「茨木のグルメ」の記事一覧(14 / 68ページ)

パン屋社会と経済

茨木市真砂のベーカリーファクトリーが閉店…

いばジャルの読者さんから投稿をいただいて、茨木市真砂へ行ってみました。 「真砂一丁目東」と「真砂一丁目南」の信号のあいだにある、ベーカリーファクトリー茨木真砂店へ...

0828ベーカリーファクトリー外観120220628062255

グルメ社会と経済

茨木市駅から東へ約3分「ワインと天ぷら。野田」オープン記念プレゼント6/30まで!

今日の茨木市の天気は、晴れ!最高気温は、昨日と同じ33℃…、そりゃ暑いはずだ。 先日、阪急茨木市駅の東側で、新しいお店がオープンしているのに気付きました。 「ワインと天ぷら。野田」というお店...

アイキャッチワインと天ぷら野田サイン20220627055104

グルメ

ど冷えもんでキンパ!茨木市駅東側の自販機で冷凍食品のお買いもの

昨日(6/23)記事で、茨木市駅東側に新しく設置されている冷凍食品の自販機「ど冷えもん」のことを紹介しました...

0616ど冷えもんのキンパIMG_4393

グルメ

もうすぐオープン(2)鮎川5丁目にオイシイ店2つ-茨木の風景

ちょっと前に、茨木市学園町南で新しい理容室がオープンする、という記事をアップしました。 読者さんの投稿から、出かけてたまたま見つけた場所です...

0617-1カストリ―レストランとコシナの工事20220619062810

ラーメン社会と経済

ラーメン「イイトコノトリ」が7月オープン!希望軒 茨木郡山店のあと

一つまえの記事で、茨木市宿川原町の「土かべ文庫」を紹介しました。 私が訪ねたのは、6月11日(土)の夕方。バスにゆられて国道171号線を西へ向かいました。 ぽっけぇぇぇ…と乗ってたんでしょうなぁ、まったくぅ...

0616アイキャッチイイトコノトリ20220617101829

カフェスポット

西国街道・土かべ文庫で本と珈琲とドーナツを。雨の日こそココ!

梅雨。茨木市の空もスッキリしない日が増えて、蒸し暑さを感じるようにもなってきました。 皆さま体調など崩していませんか? バタバタと走り回る日が続いていても、雨の日はひと休みしたいものです。 晴耕雨読...

0611土かべ文庫室内3IMG_4296

暮らしグルメ

いい酒をさらにおいしく!春日商店街「たなか商店」は酒器・あて・調味料も買えちゃう!

2022年1月にオープンした「お酒と小物のたなか商店」さん。 JR茨木駅近くの春日商店街の一番北のほう、保健医療センター側の建物にあります。 オープンして半年が過ぎて、先日通ったら、 試飲スペースもイイ感じになっていました...

0607たなか商店店内の様子IMG_4205

グルメ社会と経済

茨木市駅近くに中華バル「好吃好喝(ハオチーハオフー)」6/30にオープンする~!

阪急茨木市駅から、りそな銀行とジャンカラのあいだの道を北へ。 駐輪場のお隣に「好吃好喝(ハオチーハオフー)」の看板が出ていました! 「焼肉酒場ニブンノキュー」というお店がオープンする~と、5月に記事にしていた場所...

kk0614ハオチーハオフー外観220220615070436

暮らしグルメ

茨木市駅東の「ど冷えもん」自販機ものがたり(キタッ!このメニュー)

ひとつ前の記事で、阪急茨木市駅の東側にダイソーとウェルシアが入る建物ができてる…と紹介していました...

0611-2阪急茨木市駅東の自販機にキンパ20220613080857

カフェスポット

茨木市泉原いずはらいずこ移転オープン!いばきたの自然と珈琲でリフレッシュしてきた

「いばきた」と親しまれている、茨木市北部。 5月半ばに、泉原エリアに「いずはらいずこ」というユニークなスポットがあるよ~と紹介していました...

0610いずはらいずこモーニングIMG_4243

カフェスポット

茨木北部にテーマパーク?博物館?cafeとまり木は大人の隠れ家!

