「茨木のグルメ」の記事一覧(30 / 68ページ)

スイーツ

茨木別院そば風月庵南坊で蒸しようかん-いちご大福のシーズン到来

(更新 2022年5月22日) 秋から冬にかけてって、ついパクパクとオイシイものに手が伸びます。 で、イメージ的には春っぽいビジュアルなんですけど、もうイチゴの季節も始まっているんですね。 見つけてしまった11月最後の日に...

1130風月庵南坊の蒸しようかんパッケージIMG_7102

カフェ暮らしスポット

朝日放送「ココイロ」で茨木市内の店紹介。「ここ、どーこだ?」

ツイッターで、茨木市のアカウントから「お♪」というのが流れてきてました。 12月7日(月)から1週間、テレビで茨木市のお店が紹介されるんですって~。 (茨木市ツイッターより) 「まち魅力発信課です...

割烹片桐外観202005

スイーツ

Tapimotyリニューアルオープン!ガレットいただきまーす。

(2021年12月20日更新) 11月初旬に【阪急茨木・Tapimotyがリニューアル!楽しみだぞッ。】(2020年11月5日)記事で、生タピオカ専門店Tapimoty(タピモティ)さんが、リニューアルするみたい…と、お伝えしていました...

1207タピモティガレットと広場でにんじゃるIMG_7541

カフェスイーツ

うつわcafeハリスでアフタヌーンティセットと野菜販売あるよ!

11月中に開催していた、茨木おいもグルメフェア。最後のほうに行ったお店の一つが、うつわcafeハリスさん。 阪急茨木市駅から東へ少し、イオンスタイル新茨木近くにあります。 テイクアウトでおいもグルメのケーキをいただきました...

うつわカフェハリスのおいもグルメ2つIMG_7263

カフェスイーツ

喫茶物語(舟木町)は、テイクアウトと買い物で

(2021.6.2更新) 11月の後半から、店内飲食はお休みでテイクアウトで~と、お知らせを見かけたので、 阪急茨木市駅から東西通りを東へちょっと。喫茶物語さんへ行ってみました。 お店の外にも、お知らせの貼り紙がありました...

1130喫茶物語レモンケーキIMG_7373

カフェスイーツ

高木珈琲のふわふわパンケーキは8枚重ね!テラス席もアリ!

茨木市畑田に2020年11月オープンした高木珈琲。ずーっとワクワクしっぱなしでいたところ、市民レポーターさんから「行ってきました!」とレポが届きました! えー、並んだ?並んだ?混んでた?おいしかった?どやったん!?…と聞きたいこと満載...

6高木珈琲パンケーキIMG_7015

カフェスイーツ

BONOcafe限定「生スイートポテト」サツマイモ皮のジャム添え-おいもグルメフェアで

茨木おいもグルメフェア、今年はいっぱい回ってみようかなぁと思いながら…、とうとう明日でラストに。 お店に行くと、けっこう多くのお客さんが来られているようだし、夕方に行くと売り切れになってることも多いし...

1127 BONOカフェおいもメニュー二つIMG_7101

カフェスイーツ

JR茨木すぐ「ボン・ネージュ」でおいもパフ。見た目以上にボリュームいっぱい!

毎年実施されている、茨木おいもグルメフェア。 スタンプラリーは、なんとなく楽しみでいつもパンフレットはゲットするんですけど、眺めて終わっちゃうことも多くて…...

ボンネージュおいもグルメIMG_7026

グルメ

海鮮ダイニングおとと、おいしい食事をゆっくり楽しみたい人に、ぜひ!

(本記事の情報は2020年11月26日公開時のものです) 行きたいなぁ…と思いながら、なかなかタイミングが合わなかったお店へ、先日ようやく行けました!(やっほーい) 夏にモノレール旅をしたときに「行ってみたいなぁ」と思ってたけど...

おととの海鮮丼アップIMG_7726

スイーツ社会と経済

寿屋餅店でおいもグルメフェア限定品を!-近くの風景が変わってた

11月22日にアップした【春日商店街カフェカクタスで茨木おいもグルメのランチ!】記事。 カフェカクタスで、茨木おいもグルメフェアのメニューをいただいたので、帰りにスタンプをいただきました。 そのとき「ここの、毎回買うんですよぉ...

