フルーツパーラー森田(茨木阪急本通商店街)で果実食べてきた!
(更新 2022年10月18日) ちょっと前にも「わ~い」と記事にしていた、フルーツパーラー森田さん...
茨木の南・中央卸売市場に近いFURAHA CAFEの手作り弁当がおいしかった!
茨木市宮島…ってわかりますか? おいしいお弁当の店がありました。 「島」とつくので「あ、中央卸売市場のほうね、わかるわかるぅ♪」とざっくり出かけたら、私は迷ってしまったんですけど、下のマップの場所です...
総持寺のカフェ&バー「コシナ」でアイスを買える!ノンシュガーやトロピカルフルーツ全13種類
(更新 2022年6月21日) 茨木ジャーナルの市民レポーターさんからのレポ! 阪急総持寺駅から交番方面への道の途中にある、カフェ&バーcocinaさん。リニューアルオープンされたそうです。 何がどうなったんでしょう...
万博外周そば「海鮮ダイニングおとと」でランチ!モノレールorバス旅
「お魚、食べたい」と思ったある日、ダッシュでバスに乗りました。8月の終わりごろです。 茨木市街地から西へ、少し丘になっている場所を目指して、到着したのが、 海鮮ダイニングおととさん...
人気の和スイーツ「とろり天使のわらびもち」で茨木限定メニュー!
はぁ、食欲の秋。 阪急茨木市駅近くで、新しくオープンしたお店で「茨木店限定」な商品に出会いました。 「今日、新聞のチラシが入っていました。阪急茨木市駅近く(舟木町)に『とろり天使のわらびもち』が新規開店したようです。話題のお店だそうてす...
茨木駅すぐ「らー麺朝日屋」がオープンしてたから食べに行った!
そういえばどうなってるかなぁ…と、昨日見に行ったのが、らー麺朝日屋さん。 JR茨木駅すぐ、前はバルだった建物。 「もうすぐオープンっぽいなぁ」という雰囲気だったのを、ちょっと前にも紹介していました...
9/2オープンの新羅豆冨茨木店でランチしてきました
2週間ほど前、阪急茨木市駅の近くを歩いていたときに、あれ?と思った場所がありました。 それがココ。 「新羅豆冨(あらいとうふ)茨木店」というお店がオープンしていたんです。 豆腐をつかった料理があるんだなぁと、わかりやすい~...
ロサヴィアいばらき「モンロワール9/24」「チュチュアンナ9月下旬」にオープン!
阪急茨木市駅直結のショッピングスポット、ロサヴィアいばらき。 (写真は2021年8月19日) 8月の中ごろにアップした記事の中で、読者さんからのコメントを紹介していました...
喜楽(きらく)総持寺店がオープンしてた!持ち帰りと宅配寿司の店
ちょーっと前になるのですが、総持寺で「あ!」と見かけた場所がありまして… 読者さんからも投稿をいただいていました。ありがとうございます~。 「阪急総持寺駅前の商店街に、お寿司と海鮮丼のテイクアウト専門店がオープンしました...
茨木阪急本通のフルーツパーラー森田さん9/25オープン!先着プレゼントあるよ
(2022年10月18日更新) 一つ前の記事で、JR茨木駅近くの春日商店街にフルーツ大福のお店がオープンするよ~と、お知らせしていました。 ■【ふるーつ大福かふぇ「しろいすずめ茨木店」春日商店街にオープン予定。楽しみ!】記事参照...
ふるーつ大福かふぇ「しろいすずめ茨木店」春日商店街にオープン予定。楽しみ!
☆追記:オープン直前記事を公開しています。 【フルーツ大福の店しろいすずめ茨木店10/4オープン!9/30~10/3はプレオープン!】(2021年9月29日) (追記は以上) JR茨木駅から歩いて7分ぐらいの春日商店街...
秋のぶどうフェア9/12まで!-茨木消防そばの岡山県アンテナショップ「夢広場」で
過ごしやすくなってきましたね~、お出かけしたいですよねぇぇぇ。 旅行はしづらいけど「旅気分」を味わえそうなコトがあるみたい! 市民レポーターyukkoさんが、岡山県鏡野町のおいしいものに会えるスポットを教えてくれています...
北茨木名店街「おーい!さかなやさん」がオープンしてた~
国道171の中河原の信号を北へ入ったところにある、北茨木名店街へ先日行ってきました。ふだん、上郡のアルプラザをよく利用する人は「はいはい、あそこよね~」とおわかりでしょうか。 平和堂アル・プラザ茨木の北側、バスの通る道じゃないほうの入り口側...
JR茨木駅近「らー麺朝日屋」に出ていたメニューをチェック!
(2021年9月17日更新) JR茨木駅からすぐ近くの「水餃子の店 哈尓濱(ハルビン)」のお昼の定食を、昨日(9/3)に紹介しました...
茨木阪急本通商店街にフルーツパーラーが9月オープン予定!
(2022年10月18日更新) 阪急茨木市駅から近くの茨木阪急本通商店街。 こっちが商店街の東側。 ここ何年か、わりと建物の工事が行われていたりしますよね...
JR茨木そばで期間限定ランチ!水餃子の店「哈尓濱(ハルビン)」
ランチタイムにちょうどJR茨木駅近くにいたので「あ、そうだ!」と線路沿いにテクテクと。 水餃子の店哈尓濱(ハルビン)へ行ってみました。 ここの水餃子がおいしいと評判のお店。いま、ランチをやってますよ~と投稿をいただいたのです...
大王飲店茨木市店がオープンしてた~!-阪急茨木市の東側
(2022年1月7日更新) 昨日(9月2日)に阪急茨木市駅からちょっとだけ東へ。 先日紹介した「大王飲店茨木市店」がオープンしていました。9月1日グランドオープン!と出ています...
「お菓子屋さんのかき氷?茨木産赤しそゼリー?」なケーキ屋さん-お菓子の工房柊夢
(更新 2022年7月28日) 暑い日が続きますよね。茨木市は今日も最高気温は34℃と、真夏日の予報。 (12時発表) アイス指数を見ると、今日の茨木市は90で「今日はカキ氷が食べたいな」な日のようです...
JR茨木の西・カフェなかちよでモーニングー焼き菓子も発見!
今日も茨木市は、晴れ! 気温も高くなりそうなので、外に出るのは勇気がいりそうですが…。 朝は涼しいかなぁと、先日モーニングを食べに出かけてみました。 行ったのは、カフェなかちよさん。JR茨木駅から西へ約6分...
フードもドリンクも気になる!モノレール阪大病院前のカフェスタンド
7月の真ん中ごろに、モノレール1dayチケットについていばジャルの記事で紹介していました。 ■【大阪モノレール1Dayチケット、2021年は何が違う?-茨木モノレール旅へ】(2021年7月16日) 主に土日祝日に利用OK...