2021年秋に茨木市北部・いばきたで「どんなことになるんだろう…」とドキドキする工事をしている場所がありました。 「年内にオープンするかな~」とおっしゃっていた、カフェとまり木さん(茨木市泉原)...

0606カフェとまり木ティセット4IMG_4063

スイーツ社会と経済

JR茨木・春日商店街しろいすずめがリニューアル、MelPot茨木店でわらびもちティ。ん?

JR茨木駅の東側へ出て、線路に沿ってを高槻・京都方面へ。歩道橋も渡ってさらに線路沿いに進むと、個性的なお店が並ぶ春日商店街に入ります...

0609白いすずめ新メニュー20220609100307

スイーツ

菓子LABO SAKURAI(茨木市宿久庄)のしっとり爽やかな焼き菓子、夏のギフトにもイイ!

読者さんからもコメントをいただいていた「オイシソウなスポット」。 いばジャル市民レポーターさんから「イイ!おいしい!」とレポが届きました~。 茨木市宿久庄の「菓子LABO SAKURAI」さんです...

kk_sakurai焼き菓子2つ加工20220605_171345[25396]

スイーツ

茨木市真砂nicoriのシフォンケーキがふわんふわん!優しい味に、ニコリ♪

(更新 2023年10月20日※) 茨木市真砂1丁目、かどに吉野家がある「真砂1丁目南」の信号を北へ。「nicori」というシフォンケーキのお店へ行ってきました...

暮らしグルメ

火曜は、いばらきマルシェの日!「今日、なにある?」と覗くと楽しいよ!

先週の火曜日に茨木市役所向かいのIBALAB@広場へ行ったときのこと。 下の広場のマルシェへ出かけて、そのまま上の芝生広場へも寄ってみました。 毎週火曜日に、野菜や茨木市内のおいしいものを販売する「いばらきマルシェ」が開催されているんです...

0308いばらきマルシェキッチンカー20220606111725

スイーツ

茨木駅近く・ケーキと焼き菓子の店エリーユで初パン!メロンパンにうっとり~

5月最後の土曜日に、JR茨木駅の東側で「あ、そういえばあのお店、久しぶりに!」と回り道して寄ってみたところがあります。 「パティスリーErille(エリーユ)」という、かわいいお店。焼き菓子、ケーキ、パンを販売しています...

0528エリーユのパンIMG_3731

カフェスイーツ

暑い!ミルク氷「ふわっぺ」がおいしい!茨木阪急本通・フルーツパーラー森田で

(更新 2022年10月18日) 今日も茨木市は、晴れッ! 最高気温は、昨日より低く…でも、29℃!にじゅーきゅーどー?! 昨日は、30℃を越えたのか…。 暑かったですもんね...

0602フルーツパーラー森田のスノウふわっぺ全体IMG_4000

グルメ

総持寺の釜あげうどん太郎でズズズッ!箸に伝わる強いコシと上品なダシ、持って帰りたい…

茨木市太田から総持寺エリアへ自転車で走っていたある日。 「あかん、お腹ペコペコだ」と、おいしいうどん屋さんへ寄ってみることにしました。 釜あげうどん太郎さんです...

0527かまあげうどん太郎の山菜うどん20220528060559

パン屋

soramame bagel(茨木市竹橋町)のベーグル、おいしいしお土産にもイイ!

(更新 2022年5月31日) 茨木市駅から茨木保健所へ、6、7分ほど歩いたところにベーグル屋さんができましたよ~と、読者さんから投稿をいただいていました...

アイキャッチそらまめベーグル紙袋とIMG_3799

暮らしグルメ

無人屋石田てっぺい阪急茨木店がオープンしてた!餃子ここでも買えちゃう

阪急茨木市駅の西側の信号をわたったところに、 できてた…ほんとだ、できてる! 餃子工房直売所「無人屋 石田てっぺい」がオープンしていました。 鮎川の無人屋さんに続いて、茨木市では2店舗め‥‥かなぁ...

無人屋いしだてっぺいとびらのところ20220529125858
サブコンテンツ