串カツ田中、工事中!JR茨木~阪急茨木市の東西通り-茨木の風景
阪急茨木市から東西通りをずーっと西へ。消防署を過ぎてJR茨木へ向かって歩いていくと 「鉄板鍋きのした」があった場所で工事をしていました。 反対側はこう...
茨木・平田台cafe Blansis(カフェブランシス)は籠れるスペースあり!
※最終更新:2020年9月12日 「平田のLAWSONのある交差点の大同の方の中華のちゅーのお隣にカフェと看板が掲げてあるお店が…」(ゆゆきさん)とコメントをいただいていました。 ふむふむ♪ ここですよね~...
茨木にOYATUYA.ISUがオープン予定!高槻と富田で人気のお店
市民レポーターゆみゆみさんが、最近ずっと「探偵か?」というぐらいウロウロしてました。 先日「あったー!」とめでたく大喜びのレポが届いたので、紹介します...
宝来阪急茨木市店でランチ。期間限定のグツグツ麻婆豆腐を食べてきた!
阪急茨木市駅のロサヴィアにある中華料理の店「宝来」へ行ってきました。期間限定メニューがめちゃオイシイ!とコメントをいただいたので、気になって気になって♪ (※宝来さんは2021年3月に閉店しました) あった~!「四川風麻婆豆腐」です...
あげパンAiが6月8日にオープンする場所は、なんと!
「Aiさんが閉店!通勤で通っているのに全く気付かず・・・今朝見たら看板外され、中の撤去工事していました!閉店のお知らせとかなかったはず・・・」(みとさん)とコメントをいただきました。 …ですよね~...
Bar V eight(バルブイエイト)に「早め&遅め」企画があった
(2021年8月15日更新) JR茨木駅の近くで、なぜか「あれ?」と立ち止まった場所が、 Bar V eight(バルブイエイト)。 ※バルV eightは2021年7月末で閉店しました...
新しいパン屋さんができるのかなー茨木の風景
阪急茨木市駅からずっと南へ、真砂方面へ向かう通り沿いにあったパン屋さんTono。なにか工事しているなぁ‥‥と思っていたんですが、市民レポーターゆみゆみさんからレポが届きました...
阪急茨木市駅そばプロムナードカフェへ!待ち合わせ、ランチやモーニングに♪
ちょっと前に阪急茨木市駅の改札を出てすぐの場所に、新しいカフェができるよ~という市民レポーターさんの記事をアップしていました。 【5/20に阪急茨木市の改札前カフェopen-「ちょっとお茶」できる3店もチェック!】(2019年5月15日)記事参照...
え、茨木バーガー?BOOK TRAVELに?!
「こんなのありますよ」と教えていただきました。 5月26日(日)に元茨木川緑地とその周辺のエリアで開催されるイベント、BOOK TRAVEL@元茨木川緑地でのハナシ...
VIERRAの3店舗オープンしたよ!-Spin hairとカフェsatonoと麺屋ふくちぁん
JR茨木駅から徒歩10分ほど、立命館OIC、岩倉公園の東向かいにできたVIERRA茨木新中条。1階店舗が5月24日(金)にオープンしました。 先週にオープンしているイズミヤでは、連日多くのお客さんがお買い物してらっしゃって、これでますます賑わいそう...
季節のごはんカフェsatono-山とまちの手しごとを発信する場所
「茨木の季節をランチやスイーツで楽しめる」と人気の自然食カフェBONOcafe(ボノカフェ)の姉妹店「季節のごはんカフェ satono」が、2019年5月24日(金)11時にオープンします。 (※記事公開時の情報です...
フレンドリー茨木店、7月に変身オープン!麺ストリートっぽい産業道路
JR茨木からエキスポロードを西へ。 (写真は2019年2月) 水色の歩道橋を右折して北へ。府道14号(産業道路)を茨木インター方面にずずーっと進みます...
真砂一丁目東、粉もんの店てこやができる~!目印のアレは?
「閉店したパレットプラザの後は…ておや(鶴橋粉舗てこや)ができています!」と情報をいただいたので、行ってみました。場所は、真砂一丁目東の交差点。 すると、 ほんとだー。 赤いテントが遠くからでもよく目立ちます...
5/20に阪急茨木市の改札前カフェopen-「ちょっとお茶」できる3店もチェック!
阪急茨木市駅の改札を出たところ、2階にあったカフェ。 2019年3月27日に、閉店していました。 ここで「お店ができます~」と市民レポーターmugiさんからレポが届きました...
にんにくナシ♪餃子バルtsutsumuが春日商店街にopen
5月9日木曜日の夕方。ややギリギリめに、JR茨木そば、春日商店街へチャーリーダッシュ。 餃子バルtsutsumuが、オープンしていました。 すでにお客さんの声も聞こえていて、この日を楽しみにしていた方も多いようです...
巡りごはんいろは「体に優しいお食事」を。薬膳ってオイシイね!
駅に近いのに「どこ?」と探す人も多い、巡りごはんいろはは、旬の素材をいただく「巡り膳」が人気です。 「食」への関心が高い人はもちろん「体調がスッキリしない…」という人も多く利用しています。巡りごはんいろはは漢方・薬膳カフェ...
洋食屋コンテブルへ。ゆったり、ちょっとイイ時間を過ごしたい人へ
(※最終更新2021.4.16) 4月真ん中あたりに「オープンする~」とお知らせした、阪急茨木市駅近くの洋食屋「コンテブル(Kontable)」。 GW直前にランチを食べに行ってみました。 ランチ営業は11:30~14:00(LO)...
カレーショップアリスのたこ焼きオーダーは1個から♪カレーはワンコインから♪
茨木市立中央図書館から南へ歩いて2、3分ぐらい。 【茨木のコト、読者さんの投稿から(2019.2.3)】記事にチラリと書いている、カレーショップアリスさん。 以前のカフェの外観をいかしたかわいらしい雰囲気のお店です...
JR茨木近く春日商店街で-おでんの花車と餃子バル
「春日商店街 おでん屋さん 花車が4月27日で閉店していました。一度も行けずでした。残念。」(ゆーみんさん)と、情報はココへ投稿をいただいていました。 JR茨木駅の高槻寄りにあるアンダーパスから入っていける春日商店街は、飲食店の多いスポット...