット-映画「葬式の名人」にどう?

2018年6月にアップした【2018年5月茨木ジャーナル人気記事と今年70周年ってことで…】という記事。 実はこの記事の最後に「「映画ロケにいいと思うおすすめスポット」のアンケートを載せていました...

映画葬式の名人うちわDSC05877

8/29阪急vsJRのコンビニopen祭り♪JRにセブンイレブンopen!

ひとつ前の記事で、阪急茨木のほうで新しくファミリーマートができる~と紹介しました。 ■【デイリーのあと、ファミマでした~!】の記事参照。 もう一ヶ所、JRのほうでもコンビニがオープンする予定...

ドコモ跡にセブンイレブンDSC05760

あ、歩道橋!「ネーミングライツ事業」っていうのね、これ。-茨木の風景

2017年の終わりごろから、街のいろんな場所で見かけるようになってる「次なる茨木へ。」のフラッグ。 街路灯や歩道橋などにも設置されていました...

茨木郵便局そば陸橋DSC05723

新しく「鮨 龍平」って店になってた。

あれ?今日(8/8)、涼しくないですか?最近は外に出ると、あまりの熱に「息止まるわぁあ」って感じなのに。 【tenki.jp 茨木市の天気】で見ると、今は29~30度ぐらいか…。 これが涼しく感じるとは「慣れ」ってすごい…...

鮨龍平店の前DSC05731

8月6、16、21日映画鑑賞はいかが?大人も子どももOK!

「情報はココ」へ映画鑑賞会の案内が届いていました。日程が8月6日・16日・21日と予定されていましたので、こちらに載せておきますね...

リボーン映画鑑賞17116

茨木に岡山県鏡野町アンテナショップ「夢広場」オープン!

7月の真ん中ごろに、消防署の裏のほうを通ったとき、 ルオータという八百屋さんのあった場所で、何かの作業をしていました。新しいお店ができるのかなぁと思いながら、この日は通り過ぎました。 その数日後...

夢広場外観DSC05602

ベビー雑貨の店tocotowa(トコトワ)へは、8月真ん中ぐらいまでに

(※2018年9月10日追記しました) 「情報はココ」へ読者さんから投稿をいただきました。 「…トコトワというおしゃれなおもちゃ屋さんがあるのですが、8月末で閉店されるそうです。今セールをされています。とても大好きなお店だったので大変悲しいです...

トコトワ外観2018年7月DSC05612

コーヒー豆店だったところと自転車屋さんだったところ-茨木の風景

茨木警察からエキスポロードへ向かう産業道路沿い。プティラプティというパン屋さんのお隣で 工事していました。 けっこう長いあいだ閉まったままだった場所ですが、 以前は自転車屋さんだった場所...

0714産業道路自転車屋さんあとIMG_3559

あちゅ?こっちでPR?と思ったら、新店だ~。

JR茨木より京都寄りの高架、中央通りのアンダーパスを通ったときのこと。 普通にいつもの見慣れた風景。「春日商店街」という文字があって、四角い郵便ポストがあって。でも、 ん?なんかちがう…と感じました...

JR茨木でバーあちゅがオープンIMG_3535

歯医者さんのギャラリーで展示会。6月16日(土)まで!

JR茨木と阪急茨木市のあいだ、養精中学校近くを通ったとき、 朝倉クリニック・歯科の建物の扉が開いたままになっていました。いつもは閉まっている道路に面したドアが、開けたままになっていたのが気になって、ちょっと覗いてみることに...

徳さん朝倉クリニックでDSC05089
サブコンテンツ