「暮らし」の記事一覧(32 / 42ページ)

暮らし

総持寺のキリン堂にコインランドリーがOpenする~!布団洗えるぅ?

11月かぁ。お天気のいい日の洗濯は気持ちいいけど、だんだん冬になると洗濯ものの乾きにくい日も増えてきます。 市民レポーターぱんちゃんから「洗濯ーっ!!!」とレポが届きました...

総持寺コインランドリーオープンのお知らせIMG-0917

暮らし

ジョーシン新茨木店は11月8日グランドオープン、混雑覚悟~っ!

いつだろ…?【ココにジョーシンができるの?-茨木の風景】(2019年9月20日)の記事が最初かな…。ちょうど一年ぐらい前から時々行っては「まだやなぁ」「もうそろそろかなぁ」と見ていた、ジョーシン新茨木店...

10ジョーシン外観北側からIMG_0935

暮らし

南茨木の阪急オアシス東奈良店が10/24open!南茨木店は…

市民レポーターさんから「阪急オアシス、やっとですぅ!」とレポが届きました。 ちょうど読者さんからも「南茨木のオアシス東奈良店が、この24日開店するみたいです...

阪急オアシスオープン東奈良案内20191019140822_p

暮らし

ジョーシンいばらき店と南いばらき店が統合・移転!新茨木店(11月open予定)へ

JR茨木よりも西、名神のインターからイオンモール茨木のほうへ続く産業道路(府道14号)沿いで工事をしている、ジョーシン。 ☆参照 ■2018年9月【ココにジョーシンができるの?-茨木の風景】記事 ■2019年7月【茨木インターから産業道路を南へ...

ジョーシンお知らせ17360

暮らし

南茨木駅(阪急とモノレール)周辺、オアシスと駅ビルの工事は?-茨木の風景

2018年の地震で大きな被害をうけた阪急南茨木のビル。阪急オアシスが閉店していることとエレベーターが使えない状態は、まだ続いています。 (写真は2019年5月) 「南茨木の西側の工事ですが阪急オアシスの仮店舗みたいです...

0906南茨木西側工事上から69785968_2319816761398695_4142368448002916352_n

暮らし

総持寺セブンイレブン、9/8~11はセール!コンビニ激戦区はどうなる?

8月に続いて…のようです。 阪急総持寺エリアのコンビニのニュース、読者さんからのコメントと同時に市民レポーターさんからもレポが届きました。 「阪急総持寺駅近くにあるセブンイレブンが11日の15時で閉店するそうです...

総持寺セブンイレブン閉店お知らせIMG_0432

カフェ暮らし

いばらきおもちゃ病院とカフェハーモニー、心斎橋商店街に移転してまーす!

去年、旧市民会館前にあった芝生広場。「ひと箱広場」イベントでプラレール遊びもするからと参加してくださった「茨木おもちゃ病院」のドクターたち。 ■【市民会館前で「ひと箱広場」限定Open!みんなで線路をつないでみたら…!】(2018年10月)記事参照...

おもちゃ病院おもちゃ

暮らし

郵便局で。はこぽす?ゆうプリタッチ?あ、消費税アップも…

郵便局へ行ったときに気になっていたものがあります。 ご存知ですか?「はこぽす」という宅配ロッカー的なもの。 荷物や郵便物を、このロッカーで受け取ることができるんです...

はこぽすロゴIMG_9106

暮らし

お盆休みの運行ダイヤは?阪急・JR・モノレールとバスをチェック

☆この記事の内容は2019年8月11日公開時点のものです。 2020年のお盆の運行ダイヤは 【茨木を通る電車やバス、2020年のお盆休み運行ダイヤは?】記事でどうぞ。(2020年8月11日追記) 祝日「山の日」が8月11日...

モノレール南茨木IMG_8758

暮らし

贈り物探しが楽しい雑貨屋コニフェール・ヴェール(conifere verre)

南茨木とモノレール沢良宜駅との間ぐらい(かなぁ?)をうろうろして カワイイお店を見つけました。 ひゅっと自転車で通り過ぎて「んん?」と戻ってみたら、雑貨屋さんでした。「conifere verre(コニフェール・ヴェール)」というお店...

雑貨コニフェールヴェール商品IMG_0333

暮らしイベント

茨木西河原多世代交流センターから夏のイベントと小中学生の学習教室のご案内!

※「きもだめし」イベント、追記・修正しています。(2019.7.17) 子どもや乳幼児のパパ&ママさんからシニア世代まで、はばひろ~くいろんな人たちの居場所になっている「茨木市西河原多世代交流センター」から、夏のイベントがもりもり~っと届いています...

フラワーアレンジメントs

暮らしスポット

夏休み工作やDIY、家具の修理もリノベのいばらきへ!製作のコツも伝授

阪急茨木市駅から茨木神社まで続く阪急本通商店街。その茨木神社寄りに2017年オープンした、リノベのいばらきDIY工房...

DIYリノベの道具箱IMG_0102

暮らし

ミック茨木本町薬店がオープン!ドラッグストアに困らない阪急本通商店街

今年木ジャーナルです。 今春、惜しまれながら閉店した阪急本通商店街の水嶋書房。 ■【阪急茨木・水嶋書房さんが3月25日閉店。雑貨などのセール実施中!】(2019年2月)記事参照...

ミック新店外観

暮らし

キリン堂茨木畑田店がぴかぴかオープン!前のキリン堂跡にできるのは?

今年4月にアップした【茨木インターそばの工事とJR茨木東側のスイーツ店-読者さんから】記事で載せている、キリン堂茨木畑田店。 7月4日にリニューアルオープンしていました。 ピカピカだ…...

キリン堂畑田オープン外観

暮らしスポット

ターミナルズ茨木の魅力は共有スペースにあり!ソーシャルアパートメントって?

【茨木の風景-JR西日本の寮跡の工事、商業施設とソーシャルアパートメントに】(2019年1月)記事でちらっと紹介したソーシャルアパートメント「TERMINALS(ターミナルズ)茨木」。 入居している人同士の交流スペースもあるようで、気になりますよね...

ソーシャルラウンジカウンターIMG_9940

暮らし

6月18日、大阪北部地震から一年。準備してるもの見せてもらった!

2018年の大阪北部地震から一年。 あっという間だったような気がしますが、あれからちょっとガタッと揺れても「うわわわ…」と焦ったりしています。皆さんはいかがでしょうか...

臼本さんふきん

暮らし

総持寺の本屋・長谷川広文館さん、こっちへ移転!

阪急総持寺駅近くの本屋「長谷川広文館」さん。市民レポーターさんから「移転してる~」とレポが届きました。 2年ほど前に、商店街の中から少し駅寄りにお引越していましたが、さらにまた移転しています...

長谷川広文館正面IMG_9910

お知らせ暮らしイベント

天気アヤシイ!今日の防災ピクニックは「備蓄品選手権」に変更

本日の茨木の天気…、午後は雨っぽい予報です。 先日お知らせしていた「防災ピクニック」。 【6/15防災ピクニック(ミッション付き)やるよ!】記事参照。 ちょうど雨が降り始めそうな時間なので、残念ですが、今日は中止します...

2018防災カレー
サブコンテンツ