VIERRA茨木新中条に入る店・施設は?
☆2019.4.23更新しました。<ラーメン屋さんのこと> ※2019.5.22更新しました。<季節のごはんカフェsatono> JR茨木から歩いて10分ほど。立命館大学、岩倉公園の東側で絶賛工事中のVIERRA茨木新中条...
阪急茨木エリア・打ち合わせや相談ごとをする日に使いたいカフェ6店
皆さんは、カフェってどんなときに利用します? 友達とおしゃべりしたいときや、一人でゆっくりしたいときに利用することが多いかなぁ。ビジネスシーンでは「ちょっと時間を調整するときに立ち寄りたい」とか「打ち合わせで使いたい」という人もいますよね...
希少な河内鴨を茨木で!鴨と鶏のロココが4月16日オープン!
「4月16日に阪急茨木駅から徒歩5分のところで、鴨料理メインの焼き鳥屋をオープンします。」と情報はココへ投稿が。 おぉぉ…、あった! 阪急茨木市駅の北側の高架から高槻方面へ続く道沿いです...
阪急茨木市駅の近く「洋食屋Kontable(コンテブル)」は4/16オープン!
■【洋食屋コンテブルへ。ゆったり、ちょっとイイ時間を過ごしたい人へ】(2019.5.8)記事もアップしています...
こってり系濃厚スープの麺屋ふくちぁん。あっさり系もオイシイ!
(2021年12月6日更新) なんとなく久しぶりにラーメン食べたいなぁと、水尾にある麺屋ふくちぁんへ。 阪急茨木市駅からは、ちょっと離れるけど一回入ってみたいなぁと思ってたので...
餃子バルtsutsumuができる!あ、むかしの春日商店街って…
「餃子バル、オープンしますよ」と情報をいただいたので、 (写真は2018年12月) JR茨木駅から歩いて5分ほどの場所にある、春日商店街へ~。 阪急とJRをつなぐ中央通りのJR高架からぐぐっと坂をあがっていきます...
茨木神社そば「ハレルヤ」ランチ。昼&夜Wで「行けるやン」♪
※追記しています。(2020.3.2) 茨木神社の向かい側にオープンしている酒場「ハレルヤ」さん。「夜行こうと思ったら、満席でした~」と言っていた市民レポーターのmugiさんが「ランチやってるー!」とレポ。 元茨木川緑地や中央公園のグラウンドに近い場所...
漁師めしランチ!南茨木「海鮮料理と酒いくひさ」で
【いばジャルデパート2019年春館-グルメと音楽LIVEフロアOpen!】(2019.4.1)にも載っている「海鮮料理と酒 いくひさ」さん。 「4月からランチもスタート」と一言PRを見て、これはぜひ~と行ってみました...
4/5「熟成魚と酒.jp春夏冬」open!総持寺ふらっと寄っていこ
総持寺に「熟成魚と酒.jp 春夏冬(しゅんかとう)」というお店が4月5日(金)にオープンすると聞き、行ってみました...
阪急茨木ちょい南で洋食屋さんの工事中~♪-茨木の風景
阪急茨木市駅の梅田寄りから東西通りを渡って、南。カフェ小町やバナナ商店が並ぶ道をまっすぐ進んだ場所で、新しいお店がオープン予定...
新元号「令和」制定記念!ラーメンとっかり茨木店がOIC新学期応援フェア開催!
(最終更新:2021.4.2) 2019年4月1日に発表された、新元号「令和」。5月からは新しい時代の始まりです。 そんな今日。 エイプリールネタなんじゃねーか?な太っ腹企画がスタートしていますよ~。 ただし、対象者が限定。 んむ...
いばジャルデパート2019年春館-グルメと音楽LIVEフロアOpen!
いばジャルデパート2019年春館を、茨木ジャーナルのサイト内にオープンしてみました。 ■第一弾は【いばジャルデパート2019年春館Open!-お稽古・キレイ、買い物フロア】記事で。 いばジャルデパートにあるのは、次の4フロア...
茨木のまあまあ真ん中、2店舗がリニューアルしてる~!
阪急茨木市駅からとJR茨木駅からの、ほぼ真ん中あたり。 (写真は2017年12月) 養精中学校の向かい側にある、背高のっぽの建物でちょこちょことリニューアルがあったようです...
openしてた!サロン「Kiitos」と「ULULABO」と割烹「季ごころ廣」
なんとなく空が霞んでいますが、なに?あれ?それともあれ?…と気にしつつ、読者さんが「情報はココ」へ投稿してくださったところへ行ってみました...
ぬか太郎のぬか床作りは「つらくなったらいつでも相談」-茨木まちゼミレポ4
3月24日まで開催されていた、いばらきまちゼミ。参加してきた~という市民レポーターさんからのレポを紹介します。 今回のゼミは、ぬか床教室。「やりたいけど、ムズカシソウで…」「トライしたけど、断念してしまった」という人も多いかもしれませんね...
レトロスイーツの春夏メニューもそろそろ!銀座商店街・福原商店で
春らしくなってきました。週末、ちょっと冷えるかも…だそうですが、もう春だっ。 今回は、市民レポーターmugiさんが銀座商店街の福原商店さんの「春からメニュー」を教えてくれました...
お花見に成田家「春の行楽弁当」はいかが?期間限定で販売中!
東京では桜の開花宣言もされ、大阪でももうちょっとしたらお花見の時期。元茨木川緑地でも、毎年恒例の「市民さくらまつり」が3月30日から開催されます。 今回は、お花見にピッタリのお弁当の紹介...
ハレルヤ、オープン!VANSAN(バンサン)、もうすぐオープン!-茨木の風景
※※2019.4.10更新してます。 ※ハレルヤさん、オープンしてました! 「3月にオープンしてて、満員で入れなかった~」と教えてもらいました。失礼しました! 「茨木神社前のから揚げ屋さんの隣りに新しいお店出来そうです。看板がかかっていました...
ラーメン屋さんのあとにラーメン屋さん-茨木の風景
「ここ、次もラーメン屋さんみたいですよね」と、投稿をいただきました。ありがとうございます~! 「ここ?どこ??」と思いつつ、わぁわぁ過ごしてたら一週間ぐらい経ってしまった...