寿屋餅店いもあげちゃんIMG_6549

イバラキモノグルメ

PR

とことん茨木!おもてなし弁当でホームパーティを-季節のごはんカフェsatono

茨木産にこだわったメニューを楽しめると人気の「季節のごはんカフェsatono(さとの)」。 食事やスイーツメニューはもちろん、里山の空気を感じられる店内も人気です。 オープンから約1年半...

satonoおもてなし弁当2DSCF4118

グルメ

春日商店街カフェカクタスで茨木おいもグルメのランチ!

あっという間に、11月もあと10日ほど。早いですよねぇ。 先日、JR茨木駅に近い春日商店街にあるカフェカクタスへ行ってきました。 11月30日まで実施している「茨木おいもグルメフェア」に、カフェカクタスも参加しています...

カフェカクタスおいものペンネIMG_6827

イバラキモノグルメ

姉妹を結ぶ赤いしそ。クラフトビール「しそとことん」できました!

2020年秋。茨木市の名産「赤しそ」を使ったクラフトビール「しそとことん」が、香川県・小豆島の醸造所「まめまめビール」で生まれました。 10月15日から、まめまめビール店頭で販売がスタート...

追手門しそとことんグラスに1113-8image7

グルメ

わ、おしゃれ!阪急茨木市駅近くのホクセツキッチンでランチ

ちょっと前…、先月(10月)のことになってしまうのですが。 <(_ _)> 阪急茨木市駅の東側、歩いて5分ぐらいのところに9月にオープンした「ホクセツキッチン」へ行ってきました。 前はピザのお店だった場所です...

1022北摂キッチン前菜IMG_5794

パン屋

茨木市大池ぱんるーむの全粒粉パンがオイシカッター!

ちょっと前にアップした【今日のいばらき11/11-茨木おいもグルメフェア参加店のマップをメモ】記事で、茨木おいもグルメフェアに参加してるお店のマップをメモしています...

1110ぱんるーむのパン1IMG_6575

スイーツ

茨木智菓庵「つたや」へ!おいもグルメフェア、回ってまーす

11月9日からスタートしている、茨木おいもグルメフェア。 参加しているお店さんが、慣れた様子で「はい、頑張ってね」とスタンプしてくれるのが楽しくて、私もちょぼちょぼっと回っています。 コンプリートしたことはないけど...

カフェスポット

Soujiji cafeがオープン!野菜や雑貨の販売も-前は駄菓子屋だった場所

阪急総持寺駅の近くに「おしゃれなカフェみたいなのができてるー!」と、市民レポーターぱんちゃんから、レポが届きました。 お近くの方には「あ、あそこか♪」というスポットです...

総持寺カフェ外観11-7

カフェスイーツパン屋グルメ

今日のいばらき11/11-茨木おいもグルメフェア参加店のマップをメモ

(※印:2020年おいもグルメ記事をアップしたもの) 11月9日からスタートしている「茨木おいもグルメフェア」(2020年)。 今年は、市内29店舗が参加しています...

1111おいもグルメフェアボンネージュIMG_6588

カフェ暮らし

今日のいばらき-11/10高木珈琲が畑田にオープン

※追記しました(2020年11月11日) いよいよです。茨木インター近く府道14号沿いに高木珈琲がオープン。 11月最初に【今日のいばらき(11/1)-ん?11月10日にオープンするのは…】記事でアップしていた、キリン堂前のあの場所です...

1110高木珈琲入り口あたりIMG_6526

グルメ

桜通り沿いの洋食屋ルミエールでランチ。おいしいよっ!

先週、クリエイトセンターで開催されていた「ワンコインコンサート」へ行ったとき。 ちょうど終わったのがお昼ごろだったので、 桜通り沿いの洋食屋さん「ルミエール」でランチをすることにしました...

ルミエールランチIMG_7608
サブコンテンツ